華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

裏切らない犬

2019年05月19日 18時51分23秒 | ワンコ
今日、ワンコたちは午後にとーちゃんに連れられて公園へ行き存分に走った後、仕事を終えたかーちゃんを迎えに行った。
そしてかーちゃんの職場から歩いて帰宅。約40分。

ご飯を食べて落ち着いたら。

こうなるわね。




たくさん歩いて疲れたの…zzz


もう少しお肉…食べます…(_ _).。o○

よく寝なさい。
コメント

解禁を喜ぶ犬

2019年05月19日 16時53分31秒 | ワンコ
ラム生肉解禁。


そうこなくっちゃ(モグモグ)。


これはカイカイならないからいいの。


かーちゃんのお気に入りのラグの上に生肉…もう処分すると決めたのでいいけどね…(涙)。


おいしかった(シーハー)。


お肉、好き(ゲップ)。


もっとある?

元はと言えばあんたの反応が心配だったの( *`ω´)

🌸🌼🌸🌼🌸

様子を見ながらだけど、生肉は再開。昨日小さいかけらを与えてもチャーリーの反応はいつもと同じ。かゆそうにしているレベルにも違いがないように見えた。ドライフードを中心に持っていく方針には変わりないけど、ここ数日排便の量が増えており、ローフードや生肉の吸収率の良さを実感中(ドライフードには犬が吸収しにくいものが含まれていると推測)。うまくドライフードとローフードのバランスを取りたいもの。観察していればある程度は犬を理解できるけど、完璧は無理。心配は尽きない。
模索は続く。

今度はチャーリーの目が心配なのよね〜😓
コメント

普通がありがたい

2019年05月18日 22時34分41秒 | Weblog
今朝起きて、普通に仕事に行く準備をしていたら、ふとした会話からまたDとの大げんか勃発。仕事に遅れそうな時間だったけど、こっちの方が大事!と思って、すごく派手な口げんかを繰り広げた。結果的にはそれが良かったんだけどね。雨降って地固まる。相変わらず根本的な解決はできてないけどとりあえずは仲直り。そして仕事にも間に合った。

それにしても私も英語でケンカができるようになったわ。別に口汚くののしるわけではなく、相手の言っていることを理解して、それに対して自分の思っていることも交えて反論できるようになったということなんだけど。
そもそもその前に、日本にいるころは大人になってから誰かと言い争いになるということがなかった。オーストラリアに来てからだよ、口げんかをする人が出てきたのは。価値観の違いなのかねぇ。実際口げんかを繰り広げた人はみな外国人だし。勝手なことばかり言う人に自己主張をきちんとした、というパターンがほとんど。やっぱり外国ではツーカーとか阿吽はない話かな。
Dとは基本的な価値観は似ているけど、考え方の違いはたくさんある。だから小競り合いから大げんかまでいろいろ。伴侶である以上、言いたいことはある程度はっきり伝えんとね。日本人的な謙虚さはこちらでは通用せん。

さてお仕事。
今日も10時から。
まあね~、到着したら私用のお仕事リストが白板に書いてありましたよ。これを書いた人がぶっちゃけトラブルメーカーで、なんというか、あちらこちらにイッチョ噛みしてはほかのスタッフを巻き込んで小さなことを大事にする天才。仕切りたがりなんだけど、詳細を詰めずに最後は丸投げ。このお仕事リストもその一環。あぁ、やれやれ。
とはいえ、リストのほとんどはガーゼの交換。列挙された順にボチボチと。合間に投薬やヴァイタルサインのチェックも手伝った。本当にね。何かとやることがあるもんなのよ。
短い休憩には行ったけど、3時ぐらいまではずっと何かをやっていた。最後の一時間は座ってできることをして過ごし帰宅。
肩には痛みはなかったけど、働くにつれ違和感が出てきた。この感覚はそのうちなくなるんやろうか。そうであってほしい。

