華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

ホネホネダイエットだワン

2019年06月20日 17時43分27秒 | ワンコ
昨日おやつにあげたカンガルーの骨にかじりつくチャーリー。


くっ、これは手強い…(ガジガジ)。


チャリコはいいわね。それで満足できるんだもんね。


一日の食事が骨とドライフードだけってありえないんだけど。


文句言ってないで、あるものを食べるべし(ガジガジガジガジ)。

いい心がけね、チャーリー。

🌸🌼🌸🌼🌸

今朝起きたら、ふたりとも骨をカジカジやっていた。これはローフードをあげてもきっと食べないと思い、ドライフードだけをお椀に盛って出勤。
仕事から帰ったら、そのドライフードにも手を付けてなかった。でもお腹は空いているようで、必死にお手とお代わりをくり返すワンコたち。散歩の後にローフードを出したら、あっという間に平らげた。
なぜドライフードを食べない⁉︎
骨をかじり続けて、満腹中枢が刺激されてたとか⁇
だったらいいダイエットになるかもね。
コメント

またーり三連休終了

2019年06月19日 22時05分33秒 | Weblog
今日もお休み。
本来は出勤だったけど、月曜日に病院に行った際に水曜日も休みにしてくれと頼んでいた。肩にとって使わないのが一番。今は休みやすい環境にあるので、もうどんどん休む。
そのおかげか、今日は久しぶりに痛みがなかった。鍼が効いてきてるのかな。

朝はゆっくりと犬の散歩に。シャワーもしたので落ち着いたらもう11時になっていた。そしてそれから掃除。犬を洗ったら当然あちらこちらに毛が舞い散るので、あっという間にモサモサっとした部屋になる。あとは水回りと床掃除。
遅いランチを食べたらお買い物へ。今日はお給料日。そしてスーパーの広告が出る日。ひとりで行こうと思っていたのに、Dが付いてくるという。無駄遣いをしないようにしっかり目を光らせて、なかなかリーズナブルな買い物をしてきた。満足。

今日買ってきた食材を使って夕食にはシェフDが台所に立ってくれるというので、私は再びお散歩へ。いつもならDにも一日に一回は絶対行ってもらうけど、今日は冬らしくキンと冷えた空気が気持ちよく、歩きたい気分だった。住宅街をウロウロと45分ほど。

帰宅したらほどなくしてディナー。今夜のメニューはニンニクとレモンとコリアンダーに漬けた鶏肉を焼いたもの。味は購入時にすでに付いていた。うちではあまりこのような品は買わない。私は特に。味付けがしてあるものってお肉がだいたい古いような気がするので基本手を付けない。今日は安くなっていたし、Dが食べてみたいというので購入。結論からいうとレモンが効いてておいしかった。今度は家で作ってみようかな。あとはローストベジタブルなど。

シェフDが片付けまでやってくれたので、私はそのあとを引き継いでまたチーズテリーヌを焼いていた。いつもDに食べられてしまうこの品を一度職場の人に挑戦してもらおうと思って焼いた。現在冷蔵庫に寝かせているところ。うまく焼けてるといいけど。

テリーヌを焼いている間に、私の好きなクイズ番組「東大王」が始まった。チーズテリーヌで余った卵白を使ってマカロンに再挑戦し始めていたんだけど、メレンゲがうまくできなくて断念。全然膨らまないの。なぜだ? …って今なんとなく理由に想像がついた。くそぅ。また次回やな。

というわけでチーズテリーヌが焼きあがるのを待ちながら「東大王」鑑賞。好きだわ。

それも一時間ほど前に見終わって、そろそろ寝ようかというところ。

今夜は寒い。先ほどスマホで天気を見たら、うちの田舎町は8度となっていた。家の中はそうでもないけどね。電気代がかかるのでエアコンはなるべく付けないようにしている。Dにも「厚着しな!」と言ってあるし。でもさっき電気毛布のスイッチを入れた。ヌクヌクベッド、最高さ。
明日は今日より冷えるみたいなので、さすがにエアコンがいるかもねぇ。

