華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

赤面

2012年04月20日 23時49分59秒 | Weblog
iPhone4Sデビューをしたことは書いた。まだ機会がなくて携帯電話ケースを買っていない。明日はお買い物サタデーなので購入予定。こんな感じなので購入時についていたカバーシールをまだはがさずにおいてある。

携帯電話の機種を変えたからといって使用頻度があがるわけでもなく、いまだに使い方がわからない。電話をかけるにしてもメッセを送るにしてもモタモタしている。先ほどなど夜中12時前なのに、メッセージを送ろうとして、別の人に電話をかけてしまった。大急ぎで切ったけど、もしもワン切りとかになっていたら迷惑以外の何者でもない。また通話中、相手の声がずっと小さくその調整の仕方がわからない。いくらボリュームをあげてもずっと小さい。スピーカー機能を使うときちんと聞こえるので、購入以降通話するときはずっとスピーカ状態で話していた。

いつもスピーカで話すのは恥ずかしいので、さきほど“リンゴ信者”のDに「なんで普通の通話ん時は音が小さいの?」と聞いてみた。すると「Oh, dariln…」とかわいそうな子を相手にしているかのように語りかけてくる。

「そりゃ聞こえるわけないじゃん。だってカバーシールはがしてしてないでしょ」。

え、そうなの?

よくよく電話を眺めてみると、確かにカバーシールが通話を聞き取る穴をしっかり覆っている。これでは声が聞き取りにくくて当たり前。とっても初歩的なミスに赤面するしかなかった。

今も「明日、カバーとスクリーンシート買おうね。ウヒヒ」と笑って私の前を通り過ぎるD。チクショー、バカにしてぇ 明日も同じことを言ったら、尻蹴飛ばしてやる。

しかし改めて。こんな高機能携帯電話を使いこなすのは私には至難の業。無理しないでガラケーでとどまっておけば良かったなぁ。
コメント

普通って?

2012年04月19日 23時28分09秒 | Weblog
今日も昼夜バイト。本日のシフトはもらえるものの中で一番長いシフト。そしてランチもディナーも両方忙しかった。このところだいたい週に1~2日ほどが終日バイトで、それ以外は昼だけか夜だけというシフトが続いていた。しかし今週は明日も含めて3日間昼と夜。その事実だけですでに疲れている。金曜日のお昼に入るってこれまであまりなかったなぁ。忙しくないといいんだけど。

さて。
今日の空き時間、バイトの女の子たちとしゃべっていた。偶然にも全員旦那や彼氏が外国人というメンバー。そして昨日の洗濯物の話をしてみた。するとどうやらみんなのところも同じような感じらしい。たとえば私の感覚でいうと洗濯物は朝干して、夕方、夜露が降りる前に取り込む。雨に塗れたら汚れ物としてもう一度洗う。こういうことが、ウチを含め周囲のパートナーの間でも、どうやら普通ではないらしい。外に干しておいて、思い出したときに取り込む。雨に塗れても「水でしょ?」ということで汚れ物とは認定されない。乾けばオッケー。「ゴワゴワやん!」って思うけど気にならないみたい。
日本人が衛生面に病的に敏感だとは薄々気づいていたけど、こちらでは“普通”と思われることが通用しないことが多い。私もだいぶオーストラリアナイズドされたけど、まだ譲れないことがたくさんあるなぁ。

今朝、昨日夜露が降りてしまった洗濯物をもう一度外に出した。そして出かける前に「ちゃんと夕方になったら取り込んでね」と言い含めて出て行った。ランチが終わった後の休憩時間にメールをして確認しようかと思ったけど、ここはDを信じてグッとガマン。そして帰宅すると。

取り込んである

だけど本当に“取り込んである”だけ

タオル類はグチャっとソファに積んであり、Tシャツにいたってはハンガーごと置いてある。誰がたたむのか? 誰がしまうのか? このまま放置しておいたらきっとそのうち枕になったりするはずなので、私がやるしかないんやろうなぁ。

ブータレたことを言ったらへそを曲げるだけなので、ここは“誉めて伸ばす”戦法を採ってみるとしよう。

あぁ、やっぱり少々疲れているらしい。もう上下のまぶたが閉じかけている。よし、シャワー浴びて寝よ。洗濯をたたむのはまた明日。
コメント

セロリ

2012年04月18日 23時36分07秒 | Weblog
今朝薬局に行って、火傷を含めどんな傷にも良いというオイルを購入。遅ればせながらせっせと塗っている。ついでにかさぶたを向いたために見苦しくなっていた腕と肩にも塗っている。少しでもマシになるといいなぁ。

