今年で19回目を迎えました、自転車の国内&アジアで最高峰の大会、「ジャパンカップ」が開催されています。
現在進行形は、また明日も引き続いて行われるからです。
今日23日は、初めて「クリテリウム」が開催されました。
「クリテリウム」・・・先日もご紹介致しましたが、市街地の短い距離を周回する(今日は20周)。
スタート&ゴール地点です。
(クリックで大きく)
ユニフォームからして地元・宇都宮ブリッツェン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/8ef5fd73cf7397020954823edcf25195.jpg)
手ブレではありません、向こう側の人を見れば判ると思います。
選手が速すぎます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/9299ce3cea68802aaa6f8408adb5982b.jpg)
「右京ッ、右京ッ、右京ッ、・・・」と、拍手と右京コールが湧き上がり
恥ずかしげに下を見ながらの走りが多かったように思えます。
20代の選手が多い中、47歳の片山右京選手はよく頑張りました。
私のすぐ近くで声が始まりまして、思わずウルウルしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/11aac7244d9b94bed9277d6d4434adeb.jpg)
特等席の人達・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/65cd60eea9088e4fd3b0d4cb6fc80573.jpg)
~~~~~~~追 記 (10/24) ~~~~~~~
画像だけでも追加させて頂きます。
なお、昨日の観衆は、3万人だったそうです。
中には、横浜から自転車で4時間かかって来られた方もいました。
テレビは、「とちぎテレビ」ですが今夜9:45~10:45まで放送されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/d7668a115acc8645bbec53c8fbfe68f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/508fc72d7013137cd8003b2d687c7420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/557e24b0e7b693552de832640c4cfc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/7ece33bd3ca8b85fafbf0ae25f5f8258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/c64871ffb10ac27c8729e3e60e255f5d.jpg)
以上ですが、まだ200枚以上の画像がある・・・。
デジブックにしても、自転車の画像ばかりでは変化が無いし、見る方がシラケそう・・。
撮りすぎに注意!!。
~~~~~~~追 記 10/25 ~~~~~~~~
走った選手の感想です。
・「いつもは、レースと云っても観衆が100人くらいがいればいい方ですが、
宇都宮は、3万人の大観衆がいて、名前も呼んでくれて嬉しかった」と・・・・。
・とても走りやすいいいコースで、また来年も開催されるのを楽しみにしおております。
~~~~~~~追 記 2011 2/26 ~~~~~~~~
You Tubeにも、その日のレースがいろいろ紹介されています。
下記は、レース前のパレードの様子です。
www.youtube.com/watch?v=GcWll3Sgp-4&feature=fvwrel
右側には、その日のレース模様がアップされていますので、ご覧戴ければと思います。
ツールドフランスの最終日、シャンゼリゼ通りよりも観衆が多かったそうです。
現在進行形は、また明日も引き続いて行われるからです。
今日23日は、初めて「クリテリウム」が開催されました。
「クリテリウム」・・・先日もご紹介致しましたが、市街地の短い距離を周回する(今日は20周)。
スタート&ゴール地点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/e6d9d9988f1a40fc5e15439ae5416787.jpg)
ユニフォームからして地元・宇都宮ブリッツェン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f7/8ef5fd73cf7397020954823edcf25195.jpg)
手ブレではありません、向こう側の人を見れば判ると思います。
選手が速すぎます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/9299ce3cea68802aaa6f8408adb5982b.jpg)
「右京ッ、右京ッ、右京ッ、・・・」と、拍手と右京コールが湧き上がり
恥ずかしげに下を見ながらの走りが多かったように思えます。
20代の選手が多い中、47歳の片山右京選手はよく頑張りました。
私のすぐ近くで声が始まりまして、思わずウルウルしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d2/11aac7244d9b94bed9277d6d4434adeb.jpg)
特等席の人達・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/70/65cd60eea9088e4fd3b0d4cb6fc80573.jpg)
~~~~~~~追 記 (10/24) ~~~~~~~
画像だけでも追加させて頂きます。
なお、昨日の観衆は、3万人だったそうです。
中には、横浜から自転車で4時間かかって来られた方もいました。
テレビは、「とちぎテレビ」ですが今夜9:45~10:45まで放送されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/d7668a115acc8645bbec53c8fbfe68f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7b/508fc72d7013137cd8003b2d687c7420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/557e24b0e7b693552de832640c4cfc32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b3/7ece33bd3ca8b85fafbf0ae25f5f8258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e9/c64871ffb10ac27c8729e3e60e255f5d.jpg)
以上ですが、まだ200枚以上の画像がある・・・。
デジブックにしても、自転車の画像ばかりでは変化が無いし、見る方がシラケそう・・。
撮りすぎに注意!!。
~~~~~~~追 記 10/25 ~~~~~~~~
走った選手の感想です。
・「いつもは、レースと云っても観衆が100人くらいがいればいい方ですが、
宇都宮は、3万人の大観衆がいて、名前も呼んでくれて嬉しかった」と・・・・。
・とても走りやすいいいコースで、また来年も開催されるのを楽しみにしおております。
~~~~~~~追 記 2011 2/26 ~~~~~~~~
You Tubeにも、その日のレースがいろいろ紹介されています。
下記は、レース前のパレードの様子です。
www.youtube.com/watch?v=GcWll3Sgp-4&feature=fvwrel
右側には、その日のレース模様がアップされていますので、ご覧戴ければと思います。
ツールドフランスの最終日、シャンゼリゼ通りよりも観衆が多かったそうです。