せっかくの三連休だったけど、特に何をするでもなく過ごした。大型ショッピングセンターに行くことも少し考えたけど、買おうと考えていたものは今すぐ必要なわけじゃないのでやめた。要るようになるまで買わない。なるべく無駄なお金を使わないようにしないと。

明日は仕事。もうガツガツ働かないぞ。ほかの人を助けなくっちゃ、なんて考えはおこがましいのだと気が付いた。みんな私がいなくても仕事はできるんだから。自分の肩に集中してしっかり治すぞ。これで痛みが出なければ来週あたりには…戻れるか…?
コメント (2)

寝て育つ犬

2019年06月19日 21時40分19秒 | ワンコ
海で遊んだ日は爆睡必至。

くるまっていた毛布を蹴散らすペッパ。

ずっとくるまってると暑い。


でも鼻は隠すの。

季節を問わず広がるチャーリー。

もうとーちゃんのソファじゃないから。アタシのだから。


スンスン…とーちゃんのオケツの匂い…。

軽く3時間は寝ている。しかもグッスリ。時々心配になって、鼻息を確認してしまう。
コメント

扱いやすいワンコ

2019年06月19日 11時43分11秒 | ワンコ
スッキリと晴れた冬の朝。海日和。今日も元気に走り出すお嬢さまたち。


まずは受け身!(ドスーン)
なんでよ。バカじゃないの、あの子。


かーちゃん、チャリコは放っておいて、早くボール。

ハイハイ。

とってこーい 。

アタシが先!
アタシの、アタシの。

合間にドロケイも。

来い! チャリコ‼︎
ペピコってなんだかんだでかまってちゃん。相手するの疲れる。


何してるのかしら。チャリコ、来ない…。


ペピコの思う通りには走ってあげない(ヘッヘン)。

よく遊んだかな。帰ろうね。

今日は寒かったので、ブクブクシャワー。冷えないようにドライヤーも。

かーちゃん、熱くしないでね?
とーちゃん、お腹空いた。

さっぱりしたかな?

ご飯も食べたし、あとは寝るだけね〜。

🌸🌼🌸🌼🌸

逆光の写真ばかりで申し訳ないσ(^_^;)
犬の海での写真でスマホの容量がいっぱいになりそうな勢い。撮るのを躊躇していたらタイミングを失ってしまった。

今日は休みだったので、散歩のあとにホットシャワー&ドライヤー。うちの犬たちは、喜んで風呂場に来るということもないけど、大した抵抗もせず、大人しく洗われている。小さい頃は大きい音が怖くて逃げ回っていたドライヤーも、私が毎日使うせいで音に慣れたのか、はたまた単純温風が気持ちいいのか、ジッとして乾くのを待っている。
いろいろと悩ませてくれる犬たちだけど、扱いやすい方に入るんではないかな? 飼い主の欲目かしら?
コメント

肩、痛むんです

2019年06月18日 23時13分25秒 | Weblog
今日もお休み。

でも朝から理学療法士さんのところへ。痛みが引かないと言ったら、さすがに「うーん、なんでだろう?」と首をひねっていた。そうよね。私も理学療法士さんも先週ぐらいには通常勤務に戻れると思ってたもんね。とりあえず労災期間はそのままで。来週まで様子を見ることになった。
今日も鍼を打ってもらったんだけど、そのせいで今日は一日中痛みが。いつもはそんなことないんだけど、今日は痛かったな。
鍼を打ってもらうと、そのたびに軽くこむら返りを起こす。だからその瞬間はだいぶ痛い。鍼より痛い。でもそれをあえて狙ってやっているんだそうな。痛みがある場所に直接刺激を送る?みたいな感じ? 今、日本のウェブサイトでちょっと調べてみたけど、おそらくトリガーポイント鍼療法。最近日本でも注目され始めているとか。
たいていその痛みもわりと早く引くんだけど、今日は一日中痛かった。いつもより深く行ったのかしら?