今日は終日バイト。ランチタイムはそうでもなかったけど、ディナーはそこそこ混んだ。今日もひとつイージーミスをしてしまい、ちょいと凹み中。もしかして自分で思うよりももっと仕事ができない人間なんだろうか?と自分の資質を少々疑い始めている。

天気予報は雨と言っていたけど、お天気が良かったので洗濯を干し、Dに「ちゃんと雨降ったら入れてよ」と言って出かけた。そして夜。帰宅すると洗濯物はまだ外にある。「洗濯物見ててくれたの?」と聞いたら「雨は降らなかったよ」とD。ベランダに出て触ってみると夜露が降りて少し湿っている。夕方に取り込んでいてくれたらカラッと乾いた気持ちいい洗濯物になっていたはずなのに。
また今日は食洗機もかけて出て行った。帰ってみると電源は消されることなく点きっ放し。中身を片付けるなんてことは考えもしないらしい。そこは百歩譲っていいとして、電源を消す=節約とはならないのかなぁ。
「まぁいっか」と思って流せる日もあるけど、今日はなんかモヤモヤ。イチからジュウまでやることを言うのは面倒くさいし、いいオトナのDも言われたくないだろう。それに彼からしてみたら私が細かすぎるんだろうし。こういうことってどうやって折り合いをつけていったらいいんかなぁ。なんか「セロリ」とか歌っちゃいそうな気分。

今日はどうも頭が疲れているらしい。思考回路も暗くなりそうなのでもう寝るとしよう。明日も終日バイト。ミスのないようにせねば。

コメント

しょぼーん

2012年04月17日 22時33分00秒 | Weblog
先日Dママ宅でミジー(サンドフライ)に大量に刺された。かゆさにガマンできずにかきむしった結果、現在私の体にはたくさんのかさぶたがある。正直いってかなり見苦しい。

そんな中、昨夜カレーライスを作っていて味見しようとしたら、熱々のカレールーがアゴにかかり火傷。大急ぎで氷を当てて冷やし、痛みが引くのを待った。ヒリヒリするものの何もしないで寝たところ、起きたらその箇所が痛い。鏡を見に行くと水ぶくれがみごとにむけてしまっていた。どうも寝ている間に布団がこすれていたらしい。見た感じはそんなに目立たなかったんだけど、お昼のバイトを終わったところでバイト仲間から「それどうしたの?」。どうやら乾燥して変色してきたらしい。痛みはなくなったものの、引きつった感じが残っている。

夜になった今、火傷のあとは赤茶色に変色して、その痕は明らか。タンクトップを着て鏡に映ると、あごの火傷に加え肩から腕にかけてあるかさぶたのせいで実に醜い。あまり傷あととか気にしない私だけど、今はさすがに少々凹む。腕のかさぶたのあとはまだしも、火傷は顔だし。無事に嫁に行った後だけどそれでも悲しい。痕が残らないといいなぁ。

薬局でクリームとか買おうか…と悩んでいる間に閉店時間になってしまった。今からでも何か手を打った方がいいのかな? 明日起きてひどくなってるようだったら、バイトの前に薬局に行かないと。

こんなブルーなブログの後になんやけど、今日もランチタイムを終えて例のジェラート屋へ行ったので写真をアップ。飲んでもコーヒーだけにしようと思っていたのに、ショーケースの前に立つとその魅力に抗えなかった。今日のアイスはヨーグルト(一番手前)。


美味。
コメント

頭文字D

2012年04月16日 23時12分37秒 | Weblog
今更なんだけど、ブログによく登場するDとは私のオットである。毎回名前を書くのが面倒なので、いつしかDとだけ記すようになった。Dは彼の名前・デイヴィッド(David)の頭文字。

昨日ブログにも少しだけ登場した、やや天然の男の子もこのブログを読んでくれているみたいなんだけど、彼はこのDをずっと“ダディ(Daddy)”のDだと思っていたらしい。Dの名前を知らなかったから仕方ないけど、それでもそこは百歩譲って“ダーリン(Darling)”じゃなかろうか? しかし彼には“うちのお父ちゃんは~”のようなノリに聞こえていたらしい。あまり腑に落ちないんだけど、そういう解釈もあるのか、と無理くり納得。

なので改めて記す。
DはデイヴィッドのD。
夜露死苦
コメント

思いがけず

2012年04月16日 21時39分49秒 | Weblog
昨夜、とうとうキッチンは片付けずじまい。軽く流して洗わずに寝た。

今日はオフで予定なし。起きてキッチンも片付けないとあかんし、昨日雨で乾かなかった洗濯物を表に出さないと~と思いながらベッドでゴロゴロ。Dの方が一足早くベッドから這い出しており、「コーヒー飲む?」ときた。「う~ん、でもキッチン片付けないと」と面倒くさそうに言ったら、「ボクやるね!」と言ってDがいそいそと食洗機の中に食器を並べ始めた。その際にちゃんと油汚れを落すというひと手間も加えられていた。「おお!? 何が起こったんや??」と驚いたけど、せっかくの好意を茶化すとへそを曲げるかもしれないので、私もベッドから抜け出し「じゃあ私は洗濯干すねー」とあえてそれが自然なことであるかのように振舞った。予想もしないDの行動。もしや昨日のブログを読まれたのかしら!?(Dは日本語はまったくできないけど、たまに翻訳して読んでいる)。なんにしても良い傾向だ。

軽く片づけが終わって今日はどうしようかと考えた末、健康保険に関する手続きを思い出し、関連会社が入るショッピングセンターへ行くことに。Dが大好きな“リンゴ”のお店があるショッピングセンターだったので、彼も一緒にやってきた。着いて目的の事務所へ行ったところあまりにも混んでおり、列を作るのが嫌いな私はそれを見て断念。買わないといけないものもないので適当にウロウロする中で、買い換えようと話していたフライパンをお手ごろ価格で見つけ購入。そしてコーヒーを飲んでから帰ろうと話していた。

カフェに向けて歩いていたところ、兼ねてより疑問だった携帯電話の“プリペイドと2年間契約”のどちらが得かを尋ねるために電話屋さんに寄った。Dはかたくなにプリペイドがいいと言い張っていたけど、私は契約の方が得な気がしていた。そして電話屋さんの説明によると、どっちにも利点はあるけど、契約の方が特典が盛りだくさんでややお得な印象。その後コーヒーを飲みながらパンフを眺めていたところ「契約でも良さそうだし、今日買っちゃいなよ」とD。私もいずれはスマートフォンに変えようと思っていたけど、まさか今日変えるとは想像もしていなかったので心の準備ができず返事に戸惑っていると、口に出した途端もう実行に移すつもり満々のDの腰はすでにイスから離れている。勢いに押されて「う、うん…」とうなずいた私もとりあえず立ち上がった。今回の携帯電話機は暗黙の了解でiPhone4S。“リンゴ信者”のDは新しい機器の購入に私よりも張り切っていてお店に向けてズンズン歩く。私は戸惑いつつももう引き戻せない雰囲気に腹を決め、思い切って契約することにした。そして手続き完了。晴れてiPhone4Sホルダーに。

とりあえずそんなこんなで本日、思いがけなくスマホデビュー。Dがクリスマスに買ってくれたiTouchもあるし、iPhoneが要るのかと聞かれたらわからないんだけど、電話とiTouchがひとつになると持ち歩くものは少なくなってそれは嬉しい。この間買ったばかりの超お安め携帯電話もまだ50%ぐらいしか使いこなせてないのに、機能満載のiPhoneは私にはすごい宝の持ち腐れのような気がするなぁ。これから少しずつ使い方を覚えていかねば。目指せ、真のiPhoneユーザー。

というわけで、今夜はiPhoneをベッドに持ち込んでいろいろ設定するつもり。傷つける前にカバー等を買いに行かないとなー。

コメント

ジャパニーズデー

2012年04月15日 23時01分18秒 | Weblog
今日はバイト仲間とバーベキュー!の予定があいにくの空模様でキャンセル 朝から照り焼きチキンとナス田楽を仕込んだのに。残念。しかしせっかくなので皆でランチを食べにいくことになった。元々Dも参加する予定だったけど、D以外のメンバーが全員日本人だったので彼はお留守番に。私がいそいそと出かける準備をしていたら「このチキン食べていーよねー?」とさっそく焼きにかかっていた。照り焼きチキンがあれば幸せなオット・D。

さて。
皆との待ち合わせは街にて。日曜日で多くのお店が閉まる今日は選択肢も少なく、話の結果ショッピングセンター2階の角にある半オープンカフェ的なパブへ行った。男子1人女子5人でナチョス、芋フライ、イカフライ、ピザという、野菜ほとんどなしの超高カロリーメニューをオーダー。真昼間だったけど、飲まない理由もないのでビールも注文した。



