幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

今日のつぶやき

2012年05月25日 04時09分05秒 | 日記・エッセイ・コラム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2012年05月24日 04時09分07秒 | 日記・エッセイ・コラム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2012年05月23日 04時08分36秒 | 日記・エッセイ・コラム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2012年05月22日 04時08分33秒 | 日記・エッセイ・コラム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【5/18版】

2012年05月21日 19時49分46秒 | お知らせ

========
埼玉県立高校入試まで
あと290日
7月の北辰から私立の相談の対象になります。まずは6月の北辰を受験して、7月以降に備えた事前の準備を。
========
【入試情報・埼玉公立入試が一気に難しくなりました】
県教育局の発表によると、今年度の入試の5教科平均点は237.9点で過去最低となりました。特に数学の平均は当初予想より大きく下回り36.5点、また、国語以外は平均が50点を切る入試となり、一気に入試が学力重視へと舵を切ったことが分かります。
対策としては、
①みんなが得点できる問題は、ケアレスミスなどをしないようにして確実に取ること。
②その上で、得意教科などで得点の積み増しをはかること。
③内申点(通知票)でベースとなる点数を上げておくこと。
④英検・漢検などで得点の積み増しをはかること。
⑤1・2年から出遅れないように学習をしておくこと。
などが考えられそうです。
≪5/28までの予定≫
◇5/19(土) ◇中間対策勉強会(13:00-22:00)〇土曜組・理社国授業(19:25-22:00)
◇5/20(日) ◇中間対策勉強会(10:00-22:00)
◇5/21(月)
◇5/22(火) ▼栗橋西中・中間テスト 
◇5/23(水) ◇私立高校訪問(開智)〇水曜組・理社国授業(19:25-22:00)
◇5/24(木)  
◇5/25(金) 
◇5/26(土) 〇土曜組・理社国授業(19:25-22:00)
◇5/27(日) 休塾日
========

【〆切日にご注意を!】
▲中3・北辰テスト(5/28まで)

≪中間対策勉強会のお知らせ≫
来る5/19・20に中間テスト対策勉強会を行います。
家では集中して勉強できないという人は、ぜひ塾へ来て勉強しましょう!まわりが頑張っている環境だと、自分も頑張れます!仲間との学びを励みに、一緒にテストに向けて頑張っていきましょう!
※西中の1・2年生の皆さんで、理社国一斉授業の体験授業をご希望の皆さんは、メールにて明日までにお申し込みください。
※時間割になどにつきましては、先週郵送にて送付しました「計画表」をご参照ください。

≪中3・北辰テスト申込みについて≫
6月の北辰テストの申込みの受付を開始いたします。私立高校の多くは7月の北辰テストの結果からを合否の目安の対象としています。7月からの合否の目安を確実に得るために必要なテストに向けた最後のリハーサルともいえますので、ぜひ受験しておきましょう。
※今回は必修ではありませんが、上記のような理由から、できる限り受験をするようお願い致します。なお、4月の北辰を受験しなかった皆さんは、必ず受験をお願いします。
※申込書は明日以降に到着するように郵送いたしましたので、ご確認下さい。
※お申込みの際は、申込み用紙に費用を添えて、受付係までご提出下さい。
※〆切日は5/28(月)です。お忘れのないようにご注意下さい。

≪今年も入試シーズンが始まりました≫
【内申(通知票の数字)での合否の目安をする学校が増えてきています】
今年もすでに私立高校では、塾を対象とした説明会が始まっております。いくつかの学校がすでに来年の募集コースの変更や、合否の目安の偏差値・内申(通知票)の目安を発表しております。
それらにつきましては、後日別メールで3年生の生徒・保護者様に御案内致しますので、送信されましたらご確認をお願い致します。
各高校の目安などを早く知って、1学期の通知票の数字や7月以降の偏差値目標を早めに設定していきましょう!

≪英検・漢検対策講座≫
本年度・第1回目の英検・漢検に向けた対策講座を実施いたします。
日程などにつきましては、ただいま最終調整を行っております。成績にきまりしだい、該当する皆さんにはメールなどにてご連絡を致します。

=======
≪空席状況≫
【授業】
5/21  空席はありません。
5/22  20:30-に空席があります。
5/23  18:40-、20:30-に空席があります。
5/24  18:40-、20:30-に空席があります。
5/25  空席はありません。
5/26  17:00-に空席があります。
5/27  休塾日

【習熟】
5/21  18:40-、21:15-に空席があります。
5/22  21:15-に空席があります。
5/23  18:40-、21:15-に空席があります。
5/24  18:40-、21:15-に空席があります。
5/25  21:15-に空席があります。
5/26  習熟はお休みです。
5/27  休塾日