帰ってからぼんやりと食事。Dがいつまでも犬の散歩に行く様子がないので、朝と夕の散歩を交換した(今日はDが朝、私が夕方という割り当てだった)。休み、曇天のせいであまり歩けていない、何より私が心を癒したい、ということで海へ。ずっと痛みがあると憂うつになるものよ、本当に。
たまに痛み止めを拒否する患者さんがいるんだけど、そのときには「痛みと不安・憂うつな感情はお友達。落ち込む前に痛みを払拭する意味でもちゃんと飲んで」と薬の服用を薦めたりする。
今の私がまさにそんな感じ。でもまー医者の不養生とはよく言ったもんで、私は看護師だけど薬は嫌い。痛みも我慢できない程度ではないのでついガマンしてしまう。これがよくないんだろうなぁ。痛みには強いほうだけど、この持続的鈍痛は心にくるわ。仕事に戻れないということもあって、すこーしずつ心が蝕まれているような感覚がある。
というわけで海を散歩。結局のところ犬の行動に目を光らせているし、ボールや小枝を投げたりするので、海を見て癒される時間ってのはほとんどないんだけど、大自然の中を歩くのは気持ちいい。何もかも忘れられるというかね。犬たちが喜んでいるので、今日もたっぷり一時間強歩いた。

帰宅したらもうお昼過ぎ。
冷蔵庫に残っているものを食べて、さて掃除でも…と思ったときに犬が寝始めた。起こしたっていいんだけど、海の後はぐったりして寝ているのでなんだか起こすのが申し訳なくて、掃除は後回しに。そして私も横になって、映画「容疑者Xの献身」を見ていた。好きなのよね、これ。小説も映画も好き。
東野圭吾作品はだいぶ読んだけど、私的に好きなものと苦手なものが分かれる。同じ作家さんなのにこんなにタッチが違うもんかね?と思うのは私だけかしらん。
「探偵ガリレオ」もほとんど読んだと思うけど、よく覚えてるのはこの「容疑者~」。トリック(?)が衝撃だった。今日、なんとなく観たくなって、ネットで動画を探して、少しいけない方法で見た。面白かったわ。それにしてもこのころの福山雅治、ちょーかっこいい。
ちなみに小説と映画、両方好きっていうものがもう一作あって、それが湊かなえの「告白」。これもたまに読み返したくなるし、観たくなる。好きな本はたくさんあるけど、手持ちで人に勧めるときはこの2冊は絶対かな。
とにかく。
午後からはダラダラしながら映画を観ていた。

夕方になって、お尻を蹴とばした結果、やっとDが散歩へ行ったので、その間に掃除機をかけ、洗濯物を取り込んだ。今日やった掃除はそのぐらい。拭き掃除は明日かな。

夕食も家にあるものを適当に。私は先日作ったミートソースでスパゲティーを食べた。Dはハムやチーズでサンドイッチをしていたみたい。明日お給料日だからね。贅沢はできないのです。
今週もなんとかかんとか予算内で乗り切った。ギリギリやったけど。冷凍庫の中がずいぶんスッキリしたわ。水曜日はスーパーの広告が出る日。明日はショッピングデーかな。

夕食のあとはソファで寝てしまっていた。昨夜、もう寝ようと思った後に、なぜか映画「不能犯」を見てしまった。さわりだけ見てみようと思ったら意外と引き込まれて半分ぐらい見たので、残りの半分も惰性で見た。可もなく不可もなく。この間の「白い巨塔」でも思ったけど、沢尻エリカって…なんか浮いてない?
もとい。
「不能犯」を見たので寝るのが遅くなり、でも今日は早起きをしたので、この時間に寝てしまった。そして今、頭はスッキリ冴えている。

ついこの間まで早寝サイコーとか言ってたのに、また元の宵っ張りに。あかんなぁ。今も間もなく日付が変わるところ。眠くないけどベッドには入ろうかな。そして明日こそは生産的な一日にしよう。
コメント