シフト制で働く私たちは、顔を合わせることはあってもゆっくり話す機会がそこまであるわけではない。まとまった人数で、となるとなおさら。ワイワイと話に花を咲かせながら4品きちんと平らげ、また一人の女の子が持ってきてくれていた、バーベキュー用に仕込んだベジタブルラザニアもお店の人の目を盗んで食べお腹いっぱい。2杯目に白ワインと飲んでいた私はどうも軽く酔っ払っていたようで、今となっては何をしゃべったのかあまり覚えていない。というか、内容が多岐に渡りすぎて頭の中でまとまらないだけかも。本日紅一点逆バージョンだったやや天然の男の子が、親戚を説明する際に「叔父さん、あ、違う、父の兄弟だった」という不思議なコメントをして「叔父さんやん!」と数名から突っ込まれていたことだけは覚えている。
パブでも散々しゃべったけど、この後カフェへ移動しおしゃべり継続。結局アレやコレやと話しながら約4時間ほど楽しい時間を過ごした。

こんなに日本語環境に入り浸っていていいのか!?と思いつつも、やはり意思の疎通に問題のない会話は楽チンだし楽しい。元々お酒をアテにおしゃべりをすることが好きなのに結婚した今ではそういう機会もあまりないので、今日のような状況もとても楽しかった。特にこれと言ったストレスがあったわけじゃないけど、楽しく飲みながらワイワイしゃべることでだいぶ心が軽くなったような気がする。またこういう機会を設けられるといいなぁ。

さて。
せっかくステキな半日を過ごしたのに、ここからはため息のでる話。
夕方にみんなと別れてよい気分で帰宅。「ただいまー」とドアを開けるとDが「おかえり」という言葉もそこそこに「ボク、キミに言わないといけないことがある」。「何?」と聞いたら「君のアイスクリーム、食べちゃった(テヘ)」。

何を食うとんじゃ、コラ

今朝、BBQ用に鶏肉を買いに行った際、先日も買って2人の間で好評だった、一口サイズの小さなアイスクリームコーン8個入りも買っていた。当然4つずつになるはずだったのに、一人で全部食べたという。私は今すぐ食べたいわけじゃなかったけど、それでも私の分まで食べられたのは腹が立つ。Dは「ごめーん」と神妙な顔つきをしようとしてるけど、もう許されると思っていて半笑い。その態度にもまた腹が立って「っていうかさ、ごめんとか思ってないでしょ? 人の分にまで手を出すとき良心とか痛まないわけ?」と言ったら「最初に1個食べたんだ。その次は2個。そしてその次は5個食べちゃって、どうしようもなかったんだ」というこれまたワケのわからない言い訳。どうやら3回目に冷凍庫を開けたとき、自分の取り分である4個よりも多めに手を出したことが、最後まで食べてしまう理由になったと言いたいらしい。意味不明。
さらに。
朝、キッチンを片付ける暇がなかった上、Dが照り焼きチキンを作り始めたので「片付けておいてね」と言ったのに散らかったまま。もも肉3切れ分の照り焼きチキンを食べきった上、他にも何かを作ったようで、今朝よりひどいことになっている。軽く酔ったせいで疲れていたこともあって、もう何も言う気になれずDのことは放置。私はお腹いっぱいだったけど、今日のメンバーの一人から私の作ったナス田楽と交換でもらった牛タンを焼き、Dには一切れも分けることなく一人で食べた。ごま油ともらったネギたっぷり使って焼き、レモンを絞って食べた牛タンはメチャウマ 家のビールを切らしたままにしてあることが重ね重ね残念。
本日2度目の満腹の後、一気に眠気に襲われてベッドでバッタリ。3時間ぐらい寝てしまい先ほど目覚めたら10時半だった。「寝ている間にDがキッチンを片付けてくれているかも…」というほのかな期待も空しく、リビングルームから聞こえてくるのは規則正しい「スーッ、スーッ」という音。

寝とんのかいっ

案の定ソファに巨体をのさばらせながら寝ていた。もちろんキッチンはそのまま。しばらくしたら目を覚ましたので「片付けて」と言おうとしたら、トイレに向かい、そのまま寝室へ消えていった。今、再び夢の国のD。本当に甘やかしすぎたなぁ。結婚してもうすぐ半年。今からでも訓練しなおしできるかしら?

