第88回東京箱根間往復大学駅伝競走は3日、5区間、109・9キロで復路のコースが行われ、往路優勝の東洋大が10時間51分36秒の大会新記録で3度目の総合優勝を果たした。
早稲田大学が優勝して昨年出した大会記録を「8分15秒」も更新した。
往路新記録を樹立した東洋大は、4人が区間賞を獲得した復路でも5時間26分51秒の新記録をマークし、2位の駒沢大に9分2秒差の圧勝だった。
3位には明治大、早稲田は4位だった。最優秀選手には山登りの5区で自らの区間記録を塗り替え、4年連続区間賞に輝いた東洋大主将「柏原竜二」が選ばれた・
箱根駅伝最終順位
①東洋大
②駒沢大
③明大
④早大
⑤青学大
⑥城西大
⑦順大
⑧中大
⑨山梨学院大
⑩国学院大
以上シード権獲得
⑪国士舘大
⑫東海大
⑬帝京大
⑭拓大
⑮神奈川大
⑯上武大
⑰関東学連
⑱中央学院大
⑲日体大
⑳東京農大
日大、法政大、亜細亜大、大東文化、等過去の常連校の出場がないことが寂しい。
山梨学院の上田監督はシード権を獲得できてほっとしているだろう。
予選会から出ると出雲、全日本に負担がかかり、成績が残せない。
そういう意味では国学院も良かった。2年連続のシード権獲得。おめでとう。
早稲田大学が優勝して昨年出した大会記録を「8分15秒」も更新した。
往路新記録を樹立した東洋大は、4人が区間賞を獲得した復路でも5時間26分51秒の新記録をマークし、2位の駒沢大に9分2秒差の圧勝だった。
3位には明治大、早稲田は4位だった。最優秀選手には山登りの5区で自らの区間記録を塗り替え、4年連続区間賞に輝いた東洋大主将「柏原竜二」が選ばれた・
箱根駅伝最終順位
①東洋大
②駒沢大
③明大
④早大
⑤青学大
⑥城西大
⑦順大
⑧中大
⑨山梨学院大
⑩国学院大
以上シード権獲得
⑪国士舘大
⑫東海大
⑬帝京大
⑭拓大
⑮神奈川大
⑯上武大
⑰関東学連
⑱中央学院大
⑲日体大
⑳東京農大
日大、法政大、亜細亜大、大東文化、等過去の常連校の出場がないことが寂しい。
山梨学院の上田監督はシード権を獲得できてほっとしているだろう。
予選会から出ると出雲、全日本に負担がかかり、成績が残せない。
そういう意味では国学院も良かった。2年連続のシード権獲得。おめでとう。
痛みが去らないと日常生活に多大な影響。
お大事になさってください。
今年も宜しく御願いします。
箱根駅伝は小生と次男坊の母校が出場常連校で毎年楽しみと致しております。優勝などしなくても出場の姿だけで
大満足出来ます。(^-^)/
本年も宜しくお願い致します。
坐骨神経痛でPCに向かう事が出来ずに、新年のご挨拶が遅れました。
箱根駅伝、毎年楽しみです。
2・3日のにライブした時のベースマンが東洋大出身で
楽屋で駅伝の話しで盛り上がっていました。
母校の優勝と言うのは、人一倍嬉しいんでしょうね。
山梨学院は小生の次男坊の母校です。
モグスと学食で食事をしたこともあると申しておりました。
来年は留学生頼りもできなくなりそうでかっての栄光は更に遠くなる危惧が出ています。
ーー
今年もよろしくお願いいたします。
ブログにも、今年もお邪魔させて頂きますね。
柏原選手の4年連続区間賞も素晴らしいですね。
最近、山梨学院大学はちょっと目立たなくなってきたかな…。
20年前、僕が大学生で山梨にいた頃、すごく伸びてきた大学だったんだけどね。
当時有名だった、ケニア(?)のオツオリ選手…よく町で走っていたのを見ましたよ。
次男坊の大学、小生の母校が出場していて応援していました。
いずれも来年のシード権が取れたのでホットしました。^^