幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

2013/10/30 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月31日 04時40分05秒 | 日記・エッセイ・コラム



「引き出しの多さ」は個に対応した授業の幅にもつながります。自分のやり方を良い悪いという観点だけでなく、自分にはない視点や着目点を知ることで、様々な生徒に対応できる幅広さを持ってもらえたらと思います。 http://t.co/PAIME7Pl6t






第2部は模擬授業を通して「自分の引き出しを確認する」というテーマで行ないました。講師の代表が模擬授業を行い、それを通して、自分のやり方との違いや学ぶべき点を考えていきます。 http://t.co/1OukgeR2dg






今日は講師研修を行ないました。今回は第1部と第2部に分けての研修でした。第1部では「いま塾に求められていることを考える」をテーマに、某私立高校の例などを参考に研修を行ないました。 http://t.co/NIHhHO3lKU






当塾の授業の様子や取り組みについては、オフィシャルブログで紹介させていただいております。ご興味のある方はぜひ御覧下さい(*^_^*)
◇オフィシャルブログ⇒ http://t.co/ISHb3MEEaA







【本日の予定 10/30】
〇本日は日程調整のため、平常の授業・習熟はお休みです。自習室は下記の時間開設します。
〇本日の自習時間は16時から22時です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/29 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月30日 04時40分07秒 | 日記・エッセイ・コラム



埜口義塾の赤井先生から、次の北辰テストの警戒点を頂きました。
UPテストが終わったばかりではありますが、早くも今週末には北辰テストがあります。テストが続きますが、1つ1つからしっかりと学びを得て行きましょう! http://t.co/KtKMw7yCCD







「便利で無料」というのはとてもよいことですが「便利がゆえに使いたくなり、無料がゆえに歯止めが利かない」という考え方もできると思います。これが「めんどくさくて有料」だったら、使わないでしょうから。最後は本人の覚悟なのかもしれませんが、使い方に工夫が必要なように思います。






今年はスマートフォンが普及しているせいか、中学生でもLINEなどの普及率がすごいですね。確かに便利ではありますが、即時性がありすぎるので、ちょっと目を離すとおいていかれた感覚になってしまうのか、どうしても携帯が気になる人が多いようです。学習時間確保という点においては心配です。






「勉強時間を確保するにはどうしたらよいか?」という質問を受けたので、「携帯の電源を切るか、塾に自習に来て携帯をいじらない時間をつくる」と答えました。LINEやメールが来ると、どうしても気になって集中できなくなります。だからこそ、電源OFFなどの思い切ったことが必要だと思います。






今日は休塾日を利用して、チューターの研修を行いました。チューターは習熟学習を担っているわけですが、習熟をやる目的をもう一度しっかりと考えてもらい、習熟をやることがだけが目的にならないようにという話をしました。「手段の目的化」にならないようにと、改めて考えてもらいました。






【本日の予定 10/29】
〇本日は日程調整のため、平常の授業・習熟はお休みです。自習室は下記の時間開設します。
〇本日の自習時間は16時から22時です。







いま、大人の不安はこのあたり…かな?

◆1時間~2時間、そりゃ少なすぎるぞ - UPテストの理事長ブログ http://t.co/NMznurLpAb








RT @norishiroyukiya: 陛下は芸能リポーターとしてはかなりの辛口であらせられる。RT @tktt623 天皇陛下VSくまモン http://t.co/1j9qRjq8fh 天皇陛下「くまもんはお一人でやっているのですか?」






文章題で立式は出来ているのに、計算ミスで×になっている生徒さんがいます。せっかく式が出来ても計算ミスではもったいない。11月を計算力を鍛える月間にして計算力を強化するようにし、せっかくの文章題をしっかりと完成させて欲しいと思います。






RT @rapyuta_love: 【天空の城 ラピュタ】 ラピュタで学ぶ表現技法♪ http://t.co/aT9tpxOH0T






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/28 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月29日 04時40分05秒 | 日記・エッセイ・コラム



普段から学習をしているけれど、もっと成績を上げたいという生徒さん。勉強の中身を聞いてみると、インプットに偏りがち。そこで平日はインプット、土日にはアウトプットの学習を進めてみました。インプットするだけで勉強をしたとするのはやはり間違い。きちんとアウトプットを心がけて欲しいです。