寝て起きても満腹の私もまだ動きたくない。というか、いい気分のまま私もベッドに行きたい。ただこの散らかったキッチンは耐え難い。どうしようかと考えながらソファでゴロゴロする私。せっかくのいい一日がこんなしょうもない葛藤で終わるとは。無念。
コメント

いつも通りの土曜日

2012年04月14日 23時36分42秒 | Weblog
今日思ったこと。「欲深い人は見苦しい」。人の振り見て我が振りなおせ。自分も気をつけよ。

さて。
本日お買い物サタデー。先週Dママ宅に行っていたためきちんと買い物しておらず、また冷蔵庫も空に近かったので、今日はちょっとしっかり買い込んだ。
出かけた先はいつもの八百屋。安くて美味しいのでいつも人気。白菜が安くなっていたのでひと玉購入。大好きな鍋を作らないと。2人分が作れる土鍋がほしいなぁ。あ。たった今たまねぎを買い忘れたことに気づいた。無念。

その後、八百屋近くのショッピングセンターへ行き、お肉の買出し。何のお肉を買うかは、何がセールになっているかで決まる。今日はラム肉と牛肉がお求め安い値段になっていたので購入。以前はラム肉をくさいと感じて食べられなかったけど、最近は少し慣れてきたのか食べられる。ラム肉好きのDが料理するからかしら?

帰宅してホッと一息ついてからバイト先へ。今日は6時から勤務だったけど、お店の女の子とおしゃべりをするために少々早く行った。一番に待ち合わせのお店に到着。勤務前だったけど2時間あるし、私は顔にまったく出ないし、何よりものどが渇いていたので、待っている間にビールをオーダー。待ち時間のお供は「ドラゴンタトゥーの女」。“人気のカフェで一人でビールを飲みながら本を読む”というシチュエーションに酔いながら女の子たちの到着を待った。ビバ☆“お一人さま”。
全員が揃って話したことは、実は明日またBBQの話が出ているのでその打ち合わせ。とはいえそんなものはほんの10分ほどで終了して、後は他愛もない話をたくさん。我が事ながら女同士の会話ってのは本当に途切れ知らず。ああじゃこうじゃと何かしら話し続けていた。

今夜のお店はまぁまぁの忙しさ。1.5回転ぐらい? お客さんが入れ替わる7時半前後がすごく混んだけど、あとは自分が何をしているかはわかるぐらいのものだった。忙しいからといってテンパらなくなったあたり、自分もレストランで働くことに慣れたんかなぁと思う。ちなみに今日のオーダーの多くは、天ぷらや照り焼きチキン、うどん等の温かい食事で、レストランの売りのひとつであるすしやさしみのオーダーは少なめ。寒くなってきたことにも関係してるのかしら? あ、隣りのジェラート屋はそれでも激混みやったなぁ。うーむ?

明日は先にも書いたようにお店の女の子たちのBBQの予定。私は先日トライしてなかなか美味だったナス田楽を持っていこうと画策中。うまく作れるといいなぁ。
コメント

何もないアゲイン

2012年04月13日 23時40分31秒 | Weblog
今日も終日バイト。ミスをしてしまってそれはそれで落ち込んでいたんだけど、それと同じぐらい腑に落ちないことがあってモヤモヤした一日だった。あまりこのことばかり考えていると攻撃的なブログを書いてしまいそうになるので、落ち着くように努力中。

そしてまた何か書くことあったかな?と考え続けて30分経過。何も思いつかない。もう日付が変わってしまったのであきらめるとしよう。

明日は楽しいことが書けるといいな。
コメント

何もない

2012年04月12日 23時45分34秒 | Weblog
今日は終日バイト。といっても12時からだったけど。
ランチタイムは止まる暇がない程度に忙しく、そしてディナーは小走りが必要なぐらい忙しかった。

ここ数日で急に涼しくなったBrisbane。今日の休憩時間はいつものジェラート屋さんでのアイスコーヒーではなく、反対隣のカフェへでコーヒー。涼しかったので温かい飲み物が良かったのに、出てきたコーヒーはぬるかった。ムキーッ

一日中バイトだった日は本当に書くことがない。先日ミジーに刺されまくった箇所は相変わらずかゆい。かかずにはおられず、すでにたくさんのかさぶたができてしまった。軽く10個はある。かさぶたになってもまだかゆい。これをかき続けると痕が残ってしまうとわかっていてもかいてしまう。うう、つらい。

こんなどうでも良い情報で文章を脹らませるのはやめてもう寝よう。明日もお昼からバイト。朝はちょっと用事をする予定。
コメント