≪5/28までの自習時間≫
◇5/19(土) 13:00-22:00
◇5/20(日) 10:00-22:00
◇5/21(月) 15:30-22:30
◇5/22(火) 16:00-22:00 
◇5/23(水) 16:00-22:00 
◇5/24(木) 16:00-22:00  
◇5/25(金) 16:00-22:00 
◇5/26(土) 17:00-22:00
◇5/27(日) 休塾日

========

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2012年05月21日 04時09分04秒 | 日記・エッセイ・コラム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検対策講座のご案内

2012年05月20日 19時12分10秒 | お知らせ

英検対策講座のご案内をUPいたします。

ダウンロードしてご利用ください。(PDFファイルです)

「英検対策勉強会のご案内」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2012年05月20日 04時08分36秒 | 日記・エッセイ・コラム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつぶやき

2012年05月19日 04時08分35秒 | 日記・エッセイ・コラム


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期テストガイダンス

2012年05月18日 23時50分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日、栗橋東中学校の中間テストが終了しました。みなさん、新年度初めてのテストはどうでしたか?うまくいったところもあれば、なかなかうまくいかなかったところもあると思いますが、それらをしっかりと受け止めて、次回へ向けての糧としていきましょう!

051 さて、少し前のことですが、当塾では今回の中間テストに向けて、今回が初めてのテストになる新1年生と、3月以降に入塾された生徒さんを対象に、去る5/6に「定期テストガイダンス」を実施いたしました。

このガイダンスでは定期テストでの目標の決め方や塾の定期テスト対策のツールの使い方、今までの先輩の頑張りなどを紹介していきました。初めてのテストで不安な生徒さんもいることと思いますので、このガイダンスを通じて、中学校の定期テストがどのようなものであるかを確認し、具体的な勉強法などについても確認していきました。

060 今回のガイダンスでは講師の方から一方的に話すだけではなく、目的を持って2つのことを生徒さんにやっていただきました。

1つ目は「学び合い」もう1つは、「メモを取る」、この2つをこのガイダンスの中で取り入れていきました。2つとも開智未来高校で実践している内容なのですが、これを参考に今回のガイダンスで当塾でも実施してみました。

1つ目の「学び合い」では、定期テストの目的やその目的を達成するための方法を話し合い、グループで話し合った結果を発表してもらいました。中1が主でしたので、まだ勉強の方法についても未熟なところが多いのですが、知恵を出し合うことで勉強方法や目標が洗練されていったら、という思いで実施いたししました。

046 実施した側の経験不足もあり、目的としたところまで達することができたかどうかはわかりませんが、自分一人の考え方だけでなく、他人の考えを知りそれに触れることが良い刺激になればと思います。他の人と学び合う中で「自分はテストを甘く見ていた」とか「なるほど、こんな方法もあるんだ」ということが、少しでも経験できたら、それは昨日までの自分より少し視野が広がっていることを意味すると思います。

学び合いの一番のポイントは視野が広がることだと思います。他人の考えに触れることは、聞いた人の成長をも促すことができるのではないかと思います。自分の考えを大切にすることはとても大切ですが、外からの意見をきくことで自分の視野や考え方を少しずつ広げることができるのではないかと思います。柔軟な思考を養うためには、この方法は良いのではないかと思います。

044_2  2つ目の「メモを取る」も開智未来で実践している方法です。大人になってからのそうですが、メモ力=仕事力とも言えるのではないかと思います。もちろん勉強も同じで、メモをきちんと取ることで復習の手がかりになったり、考えを整理したりすることができるのだと思います。

真剣には聞いているのですがメモを取らなかったゆえに忘れてしまったり、復習の手がかりがなく、結果的に復習ができなかったりということが間々あるように思います。そこで今回はメモを取る練習も兼ね、メモを取りながらガイダンスを受けていただくことにしました。

047 学び合いもメモを取ることも、さすがに本家にはかないませんでしたが、それでも自分たちなりに話し合いで意見を出し合って集約したり、1年生ながらなかなか立派なメモを取っている人もいました。

このような経験は、一人で学習していたのでは決してできないことだと思います。勉強は一人でももちろんできますが、塾という、せっかく多くの人が通い一堂に会する場所があるわけですから、そのメリットを生かした学習方法をしていきたいと思っています。本来の学習内容はもちろんですが、適宜「学び合い」や「メモを取る練習」を入れて、学習だけではなく学習スキ090 ルを持った生徒さんを育てていけたらなぁと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする