華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

イライラから立ち直りました

2020年06月21日 22時07分31秒 | Weblog
昨夜はブログに書いた通り、すんごいストレスとフラストレーションを抱えていた。そのせいか2時ぐらいまで寝付けなかった。何も考えてないのにずっとカッカしている状態。でもノンスタイルの漫才を聞き始めたら速攻で寝た。最初からそうすればよかったのかも。ちなみに今は4分ちょっとのネタを最後まで聞けない日々が2週間ぐらい続いている。ミキの漫才だと最後まで聞いちゃうんよな。なんでやろ? ちゃんと聞いてないと何を言ってるかわからんからかな?

目覚めたのはいつもと同じ時間。だけど小雨が降っていたし、まだふさいだ気持ちでいたので布団でゴロゴロ。雨が止んだのを確認してから犬の散歩に出たらもう9時半を回っていた。住宅街35分コース。
ジャンクフードのゴミや自分が使ったお皿や調理器具を放ったらかしにしていたD。私の機嫌を見てさすがにヤバいと思ったのか、散歩から戻ると全部きれいになっていた。普段からちゃんとやってほしいわ、ほんと。
犬にご飯を与えてからソファでボサーっと座っていたら、先の犬ブログにも書いた通り、チャーリーが寄り添ってくれた。普段はおやつの催促に前足を乗せるぐらいで、もたれかかってくることはほとんどない。なのに今日はベッタリ。ペッパも足元にずっと座っていた。犬って賢いのね。癒されたわ。
ボサーっとしてても仕方ないので、友達にメッセージを送って愚痴を聞いてもらい、かつ仲良しの先輩とブランチにいく約束も取り付けたらだいぶ心が楽になった。
ストレスを感じるのは珍しことじゃないけど、昨日のことはやけに引きずっていた。何がどうということではなく、とにかく気が晴れない。「今日、職場で笑えるかな…」とか思うほど気分が落ちていた。なんなんでしょうね。本当にね。お年頃かな。

犬のご飯を作って、自分は白ご飯とお味噌汁、納豆、キムチをブランチ食べた。心や体が疲れているときは粗食でもいいから主食を摂る。もちろん私の場合は白米とみそ汁。これで身も心も満たされるような気分になるのよね。海外にいて外国人のダンナを持つと、毎日当たり前のように口にできないから余計かもしれないけど。だれか共感してくれる人いるかな?

午後からお仕事。
今日もインチャージ。日曜日だというのにオーバースタッフ。誰一人キャンセルされることはなく、そのまま出社していたので看護師のひとりが患者を担当せず、困ったスタッフや患者さんを臨機応変に助けるという状態だった。というわけで昨日のように私がヘルプに入らなくても問題ない状態。楽なシフトだったわ。空いている時間でオンラインの課題などに取り組んでいた。たまにはこういう日があってもいいよね。

一日が終わるころには昨日のイライラはどこへやら。気分よくシフトを終えることができた。
それはいいけど、昨夜中途半端にジャンクフードを眺めたせいで、今夜はどうしてもそれが食べたくなって、帰りにDリムジンに立ち寄ってもらった。ダイエット中にあるまじきジャンクフード、かつ10時以降の食事。明日は増量必至やな。また頑張ろう。

明日もまた仕事。インチャージの予定。午前中はDの勉強もあるし、ほかにもやりたいことがあるので今夜はとっとと寝る。基本寝不足なのですぐに眠れる気がするな。「99.9」を見たいけど、それは休日に取っておこう。
コメント (4)

ヒトの心読む犬

2020年06月21日 11時30分00秒 | ワンコ
昨日はストレスを感じる出来事が重なって、今朝になっても気持ちは沈んだままだった。
そしたらこのオレンジ色の子。

かーちゃん、痛いの痛いのとんでけー。

泣ける…。

チャーリーはかーちゃんの気持ちが読み取れるらしく、イライラしてたり落ち込んでるとこうやってそばにくる。
優しい子だね。
ありがとう。

コメント

難しい犬

2020年06月21日 11時09分00秒 | Weblog
食いしん坊のチャーリー。散歩のあとの朝ごはんには迷いなく寄ってくる。


ごはんたべまーす。

よく食べるね。ブー子になるよ。


なんか言った?

いや、いつも無邪気に食べてくれて嬉しいなーって。


ほめられた…?

一方このランダム食いのお嬢さま。


アラ。となりのおわんはもう空なのね。くいいじがはってること。


かーちゃん、ウェットフードの量が少ないけど?


たまにはA5とか…。

だまらっしゃい。

🌸🌼🌸🌼🌸

ペッパは最近、散歩から戻るとプリンセスベッドへ直行。そして呼ばれるのを待つ。この習慣をなんとかするためにも、最近では呼ばれてちゃんと寄ってくるチャーリーの分だけ用意して出す。そしてチャーリーが食べ終わったら片付け。
この頃になるとやっとのっそりとやってくるペッパ。お腹は空いているようで、近頃はドライフードも含めて全部食べ、そしてまたプリンセスベッドへ。
どうしてこんな難しい子に育ったのかしらねぇ。ちゃんと食べるだけマシと思うべきかな。

コメント