テスト前は一生懸命勉強したが、結果が今一歩という生徒さん。よくよく聞いてみると、普段の学習がほとんどない状態。それではダメ、ということで、普段から学習に取り組むように話をしました。1つずつ自分のやったことを踏まえて成長をしていって欲しいと思います。







【本日の予定 10/28】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇本日の自習時間は16時から22時です。







【自動更新】生徒募集状況についてはホームページでお知らせいています。 http://t.co/JtuXPgvb2O くわしくはお電話にてお問い合わせ下さい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インプットとアウトプット

2013年10月29日 00時37分45秒 | 日記・エッセイ・コラム

中学2年生のある生徒さんが「もっと成績を伸ばしたい」ということを話していたので、どんな勉強をやっているのかを聞いてみました。

その生徒さんは「毎日1時間以上は勉強している」そんなふうに答えてくれました。時間の長短は別として、いまから学習習慣がついていることは、とても素晴らしいことだと思います。その上で、「どんな勉強をしているの?」と聞くと、インプットに偏った勉強をしていることが分かりました。

勉強というと「暗記する」「覚える」などのインプットをあげる人が多いと思います。これはこれでとても大切ですし、絶対に必要なことではあります。しかし、成績を今よりさらに伸ばそうとすると、これだけでは足りなくなる時がきます。成績をさらに伸ばすために必要なのがアウトプットの学習です。

生徒さん達の学習を聞いていると、どうしてもアウトプットまで手がまわっていないように感じます。テスト前にアウトプットをやろうと思っても、時間がなかったり、そもそも覚えさえすればいいと思っている人もいるように思います。しかしテスト本番で肝心なのは「覚えたことをきちんと引き出せる力」つまりはアウトプットの能力です。これの練習をしないでテスト本番を迎えてしまう人が多く、せっかく覚えていても、いざという時に引き出せなかったり、不完全な引き出ししか出来ない人も多くいるように思います。

今回はこのアウトプットの学習を組み込むように話をしてみました。平日はインプット、土日はアウトプットでもいいですし、1日の中でインプットとアウトプットの時間をとるでも構いません。インプットとアウトプットのバランスを取った学習を心がけるようにお話をしていきました。

テストとは、いわばアウトプットの集大成のようなものです。もちろん覚えていなければ引き出せるものありませんが、かといって覚えさえすれば確実に引き出せるというわけでもありません。そのあたりを勉強の仕方のコツとして、生徒さんにも伝えていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【10/25版】

2013年10月28日 19時47分54秒 | お知らせ

========
≪11/4までの予定≫
◇10/26(土) ◎理社国授業(1年⇒17:20-18:50、2年⇒19:00-20:30、3年⇒20:40-22:10)◎漢検対策勉強会(15:00-16:30) 
◇10/27(日) ◎UPテスト実施日◎漢検対策勉強会(20:00-21:30)◎英検二次試験対策(該当者には別メールで連絡) 
◇10/28(月) 
◇10/29(火) ▼日程調整のため、通常の授業・習熟はお休み(自習のみあり)
◇10/30(水) ▼日程調整のため、通常の授業・習熟はお休み(自習のみあり)
◇10/31(木) ▼日程調整のため、通常の授業・習熟はお休み(自習及び理社国授業の振替のみあり)
◇11/1(金) ◎漢検実施日(19:30集合)▼日程調整のため、通常の授業・習熟はお休み(自習のみあり)
◇11/2(土) ◎英検二次試験対策(該当者には別メールで連絡)△花咲徳栄高校アチーブテスト(無料模試)申込み〆切▼日程調整のため、通常の授業・習熟はお休み(自習及び理社国授業の振替のみあり) 
◇11/3(日) ◎北辰テスト実施日⇒自己採点あり
◇11/4(月) ▼祝日ですが、平常通り授業・習熟があります。 
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
≪申込み・提出など≫
◇【3年*希望者】 花咲徳栄高校アチーブテスト(無料模試)11/2(土)まで
◇【中学生全員】 テスト結果報告票、テストやり直しシート 10/31(木)まで