眠気に怒りが勝つ犬

2019年06月18日 12時42分28秒 | ワンコ
今日も曇天の我が田舎町。でもワンコたちは元気に海へとダイブ。


ちょっとチャリコ。棒切れどこやったのよ?
水いっぱいかぶった(ブルブル)。

かーちゃんがお休みなので、走って、泳いで、一時間以上。

そろそろ帰ろうか。


お腹空いた。おやつ食べる。
もうすこし遊びたい…。

帰りましょう。

庭で水洗い、タオルドライを終えたら、あとはもう寝るだけ。


かーちゃん、寝る前のおやつは?


アタシが食べたった(ベーロベーロ)。


オヤツがないなんて…恨む。恨んでやる!


ダラ食いなんかするからやん…zzz

おやすみ。

🌸🌼🌸😁🌸

しばらく思案が続いていた犬の食事。最近は、朝はローフードとドライフード、夜はドライフードで落ち着いている。おやつも生肉も控えめ。ふたりともすぐに食べようとしないのは相変わらずだけど、これを食べないと他はないということを少しずつ理解しているよう。以前よりもドライフードを食べるようになった。
これで落ち着くかな。
今後はローフードも減らしていき、いずれはドライフードオンリーにしたいと思っている。ローフードをおやつ扱いというか。ローフード、値段もさることながら、ちょっと遠くまで買いに行かないといけないのが面倒くさいからね。
缶詰入りのウェットフードに変えられたら楽なんだけどなぁ。でもアレルギー反応が心配なので、まだ様子見。
コメント

おとなしくしてました

2019年06月17日 23時30分24秒 | Weblog
今日はお休み。
なんだけども朝から職場へ行っていた。
というのも、昨日書いた、病院代表代理のポジション応募の締め切りが今日。だいぶ書いたけど、質問されている内容が理解できなくて、教育係にヘルプのメッセージを送ったところ、「見たげるからメールして!」とのこと。放っておいたらきっと全部やってくれちゃうので、それではさすがに申し訳ないので、メールで送ってから身支度をして職場へと行ってきた。
教育係は私が書いたことを難しい言葉に直し、さらにもっと情報を盛り込んでくれ、その文章の中で私はすんごいスーパーマンみたいな感じに仕上がった。ありがてー。でもこれで評価されて採用とかされたら超こえ~。
何はともあれお昼過ぎに完成。たくさんお礼を言って職場を出た。
そのあと地元の小さなショッピングセンターに立ち寄って軽くお買い物をして帰宅。無事に応募完了。さてどうなるかな。

お昼からは「あなたの番です」を見ていた。なんというか…ツッコミどころはあるけど面白い。最後、あれ、やっぱり亡くなってるのよね? 今回ではないにしろ、いずれ田中圭が亡くなると思っていたので予想外だった。びっくりしたので2回も見たよ。木村多江、面白すぎ。この人を見るたびに「貞子がこんなになって…」と思ってしまうわ。

ところで今日は残念なお天気。雨が降ったり止んだりで散歩に行けていない。夕方になって小ぶりになった瞬間を狙って出たけど、途中からガッツリ降られてしまった。30分ほどの短い散歩だったけど、犬にはよくも悪くもいい刺激にはなった模様。帰ってからはおとなしくしてたものね。海で濡れるのはよくても雨で濡れるのは嫌なのかしら。

