少し前のことですが、去る4/15、NPO埼玉教育ネットの宿泊研修会に参加してきました。
午前中は駒込高校で河合校長先生と岩佐教育研究所の岩佐先生の講演を聞いて、その足で一路鬼怒川温泉へと向かいました。毎年この研修会の季節になると「1年が終わり、1年が始まるなあ」という気持ちになります。
この研修には気ごころを知れた仲間も参加していて、道中もいろんな話をしながら鬼怒川に向かいます。そして現地は温泉ホテルなので、ゆっくりとくつろぐ時間もあり、日常から離れて少しのんびりと過ごすことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/80d032df8da8a666b6ced876c2aa518d.jpg)
↑研修の地は鬼怒川温泉。大きなホテルで、毎年この時期は吹き抜けにこいのぼりが泳いでいます
それと同時に、ほかの塾の先生方や教育界の一人者の先生方とも一緒ですので、いろんな情報交換ができるのもとても魅力的です。生徒さんの学習指導や教室運営、進路指導などについても、いろいろと話ができます。それぞれが独立した教室の司令塔ととして活躍されている皆さんなので、抱えている悩みに共通するものもあったりします。そんな時に、それぞれの知恵を出し合って、より良い教室運営ができるように意見交換をしていきますが、その時に実にたくさんのことを学ぶことができ、とても有意義な時間を過ごすことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/26e8daa94512eb31744267789c3e425d.jpg)
↑実にいろんなことを話しました
普段からときどきお会いしてお話をしたりする人たちですが、こうやって場所を変えて話をすることで、普段とはまた違ったいろんな話ができるのがこの研修の魅力なあと思います。
時期がちょうど年度のはじめということもあって、ここで交わしたいろんな意見がこれからの教室運営に生きてくることがたくさんあります。今年もいろんな方からいろんな話をお聞きしました。ここで聞いた皆さんからのお話を生かしながら、今年度も教室をしっかりと運営していこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/699d0103782ad5c21286b703ac6d1675.jpg)
↑鉄オタの私は現地に行くまでも楽しみ。会津マウントエクスプレスには初乗車。
午前中は駒込高校で河合校長先生と岩佐教育研究所の岩佐先生の講演を聞いて、その足で一路鬼怒川温泉へと向かいました。毎年この研修会の季節になると「1年が終わり、1年が始まるなあ」という気持ちになります。
この研修には気ごころを知れた仲間も参加していて、道中もいろんな話をしながら鬼怒川に向かいます。そして現地は温泉ホテルなので、ゆっくりとくつろぐ時間もあり、日常から離れて少しのんびりと過ごすことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/23/94e74f4da46bdae56bd650513d97f8a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e7/80d032df8da8a666b6ced876c2aa518d.jpg)
↑研修の地は鬼怒川温泉。大きなホテルで、毎年この時期は吹き抜けにこいのぼりが泳いでいます
それと同時に、ほかの塾の先生方や教育界の一人者の先生方とも一緒ですので、いろんな情報交換ができるのもとても魅力的です。生徒さんの学習指導や教室運営、進路指導などについても、いろいろと話ができます。それぞれが独立した教室の司令塔ととして活躍されている皆さんなので、抱えている悩みに共通するものもあったりします。そんな時に、それぞれの知恵を出し合って、より良い教室運営ができるように意見交換をしていきますが、その時に実にたくさんのことを学ぶことができ、とても有意義な時間を過ごすことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/26e8daa94512eb31744267789c3e425d.jpg)
↑実にいろんなことを話しました
普段からときどきお会いしてお話をしたりする人たちですが、こうやって場所を変えて話をすることで、普段とはまた違ったいろんな話ができるのがこの研修の魅力なあと思います。
時期がちょうど年度のはじめということもあって、ここで交わしたいろんな意見がこれからの教室運営に生きてくることがたくさんあります。今年もいろんな方からいろんな話をお聞きしました。ここで聞いた皆さんからのお話を生かしながら、今年度も教室をしっかりと運営していこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/41/699d0103782ad5c21286b703ac6d1675.jpg)
↑鉄オタの私は現地に行くまでも楽しみ。会津マウントエクスプレスには初乗車。