帰宅。
Dが午前の散歩に行っておらず、車を奪うようにして公園へと出かけて行った。なんだそれ。
夜ご飯は仲直り記念(!?)にDリクエストでインディアンカレーのテイクアウト。食材はまだ冷蔵庫に残ってるんだけどな~。でもこういうときもあるかな。私もお腹が空いていたのでガツガツ食べてしまった。食後4時間以上経つ今もいまだにずつない。
ちなみに“ずつない”とは播州弁で食べすぎなどで胸やお腹が苦しいという意味。昔、大阪出身の友人に理解されなかったことを思い出した。

食後は「きのう何食べた?」を見ていた。あの強面の内野聖陽がもうゲイにしか見えない。美容室のドアの閉め方とかスゲーと思いながら二度見した。役者さんってすごいなぁ。おじや、おいしそうだった。解凍したご飯を洗うって知らなかったな。今度試してみよーっと。

明日も仕事なのでそろそろ寝る。また忙しいかな。なんかいつもより疲れている気がする。ヘルプという立場により緊張感がないせいかしら。いやいや、でも働く時間が短いのはやっぱり楽。早く通常勤務に戻りたいような、戻りたくないような。
コメント

ゆっくり休日

2019年05月17日 21時42分09秒 | Weblog
今日は純粋にお休み。昨夜も早く寝たはずなのに、今朝はあまり早く起きられなかったなぁ。なぜだろう?

起きてから散歩へ。時間はあるので先の犬ブログにも書いたように、歩いて公園へ。9時半~10時はさすがにだれもいなかったなぁ。犬たちは元気に走り回っていたけど、お腹が空いていたのかバテるのも早かった。
今日も90分ぐらいかけて散歩。

帰って犬にご飯を食べさせた後は、一人鍋をして食べた。といっても具材は鶏肉と白菜とエリンギだけ。ほかにも入れても良かったけど、ご飯も食べたかったので少なめに。おいしかった~。
洗濯を回して軽く片づけをしてお昼までダラダラ。

そして先のカフェ・ガリレオ便りに書いたように、今日はおはぎづくりに挑戦。結果的に餡子とお餅を作っただけになったけど。当たり前やけど餡子は甘かった。餡子の味付けって本当に砂糖だけなんだと今日改めて気が付いた。甘さ控えめの砂糖ってあるのかな? 単純に砂糖の量を減らせばいいんかしら?

この餡子づくりはシンプルだけど時間はかかる。お餅づくりも並行してやっていたけど、そちらの方が先に出来上がってしまい、あとは本を読んだり、犬と戯れたりしながら餡子を見守った。出来栄えはまぁまぁ。とか言いながらお餅に餡子をかけて2個も食べた。お善哉が楽しみ。

片付けを終えて、理学療法士さんに会いに行ってきた。先日施してもらった鍼灸が効いたのか、肩に違和感はあるものの不快感はない。そのことを伝えたら今日もやってくれた。ただ、前回と同じ場所に刺したのかどうか知らないけど、処方中に首がつって、それがだいぶ痛かった。大丈夫かな。鍼と関係ないよね。

帰宅。
そろそろ夕食の時間。
このころからやっとDと会話をするようになった。まだ距離はあるけどね。相変わらず何も解決してないケンカ。そんなもんかね。
というわけで夜ご飯はどちらともなくテイクアウトにしようということになって、Dがフィッシュアンドチップスを買いに行った。それをアテに軽く飲んでそして今に至る。何もしてないのにとても眠い。明日は仕事に行くので、早いけどこれを書き終えたらベッドに向かう。ソファで数独してもベッドでしても同じだもんね~。

さて。
今夜はフェデラーがチチパスと試合…と思っていたら、リタイアの報が。無念。ここは錦織君に頑張ってもらおう。
コメント

カフェ・ガリレオ便り – 餡子

2019年05月17日 18時50分53秒 | カフェ・ガリレオ便り
ずっと前に買った小豆が戸袋にあることを思い出した。久しぶりにおはぎが食べたいなぁ〜ということで今日は餡子作り。

ドスンッ。



餡子だわ〜🍡

作って改めて思ったけど、あの甘さって砂糖の味なのよね〜。カロリーめちゃ高。食べ過ぎないようにしないと。
ついでにもち米を炊いてお餅も作ったのだけど、双方を作っている間につまみ食いを繰り返し、出来上がる頃にはお腹いっぱい(お料理あるある)。なのでおはぎにはせず、おもちと餡子は別々にして冷凍。寒くなったらお善哉とかいいねぇ🍵 ウフフ。
コメント

好き嫌いのハッキリしている犬

2019年05月17日 10時55分21秒 | ワンコ
小春日和。散歩日和。
今日はボールを持って、公園を含むコースへゴー。

とってこーい 。


ボール追いかけた。でも置いてきた。


ボール見た。でも置いてきた。

なんでやねん(~_~;)

今日のボールは気に入らないらしい。仕方ないのでかーちゃんが取りに行き、ボールを投げる。


かーちゃん、もうこのぐらいにしといてあげる(ハアハア)。


今日のボール、きらいだった。

さいでっか。えろうスンマヘン。

🌸🌼🌸🌼🌸

いつもはテニスボールなんだけど、昨日海ではなるべく犬に砂を食べさせないようにとゴムボールを使用。その延長で今日もゴムボール。海では良かったけど広場では不評。なぜだ? 慣れの問題かな⁇
コメント

さぼっちゃったよ

2019年05月16日 23時11分13秒 | Weblog
今日は、恥ずかしながらDとのケンカが長引いて、どうしても仕事に行ける精神状態ではなく、師長に連絡して病欠を取った。このブログを書いている今、今日が終わろうとしているけど、実はまだ冷戦中。長引くかしらねぇ。

朝は仕事に行くつもりだった。少し早く起きて犬の散歩にも行き、制服も来て身支度も整えた。だけどこのころにまたDと口論。9時過ぎに病欠を決めた。

というわけで今日はテレビデー。もちろん日本語。ストレス解消にはこれが一番。この間の「東大王」を見直して、あとはTVerでドラマのはしご。とびとびにしか見ていないドラマも今日全部見た。
「パーフェクトワールド」は見るのがしんどくなってきた。主人公の女の子、重い。あとあのヘルパーは公私混同しすぎで見ててイライラする。そしてお父さん、倒れるよ、来週あたり。
定時で帰るドラマ。最近私の中で顔と名前が一致した向井理がかっこいい。作品中のキャラ的にもああいう人が先輩だったらいいなと思って見てしまう。
結婚しない男性3人のドラマはばかばかしすぎて逆に清々しい。それにしても女性陣が地味。
あと何みたっけ? なんか見たけど忘れちゃった。そんなもんよね。

基本はジーっとしてたけど、午後にはながーい散歩に出た。本当なら公園へ…と思っていたけど、学校の終業時間に重なりそうだったのでパス。例の公園は小学校のすぐそばで、通学に使う人も多いため、犬を安心して放すことができないのねん。
なのでこの間洗ったばかりだけど海へ行った。いつもなら一往復で終える散歩を今日は二往復。中途半端な時間だったけど、散歩に来ている人も数名いて、犬同士も戯れたので、うちの犬にとってはいい運動、いい刺激になったのではないかと思う。

夕食はそれぞれ好きなものを。Dは冷凍食品のピザパン(?)とラーメンを食べていた。私はDが半分くれたピザパンと賞味期限切れが近かったソーセージ。ひとりで食べるときなんてこんなんもんよ。

何もせずに過ごしたのに、夜になると眠くなるから不思議。明日は元々休みだったので休む。今日の代わりに出勤できるけど、週末働くし、3連勤が肩にどう負担がかかるかわからないので今日は病欠、明日は休日のままにしておいた。肩の痛みが劇的によくなってるけど、夕方あたりから少しだるさが出ている。明日理学療法士さんに会うけど、また鍼灸してくれないかな。