さて。
夕食は一度作ってみたいと思っていたローストポークに挑戦。テレビを見ているときに誰かが作っているのを見て、それからずっと「やってみてー」と思っていた。脂身をカリッカリにしてやろうと、いくつかの動画とレシピで勉強してから挑戦。そして結果は70点ってとこかな。カリッカリになった部分が脂身全体の25パーセントぐらいやった。最初にオーブンでガーンと焼くときに温度設定でちょっとビビったのが悪かったみたい。でもお肉はちゃんと焼けておいしかったので、初挑戦ということも加味して70点。ローストポークって食べた記憶がないのだけどおいしいのね。小さな塊を選んだので目が飛び出るほど高いわけでもないし。これから時々作ることにしよっと。
ところで、作っている最中に口出ししたくてウロウロするD。元シェフのDママにどうやったらおいしいかという手ほどきを受けたことがあるようで、私のやり方に不安と不満があったらしい。食べているときにもいろいろと指摘してくる。私としてはおいしいからいいやんってなもんだけどね。
あまりにも言うので、あとでDママに、私が参考にした動画を送って、この作り方でいい?と聞いてみた。そしたら電話があって、オーブンの温度設定と脂身にもみ込む塩の量をケチらないことを指導された。なるほど。次回はDママの意見を取り入れてカリッカリのローストポークを作りたい。

食後もテレビを見ていた。ニュースを見たあとはTverで番組をはしご。そして今に至る。

今日は休みだったけど、午前中は職場だったし、天候のせいもあって家事も散歩もしなかったので、休日だったという気がしない。明日はもう少し活動的に過ごそう。部屋もだいぶ散らかってるしね。
午前中は理学療法士さんに会ってくる。肩の痛みが引かないことを伝えて、この先どうしたらいいのかを相談するつもり。
明日も天気は悪いみたい。なんか楽しいことしたいけどな~。どうかな~。
コメント

上からも下からもくる犬

2019年06月17日 17時42分38秒 | ワンコ
雨模様。お散歩に行けず、荒れるお嬢さまたち。ソファでくつろいでいるかーちゃんを責める。

上からチャリコ。

かーちゃん、どこにも行けないってどういうこと?(グイグイ)。

そんなに鼻で押さないでよ。

下からペピコ。

抗議する!(布団おばさん風にお願いします)。

雨だってば。

辛抱してよね。

🌸🌼🌸🌼🌸

上記の写真の後、雨がやんだのでササっと散歩。でも歩いているうちに結構降ってきて、結局びっしょり。
寒がりのペッパは、今日買ったばかりの防寒防水コートを着ていたのでそんなに濡れずじまい。でも匂いがイヤだったみたいで、帰宅したらあっちこっちに体をなすりつけていた。
チャーリーは寒いのか、濡れるのがイヤなのかわからないけど、寄り道もせずまっすぐ歩き、最短距離で帰ろうとする。雨の日に限ったことじゃないけど、普通の日でもチャーリーは匂いを嗅いだり、排泄をする回数はペッパに比べ格段に少ない。家っ子なのかしらね。
とりあえずふたりともいつもの場所に落ち着いた。少しの刺激と運動だったけど、ないよりマシだよね? ね⁇
コメント

挑戦なしに変化なし

2019年06月16日 22時57分26秒 | Weblog
今日も仕事。
出社したら本日オーバースタッフ。さらに私ということで、かなりゆったりとした一日になった。オーバースタッフになった理由はたくさんの退院に対して、新規入院が少なかったため。通常通りのスタッフ数だけど患者数に対して多かったということ。患者数に予想がつかないことがあるので、こういう状況もたまに起こる。
私はポート3のヴァイタルサインのチェックと体重測定を手伝ったけど、それ以外は座って過ごした。リーダーや先輩に「そんなに一生懸命働くといつまでたっても肩が治らんよ。ゆっくりしなさい」と言われたので。迷惑かけてる分をカバーしようと思っていたけど、確かにそれで肩の治りが遅いのなら逆効果。なのでみながいいシフトだったこともあり、座って過ごした。あとで「あの子、全然手伝わんとずっと座ってる」って言われてるようだったけどそれもスルー。自分の仕事ぐらい自分でやってよってなもん。

