チャコちゃん先生のつれづれ日記

きものエッセイスト 中谷比佐子の私的日記

男気

2011年10月07日 11時11分13秒 | 日記
久しぶりに「男気」という言葉が頭をよぎった
小沢一郎さんの裁判冒頭陳述
肝の据わった覚悟ある陳述で頭が一気に整理でき
こういう人が政界に居る限り
日本は何とか日本らしさが保てるのではないかと
ホッとした

続く記者会見でも
「もっと勉強をしてください」
とおしゃっていたが
其れを見たテレヴィのコメンテーターが
「人は追い詰められると高飛車になるものです
小沢さんはかなり追い詰められたんですね」
と得意顔で解説していたが

小沢さん世代の男は「不勉強の男」を最も嫌う
男を大人として扱いたいのだ

チャコちゃん先生長いこと世の中に出ていて
あらゆる世代の男を見ているとそう思う
今男達があまりにもも不勉強過ぎる

試験や学校のお勉強は出来ても
男を磨く勉強は一切していない
だから空虚になる
空虚を埋めようとして金に走り権力や名誉を取る

中身が無く張りぼてなので
風が吹くとすっ飛ぶ
その風をよけようとしてまた何かに頼る
常に助手席にのってあちらだこちらだと運転手に伝えるだけで
自分で運転が出来ない

お勉強のできる男達はほとんどがそういう大人になっている
張りぼてが日本を動かそうとしているので
動かす力が無いから何処かに頼る

世界中見渡しても今みんな自分の国のことでいっぱい
世界一度に大転機を迎えている
自分の国を守るに必死だ
お伺い立ててもいい加減なことしか返ってこない
みんなそれに気がついていると思う

自分で自分を守る時代になった
自分の足で立つ時代になった
おんぶに抱っこはダメ
大の大人が其れをしてはいけない

男気のある男を抹殺する世からいい加減脱却したい




中谷比佐子を知る→中谷比佐子の粋モダン

お買い物はこちら→KOSMOS屋
             自然素材のオリジナル商品 
             湯文字、絹の帯まくらなど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする