今日もいつもと変わらぬ朝。
洗濯物を洗濯機に放り込んでから犬の散歩。住宅街40分コース。帰ってご飯を食べさせて、さぁ洗濯物を干そうと外に出たら雨が降ってきた。ついてなーい。天気予報は曇りのち晴れ。降水確率10パーセント。仕方ないので乾燥機に入れたら、雨はすぐ止んでしかも晴れ間が。取り出して干そうかと思ったけど、面倒くさくなってそのまま。そんなときもあるさ。
掃除をした後はブランチづくり。豚こまを使った豚丼をDに。私はキムチチャーハン。
数日前にDと買い物に行き、予算がそんなに残ってないという理由でDの買いたがったものを却下。昨日Dはおっきい豚バラのブロックを使って我流のローストポークを作っていた。しかしそれを半日で食べてしまったらしく、夜は食べるものがなかったらしい。昨夜家に帰ったら「食べるものが何もない!」とプリプリしていた。
ちなみに冷蔵庫にはDリクエストで買った牛肉、冷凍庫にはチキン、冷凍餃子と冷凍ピザがある。野菜も玉ねぎ、にんじん、キャベツなど基本的なものも揃っていた。それで「何もない」という。豚肉食べたんでしょ?と聞いても、朝もお昼もだよ!?と意味不明のオカンムリ。冷凍食品もあるし、牛肉もあるじゃないといってもなんかゴチャゴチャ言っている。知るかいっ、ボケッと思ってそのあとは無反応を貫いた。
要は買いたいものも買わせてくれない、なのに何も作ってくれない私に不満らしい。何様だっつー話よ、ほんと。料理もできるし、時間も山ほどあるでしょうよ。甘えんなっつーの。
とはいえ、私もなんだかんだで甘い。かまってほしかったんだろうな~とは思ったので、今日は豚丼を作ってあげた。大喜びで大盛りをケロッと食べていたわ。もういい年したおっさんなのに、子供みたいや。
ちなみに今日の午後からは残り半分の豚バラブロックを、今度はフライパンで焼いて食べたらしい。野菜はなし。あんなに脂っこいものを野菜なしでよく食べられたな。Dは用意しないと野菜を食べない。コレステロール値が高めだから本当に注意しないと。不本意やけど、食事の管理もちゃんとしていかないと…と思う今日この頃。
いいよなぁ。私はDになりたい。
お昼から仕事。今日はインチャージ。
今日は必要以上のスタッフ数だったので、インチャージとしてもフロアに出る必要はそれほどなく、肉体的にはいいシフトだった。
問題は精神的な方。
うちの病棟は怠け者看護師が多いと以前に書いたことがあるけど、もう言っても無駄だと思ってからは見ざる、言わざる、聞かざるを貫いてきた。だけど、ここ数か月、その怠け者ぶりにますます磨きがかかってきて、もう午前シフトのその複数名が入っているのを見るとうんざりしてしまうほど。やることもきちんとやらず、主張だけ一人前の姿を見ていると「お前のプロ意識はどこにあるんじゃいっ!?」と思って実にストレスがたまる。
例えば今日の話。
うちは投薬や看護記録の入力などはコンピュータ化されている。インチャージとして何か見逃しはないかチェックするのだけど、今日は諸事情で患者さんの朝の薬が投薬済みになっておらず、午前のスタッフに「帰る前にちゃんとサインしておいてね」と伝えた。そしたら「そんなの誰でもできることやん」とムッとした感じで言われた。
誰でもできるならあんたでいいでしょうよ。
今日この発言をした人は、経験豊富な中堅看護師。なのにずっとスマホをいじるか同僚とおしゃべりに励んでおり、仕事に支障が出ている。でも気にかける様子もない。今日も結局薬の内容も見ずにすべてを投薬済みにしてしまい、それにはお昼からイレギュラーで投与するはずだった薬も含まれていて、午後のスタッフもそれに夜まで気づかず、大慌てで投与するということが起きた。
すごい細かいことを書いているけど、毎日のようにこんなことが起こったら、こっちも本当にイライラするし、ストレスは溜まるし、嫌気がさしてくる。
同じように感じているのは私だけではないらしく、複数名のスタッフが「あの人たち、最近ひどいよね」ということをささやきだした。そのささやきは徐々に声になってきつつあり、そのうち問題が表面化するような気がする。
何もできない、しないことに関してグチグチいうのは好きじゃないけど、なんか今日はすごくイラっとしたので吐き出し。
明日もインチャージ。どうか健やかな時間を過ごせますように。
Dリムジンで帰宅。
異常にお腹が空いていて、ツナ缶と豆腐を食べた。そういえば体重はこの2日間でトトンと落ちて、目標まであと400グラムになった。もう今月も明日しか残ってないけど、早い段階で今月分を達成して、来月分に備えたい。ツナ缶食べてる場合じゃなかったか…。
今朝もそうだけど、明日もD資格取得に向けていろいろ探る予定。まだ10月に募集が予定されている仕事をあきらめてはいない。私はあきらめが悪いんです。納得がいくまで精いっぱいやる。落ち込んでいる暇はないのさ。
たまに自分が異常な楽天家、もしくは異様に前向きなのではないかと思うけど、今、まさにそんな感じやな。なんでもいいや。ガンバロ。