さて。
座って何をしていたかというと、新しいポジションへの応募。昨日、以前の師長で、今はカジュアルスタッフとして働いている先輩が「これ、あんたに向いてるよ!」とあるポジションへの応募を薦めてくれた。それは病院代表の代理ポジション。こう書くとややこしいな。
うちの病院には大きく分けて3つの病棟があり、かつ併設する施設に訪問看護センター、歯科、退院した患者さんがフォローアップで来るジムなどがある。昼間はそれぞれ師長や施設長がいて、何かが起きたらその人たちが対応するのだけど、夕方になって帰っていった後は、それらの施設をまとめて管理する病院代表みたいな人がいる。主な仕事はスタッフ数の調整や何か事故があった際に対応すること。それを現在、3名の人が交代でこなしている。
そのうちの1人が今年、8週間の長期休暇を取るとのこと。ほかの2人はその人をカバーするにしても限界があるので、休暇中にそのポジションで働ける代理の人を募集中。それを薦められた。

その話があることは知っていたけども、私には力不足だろうとスルー。だけど元師長に「経験を積んでこそ自信を得られるもの。あんたは今その時期!」と強く言われてその気になった。ダメで元々。応募するだけは無料なのでとりあえずやってみることに。
応募に際し、いくつかの質問に文章で応える必要があるんだけど、土曜日の時点で質問事項を入手するのは不可能だった。だけど、先輩方の尽力があって今日手に入れることができたので、今日はそれに取り組んでいた。この作業はめちゃ面倒くさい。大学の課題をやっているような気分になる。これまで何度もやってきているけど、質問内容は煮たりよってりでありながらも微妙に違うので、以前のものをそのままコピペすることはできない。英語で書かないといけないので当然時間もかかる。午後から2時間ぐらいやっていたけど、半分もできなかった。というか、質問事項を読んだ時点で、もう何を応えたらいいのかわからなくて、ぶっちゃけ申し込み事態をあきらめたかった。でも複数名の上司や先輩が応援してくれたのでやるしかない状態。

キリのいいところで手を止めてシフト終了。Dが犬と散歩紐を持ってきてくれたので、今日も歩いて帰宅。少し遠回りして小一時間ほど歩いた。

夕食は適当に済ませ、ニュースを見終わった後はDも私も好きなことをして過ごしていた。私はソファでゴロゴロしていたけど、8時ぐらいから質問事項に取り組んでいた。質問が8個あるうち7個は書いた。あと1個はもう何を書いていいのかわからんので、明日病棟の教育係に助言を仰ぐつもりでいる。実は締め切りも明日だったりするので、本来は休日だけど多分こそっと出社する。

こんな感じで一日が、そして5連勤が終了。6時間シフトとはいえ5連勤は疲れるのですよ。とっとと寝ようと思っているのだけど、「あなたの番です」の続きが気になって、見てしまおうかどうか思案中。いや、さすがにそれをすると遅くなるかぁ~。やっぱり寝ようかな(TVerを待つことになるので、時差もあって見られるのは12時半以降になる)。明日、早く起きて観る方が生産的よね、やっぱり。

よし。寝よう。

肩は痛い。キシキシと痛む。気が付けば痛む箇所に自然と手を置いている状態。5勤に戻ったことも影響があるのかな。憂うつだ。明日師長に会えたら、使える別口の有休みたいなものが2日分あるので、使わせてくれと言ってみるつもり。なるべく肩を休ませないと。
コメント

カフェ・ガリレオ便り - マカロン

2019年06月15日 22時03分20秒 | カフェ・ガリレオ便り
今回はかねてから挑戦したいと思っていたこのスィーツ。

ババン。



マカロン。

いや~、見事に失敗したわ~。

理由はいろいろ考えられる。不十分なメレンゲ、焼く前の短すぎた乾かす時間、熱すぎたオーブンなど。焼き始めて最初の5分はいい感じだったので、最後の10分があかんかったのではないかと思っている(レシピは140度とあったけど、うちのオーブンは150度以下に設定できない)。

でも味や歯ざわりなどは悪くなかった。ガナッシュチョコレートもいい感じ。これは近いうちに挑戦しなおすしかない。

それにしても。
どうやって消費しようかねぇ。職場には持っていけないし。ボチボチ食べるしかないか。トホ~。
コメント