手賀沼アララギ短歌会

千葉県我孫子市で開催している短歌会のブログです。一緒に短歌を楽しみませんか。

会員募集

千葉県我孫子市で歌会を開いています。 初心者歓迎。。一緒に短歌を楽しみませんか。 歌会は原則毎月第2日曜日13:00-16:30。。 場所は我孫子市内(駅前けやきプラザ他)。 講師は「新アララギ」代表の雁部貞夫先生および「新アララギ」選者の今野英山(当会代表)が交互に務めます。。。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 内容は短歌作品の相互批評、および講師による添削指導や関連知識の講話などです。。 会費は月1500円(2012年3月改訂)。。見学は1回まで可能で、無料です。 問合せは次のアドレスにお願いします。 eizan@plum.ocn.ne.jp(手賀沼アララギ短歌会)

2022年3月歌会のお知らせ

2022年02月23日 | 歌会のお知らせ
開催日  2022年3月13日(日)午後1時~4時30分
会 場  手賀沼湖畔 アビスタ第3学習室
講 師 「新アララギ」選者 今野英山(当会代表)
内 容  短歌作品の批評、添削指導
会 費  1500円/月

歌稿(短歌3首)は、3月3日(木)必着で担当者(大倉)まで提出してください。

☆歌会は見学もできます。(一回にかぎり見学は無料) 事前に短歌3首を提出すれば批評・指導が受けられます。

☆見学もしくは会への参加を希望される方は下記にメールしてください。
eizan@plum.ocn.ne.jp 手賀沼アララギ短歌会・今野英山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リモート歌評会報告(2月歌稿分)

2022年02月23日 | 歌会のお知らせ
リモート歌評会報告(2月歌稿分)

2月歌会が中止となりましたので、「リモート歌評会」を開催しました。

・日時:2022年2月20日(日)13:00~16:00
・テキスト:2月歌会の雁部先生添削済み歌稿
・環境:カメラ付きパソコンもしくはスマートフォン
・ZOOMを使用
・今野が司会者となり、参加者の歌を順に二人づつ感想や意見などを言い、その後自由討論。

参加者は、千葉、大倉、相川、鈴木、丸山、宮本、永盛、今野(礼)、今野(英)の9名。

6回目の「リモート歌評会」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文学掲示板 2022年2月

2022年02月23日 | トピックス
手賀沼湖畔文学の広場にある「文学掲示板」、2022年2月は手賀沼アララギ短歌会の歌が6首掲載されています

・女子柔道の五輪の結果知りたくて早足となる夕暮れの道
 館山 相川盈子

・いつも見る番組ありてほっとするオリンピック一色なれば
 我孫子 岸野トモエ

・ウィルスは五億年前現れき人の進化と比較にならず
 つくば 鈴木英一

・神先祖を「祭るに在(い)ますが如くす」と明言し難し明治の帰朝人
 松戸 千葉照子

・アリーグかナリーグかさえ分からずにオールスター戦の大谷見つむ
 つくば宮本道代

・けたたましき救急車のサイレン続きいる蔓延防止対策ほん日解徐
 柏 麦島和子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会員の作品(2022年1月)

2022年02月23日 | 会員の作品
三谷和夫:アメリカの君は将門称へつつファーストさむらいと言挙げしたり(新アララギ2022.1)
佐々木フミ子:父によくドブロク買ひに行かされしこの店は今大きな酒屋(新アララギ2022.1)
千葉照子:革靴に染み入らぬやう帰り来て雪だるま三つ吾を迎へり(歌会2022.1)
今野英山:山ゆかず茸もとらず酒飲まず遊びをせんとわれ生まれしに(新アララギ2022.1)
高橋毬枝:十五年も咲くことなかりしサンスベリア仄か香りて今ぞ出会ひき(新アララギ2022.1)
麦島和子:*すれ違う人なき道を今とばかりにマスクを外し歩く清しさ(新アララギ2022.1)
岸野トモヱ:*年一度楽しみなりし能面展友の作品馬車道に見ぬ(歌会2022.1)
大倉康幸:*勝てないとわかった時点で戦わぬそれも一つの人生の知恵  菅政権退陣(新アララギ2022.1)
相川盈子:*コロナワクチン打たざる息子と夫の溝深まるばかり「会わぬ」と言いて(新アララギ2022.1)
宮本通代:山歩きて拾ひし栗の実七つ八つ今宵の飯に炊き込みて食む(新アララギ2022.1)
丸山幸子:子らの声バザーの呼び声日曜の賑わい戻る手賀沼公園(新アララギ2022.1)
鈴木英一:湖北にて十一面観音尋ぬれば変はらぬお顔で我らを迎ふ(歌会2022.1)
永盛佑樹:亡き祖母の夢と初めてハグをして目覚めつぶやく「元気でよかった」(歌会2022.1)
東寿美枝:遠く見るタワーマンションは子の住処声聞こえねど目の前にある(歌会2022.1)
今野礼子:パラ選手ほどの情熱持ちたればまだ成し得(う)るはず五体満足(新アララギ2022.1)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師の歌(2022年1月)

2022年02月23日 | 講師の作品
講師の歌(2022年1月)

雁部貞夫先生(新アララギ代表)
・道玄坂茂吉ゆかりの「花菱」に鰻食みたり君のおごりぞ 野村弘子氏を
・並みの男は並みの鰻がふさはしと思へど君は大串たのむ

今野英山 手賀沼アララギ短歌会代表(新アララギ選者)
・山ゆかず茸もとらず酒飲まず遊びをせんとわれ生まれしに
・マクファーデンの二の腕を見よ微笑みつつ Ya・masaわたしにはできると車輪を回す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月歌会の中止

2022年02月02日 | 歌会のお知らせ
手賀沼アララギ短歌会の2022年2月歌会は、新型コロナ感染急拡大中のため中止といたします。

なお提出された歌稿は雁部先生の添削とします。
後日その添削歌稿を用いてリモート歌評会を開催する予定です。
日程は未定、司会は今野です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする