5年目の更新時期になりました。
今回も無事故、無違反という事でまた5年後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/fc802ec32f3bf42992d467a7bdb58e29.jpg)
最初の発行(取得時)が、昭和43年7月10日になっていますねー。
その頃は、「最中のあんこ」の係りと店に行っての店番とを交代でやって来ました。
免許を取ってからは、静岡店に商品を運ぶ仕事も増えて一週間ごとに三つの仕事を順番にこなしていました。
42年も前ですかー・・・。懐かしいですねーー・・。
今日の更新では、危惧していた事がありました。
それは、最近特に視力が落ちている事でした。
毎日パソコンを見るようになって4年半、最初は老眼鏡の一番程度の軽いものでごまかしごまかしやっていましたが
最近は、全然見えずに2番目を通り越して3番目を掛けています。
すると、老眼がどんどん進んでいるのがよーく判ります。
老眼だけではなく、遠くの物がぼやけて見えます。
夜の運転などは、特にメガネ無しではよく見えなくなりました。(昼でも人の顔が認証出来なくなりました)
そんな状態ですので、眼鏡使用との判定になるかと心配しましたが、何とー・・大丈夫でした。
両目の場合は、まあまあ見えたようです。
片目づつの場合、右が3回計測、3回目は判らなかったが、適当に・・・。
次に、疑問視されていた左に・・・、判らなかったのでまた適当に・・・。
それが当たったのか一回で終了に・・。
「何とか合格です」・・・との事。
見づらいと思ったらメガネを使って下さいと言われましたが、もう使っていますと答えました。
走る凶器ですから、後で「あの時メガネを掛けて運転すれば良かった」と後悔しませんように・・・。
年齢を経るにつれて、動作も鈍くなるし、ますます視力が落ちてくるし、耳も遠くなるだろうし
気をつけてハンドルを握りたいですね。
皆さんも、どうぞ安全運転で御願い致します。
今回も無事故、無違反という事でまた5年後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1f/fc802ec32f3bf42992d467a7bdb58e29.jpg)
最初の発行(取得時)が、昭和43年7月10日になっていますねー。
その頃は、「最中のあんこ」の係りと店に行っての店番とを交代でやって来ました。
免許を取ってからは、静岡店に商品を運ぶ仕事も増えて一週間ごとに三つの仕事を順番にこなしていました。
42年も前ですかー・・・。懐かしいですねーー・・。
今日の更新では、危惧していた事がありました。
それは、最近特に視力が落ちている事でした。
毎日パソコンを見るようになって4年半、最初は老眼鏡の一番程度の軽いものでごまかしごまかしやっていましたが
最近は、全然見えずに2番目を通り越して3番目を掛けています。
すると、老眼がどんどん進んでいるのがよーく判ります。
老眼だけではなく、遠くの物がぼやけて見えます。
夜の運転などは、特にメガネ無しではよく見えなくなりました。(昼でも人の顔が認証出来なくなりました)
そんな状態ですので、眼鏡使用との判定になるかと心配しましたが、何とー・・大丈夫でした。
両目の場合は、まあまあ見えたようです。
片目づつの場合、右が3回計測、3回目は判らなかったが、適当に・・・。
次に、疑問視されていた左に・・・、判らなかったのでまた適当に・・・。
それが当たったのか一回で終了に・・。
「何とか合格です」・・・との事。
見づらいと思ったらメガネを使って下さいと言われましたが、もう使っていますと答えました。
走る凶器ですから、後で「あの時メガネを掛けて運転すれば良かった」と後悔しませんように・・・。
年齢を経るにつれて、動作も鈍くなるし、ますます視力が落ちてくるし、耳も遠くなるだろうし
気をつけてハンドルを握りたいですね。
皆さんも、どうぞ安全運転で御願い致します。