よし、寝よう。明日はもう少し活動的に過ごすぞ。

Dとは少し会話をしているけど、距離はまだまだ遠い。さてどう収束するのやら。私も知らない。

そうそう。フェデラーがダブルヘッダーなんよね、今日。錦織君もそう。勝つといいなぁ。

追記。
先日の国際看護師の日に撮った集合写真。

顔でかいな、私。
コメント

犬、砂まみれ

2019年05月16日 17時04分42秒 | ワンコ
本日、午後から海へと散歩。
時間があったので、いつもより時間は長め。
かーちゃんもたまには海の景色を楽しもうと腰を下ろすと、なぜか穴掘りを始めるお嬢さま方。


かーちゃん、お宝見つかったらいいお肉買ってね?(ザックザック)。

すみませんね、いつもお手頃価格の品で。


ペピコ、アタシに砂ぶっかけてどっか行った…。

あんたが後ろに立つからでしょうが。

なおも砂と戯れるワンコたち。


ファンデーションのノリが悪いかーちゃんみたいなことになった…。

おだまりなさい。


かーちゃん、見て見てー。砂まみれ💚

………( ̄▽ ̄;)

今日もよく遊んだね。


🌸🌼🌸🌼🌸

犬の食事は、とりあえずローフードを継続中。かゆみは収まっている模様。ゼロではないけど普通程度という状態。引き続き観察中。
ちなみに今日は牛ミンチとドライフードを混ぜたもの。ドライフードまでしっかり食べてなかなかいい感じ。ただ金銭的な負担がね…。
模索は続く。
コメント

いろいろ疲れる

2019年05月15日 19時58分19秒 | Weblog
昨日は布団に入ってからしばらく数独を楽しんだけど本当に10時前には寝た。それがどう影響したのか夜中の2時過ぎに目が覚めたけど。でも今回はすぐに寝なおせたのでよかった。朝は7時前に目覚めた。8時間寝た計算になるけど、Fitbitを装着していなかったので、睡眠時間はわからずじまい。

今日は仕事だったので散歩はDにお任せ(あとからDが行ってなかったことが判明してケンカになった)。軽く掃除や片付けをしてから仕事へ。

着いたらまた仕事がわんさか待っていた。ヴァイタルサインのチェックは当たり前だけど、4名の新規入院も予定。あぁ、これ私の仕事になるんやろうなぁ~と思いながら病棟へ(ナースステーションが病棟の入り口にあって、そこに新しく来る患者さんの書類が患者さん別に積まれている。今日は4つあったので、一目で4名の新規入院とわかった)。

もう細かく書いたら長くなるので省く。今、私は患者さんを担当せず、スタッフの頭数としてカウントされていない。基本はできる範囲でできることをするというポジション。だけど私のことを何でも屋と思っている人が多い。頼まれることは肩を痛めている私にもできる作業だけど、だからといって全部私がするってことじゃない。そもそもスタッフ数は足りてるんだから、労力としてアテにされるとつらい。だけど、冗談だとは思いたいけど、今日は「ポート2は手伝って、ポート3はやらないんだね」みたいなことも言われた。
「せっかく余分な労力があるんだから使わないと損」という雰囲気が伝わってくるし、「あなたがやってもいいよね」というような作業もわざわざ私を探して頼もうとする人が複数名いるので精神的に疲れる。
とはいえ、このポジションについてみてわかることがいろいろあって、いい経験になっている。今後通常勤務に戻った時、もっと考えて動けそう。

Dリムジンがお迎え。だけど犬とリードを受け取って、職場から歩いて帰った。まっすぐ帰れば40分弱だけど、ワンコたちがあちらこちらにおいを嗅ぎまわった上、少し遠回りしたので一時間弱の散歩になった。途中通過した大きな公園で自由に走らせもしたので、いい運動と刺激になったと信じたい。

帰って今夜はシチューにしようと思っていたけど、Dがお腹が空いていないという。なので昨日の残り物とラーメンで済ませた。インスタントラーメン、好きなんです。
このあととあることからDとケンカになって、そのあと口をきいていない。Dは早々にベッドに消えて行った(8時前)。私は「東大王」を見ている。明日の朝、会話あるかねぇ。
Dと私がケンカをすると犬がかわいそうなぐらいソワソワする。ストレス感じてるんやろうなぁ。ごめんよ。とーちゃんもかーちゃんも大人じゃなくて。

明日もまた出勤。今日と同じ時間に出るつもりでいるけど、毎回ヘトヘトになるんよね。座るひまもないからさ。
今日も疲れた。「東大王」を見終わったらすぐに寝る。
コメント (2)

ユマイナチュックス健在

2019年05月14日 20時49分07秒 | Weblog
今日もお休み。昨夜は眠くて日付が変わる前に寝た。そして今朝の目覚めはスッキリ。7時間以上寝ていた(Fitbit調べ)。素敵やわ。

今朝は9時に理学療法士さんのところへ。先日肩を使って痛みがひどくなったことを伝えると、今日は鍼をしてくれた。するとなんということでしょう。じくじくしていた痛みが嘘みたいにさっぱり。いや、もうこれ治ったんじゃないの!?と思うぐらいなんか平気。すごいのね、東洋医学。

帰りにスーパーへ。私のへそくりからお菓子作りの材料をちょこちょこ。お菓子作りは趣味なので家計と分けることにした。共用できるものはあるけど、それはそのとき考えるというスタンス。

家に帰ったら10時半ごろ。だけどDはまだ散歩へ行っておらず。天気も良かったし気も向いたので、ワンコを連れて公園へと行ってきた。この季節はどこへ行っても気持ちがいいわ。

冷蔵庫に残っているもので昼食を摂ったあとは、なんかひたすらぼんやりしていた。数独や動画も見た。午後になってお菓子作りをして、またぼんやり。なんやろう。別に精神的に落ちているわけではないけど、何もしたいと思わないんよね。今日も卵白を使い切らなくちゃ!という思いがなければお菓子も作ってなかったと思う。

夕方までそんな感じ。夕食はどうしようかな~と考えた末、ダッカルビを作ることにした。Dは韓国系の辛さが苦手なので心配したけど、お腹が空いていたようで「食べてみる!」という。
冷凍庫で眠っていたチキンもも肉を解凍。キャベツがなかったので再び買い出しへ行き、Dの空腹タイマーがキラキラし始めた頃に料理開始。ダッカルビってなんだかんだで簡単に作れるのよね。

仕込みが終わって、火にかける前の状態がこちら。


キャベツたっぷり。
中火で煮ること約20分。チーズも載せて出来上がり。辛いには辛いけどDも気に入ったようで「おいしい、おいしい」としっかり食べていた。
昨日からずっとチキンを食べているんだけど、文句を言わない旦那で助かるわ。ちなみに明日は残りのもも肉を使ってホワイトシチューを作る予定。ユマイナチュックスは永久に不滅です! 以前は照り焼きチキンが4番やったけど、今はから揚げかな。

後片付けを終えて居間に来たら、Dと犬2匹が豪快に寝ていた。ちなみにペッパは牛肉、チャーリーは鶏肉が夕食。チャーリーは寝室へと消えていったけど、Dはソファで、ペッパはプリンセスベッドでいびきをかきながら寝ている。幸せのいびき二重奏。

今回の休みもわりと地味にして過ごした。休みのたびに何かできるわけでもないけどね。ダラダラするのも好きだからいいのさ。
アイロンがけがまだ終わってないけど、Dとペッパを起こしたくないので明日の朝にでもする。ただいま夜の9時過ぎ。特にしたいこともないから思い切って寝ようかなんてことを考えている。気持ちよさそう~。
コメント