洗濯物を洗濯機に放り込んでから犬の散歩。住宅街40分コース。帰ってご飯を食べさせて、さぁ洗濯物を干そうと外に出たら雨が降ってきた。ついてなーい。天気予報は曇りのち晴れ。降水確率10パーセント。仕方ないので乾燥機に入れたら、雨はすぐ止んでしかも晴れ間が。取り出して干そうかと思ったけど、面倒くさくなってそのまま。そんなときもあるさ。
掃除をした後はブランチづくり。豚こまを使った豚丼をDに。私はキムチチャーハン。
数日前にDと買い物に行き、予算がそんなに残ってないという理由でDの買いたがったものを却下。昨日Dはおっきい豚バラのブロックを使って我流のローストポークを作っていた。しかしそれを半日で食べてしまったらしく、夜は食べるものがなかったらしい。昨夜家に帰ったら「食べるものが何もない!」とプリプリしていた。
ちなみに冷蔵庫にはDリクエストで買った牛肉、冷凍庫にはチキン、冷凍餃子と冷凍ピザがある。野菜も玉ねぎ、にんじん、キャベツなど基本的なものも揃っていた。それで「何もない」という。豚肉食べたんでしょ?と聞いても、朝もお昼もだよ!?と意味不明のオカンムリ。冷凍食品もあるし、牛肉もあるじゃないといってもなんかゴチャゴチャ言っている。知るかいっ、ボケッと思ってそのあとは無反応を貫いた。
要は買いたいものも買わせてくれない、なのに何も作ってくれない私に不満らしい。何様だっつー話よ、ほんと。料理もできるし、時間も山ほどあるでしょうよ。甘えんなっつーの。
とはいえ、私もなんだかんだで甘い。かまってほしかったんだろうな~とは思ったので、今日は豚丼を作ってあげた。大喜びで大盛りをケロッと食べていたわ。もういい年したおっさんなのに、子供みたいや。
ちなみに今日の午後からは残り半分の豚バラブロックを、今度はフライパンで焼いて食べたらしい。野菜はなし。あんなに脂っこいものを野菜なしでよく食べられたな。Dは用意しないと野菜を食べない。コレステロール値が高めだから本当に注意しないと。不本意やけど、食事の管理もちゃんとしていかないと…と思う今日この頃。
いいよなぁ。私はDになりたい。
お昼から仕事。今日はインチャージ。
今日は必要以上のスタッフ数だったので、インチャージとしてもフロアに出る必要はそれほどなく、肉体的にはいいシフトだった。
問題は精神的な方。
うちの病棟は怠け者看護師が多いと以前に書いたことがあるけど、もう言っても無駄だと思ってからは見ざる、言わざる、聞かざるを貫いてきた。だけど、ここ数か月、その怠け者ぶりにますます磨きがかかってきて、もう午前シフトのその複数名が入っているのを見るとうんざりしてしまうほど。やることもきちんとやらず、主張だけ一人前の姿を見ていると「お前のプロ意識はどこにあるんじゃいっ!?」と思って実にストレスがたまる。
例えば今日の話。
うちは投薬や看護記録の入力などはコンピュータ化されている。インチャージとして何か見逃しはないかチェックするのだけど、今日は諸事情で患者さんの朝の薬が投薬済みになっておらず、午前のスタッフに「帰る前にちゃんとサインしておいてね」と伝えた。そしたら「そんなの誰でもできることやん」とムッとした感じで言われた。
誰でもできるならあんたでいいでしょうよ。
今日この発言をした人は、経験豊富な中堅看護師。なのにずっとスマホをいじるか同僚とおしゃべりに励んでおり、仕事に支障が出ている。でも気にかける様子もない。今日も結局薬の内容も見ずにすべてを投薬済みにしてしまい、それにはお昼からイレギュラーで投与するはずだった薬も含まれていて、午後のスタッフもそれに夜まで気づかず、大慌てで投与するということが起きた。
すごい細かいことを書いているけど、毎日のようにこんなことが起こったら、こっちも本当にイライラするし、ストレスは溜まるし、嫌気がさしてくる。
同じように感じているのは私だけではないらしく、複数名のスタッフが「あの人たち、最近ひどいよね」ということをささやきだした。そのささやきは徐々に声になってきつつあり、そのうち問題が表面化するような気がする。
何もできない、しないことに関してグチグチいうのは好きじゃないけど、なんか今日はすごくイラっとしたので吐き出し。
明日もインチャージ。どうか健やかな時間を過ごせますように。
Dリムジンで帰宅。
異常にお腹が空いていて、ツナ缶と豆腐を食べた。そういえば体重はこの2日間でトトンと落ちて、目標まであと400グラムになった。もう今月も明日しか残ってないけど、早い段階で今月分を達成して、来月分に備えたい。ツナ缶食べてる場合じゃなかったか…。
今朝もそうだけど、明日もD資格取得に向けていろいろ探る予定。まだ10月に募集が予定されている仕事をあきらめてはいない。私はあきらめが悪いんです。納得がいくまで精いっぱいやる。落ち込んでいる暇はないのさ。
たまに自分が異常な楽天家、もしくは異様に前向きなのではないかと思うけど、今、まさにそんな感じやな。なんでもいいや。ガンバロ。