≪全員*授業日程にご注意下さい≫
当塾は各曜日ごとのずれをなくすために、各曜日月4回制をとっております。そのため、第5週がある曜日については、日程調整のため、平日でもお休みとさせていただく日があります。
10月は火曜・水曜・木曜が第5週まであり、11月は金曜・土曜が第5週まであるため、来週の10/29-11/2を日程調整のため、平常の授業・習熟はお休みとさせていただきます。
※入試ファースト9のためお休みとなった分の理社国授業の振替がありますのでご注意下さい。(時間は明日の授業時に連絡いたします。)
※自習室を開設します。開設時間については、下記の【自習時間】をご参照下さい。

≪漢検対策講座≫
11/1(金)に実施される漢検に合わせて、以下の通り漢検対策を実施いたします。
日程※全級共通
10/26(土) 15:00-16:30
10/27(日) 18:00-19:30
費用★1回につき300円となります。
教材★漢検対策用の教材が必要です。教材費は500円となります。(ただし、すでにお持ちの方は除く)
申込み★申込み日時を受付係、根岸までお知らせ下さい。その際に参加回数分の費用と教材費(すでにお持ちの方を除く)をお預かり致します。
申込み〆切★各実施日の前日までにお知らせ下さい。
※今回の漢検対策は根岸が担当致します。

≪3年*UPテストの自己採点≫
UPテスト終了後は塾での一斉の自己採点は行ないませんが、各自で自己採点をしていただければ、おおよその偏差値を出すことができます。私立との確約でUPテストを使う予定の皆さんは、早めに自己採点をし、確約を取るための計画を考えておきましょう。

≪英検・二次試験対策≫
本日、英検の一次試験の結果が発表になりました。結果については別メールでご案内をしていますので、ご確認をお願い致します。
なお、3級以上の級は二次試験があります。二次試験対策の日程などにつきましては、別メールでご案内をさせていただいておりますので、ご確認下さい。

≪3年*北辰テスト後の自己採点≫
11/3の北辰テスト終了後に自己採点を行ないます。集合時間などは以下の通りです。
◇女子…15:30集合 ◇男子…19:00集合

========
≪空席状況≫
【授業】
10/28 (月) 空席はありません。
10/29 (火) 日程調整のためお休みです。
10/30 (水) 日程調整のためお休みです。  
10/31 (木) 日程調整のためお休みです。
11/1  (金) 日程調整のためお休みです。
11/2  (土) 授業はありません。
11/3  (日) 休塾日

【習熟】
10/28 (月) 19:00-、21:25-に空席があります。
10/29 (火) 日程調整のためお休みです。
10/30 (水) 日程調整のためお休みです。
10/31 (木) 日程調整のためお休みです。
11/1  (金) 日程調整のためお休みです。
11/2  (土) 習熟はありません。
11/3  (日) 休塾日

≪11/3までの自習時間≫
◇10/26(土) 15:00-22:00
◇10/27(日) お休み
◇10/28(月) 16:00-22:00
◇10/29(火) 16:00-22:00
◇10/30(水) 16:00-22:00 
◇10/31(木) 16:00-22:00
◇11/1(金) 18:30-22:00(※時間注意)
◇11/2(土) 15:00-22:00
◇11/3(日) 15:00-21:00

========

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/27 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月28日 04時40分05秒 | 日記・エッセイ・コラム



今日に向けて担当講師の二人は、入念に準備をしてきたようです。自分の経験も生かしながら、なかなか答えられない生徒さんに適切なアドバイスを送っていました。初めてのことだけに自信を持ってもらえるようにとの工夫が、とてもよかったと思います。 http://t.co/gyF4F15hXY






今日は英検二次試験対策を実施。面接試験、しかも英語での面接とあって緊張気味。質問にも無音になってしまう人がまだ目立ちました。でも大切なのはここから。今日の経験をいかして、どのように答えるのかを知り、しっかりと対策を立ててほしいです。 http://t.co/nvrO0wHzg7






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/26 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月27日 04時40分06秒 | 日記・エッセイ・コラム



明日のUPテストに向け社会の時間に過去問を実施。記述問題がやはり課題のようです。用語だけ覚える学習の弊害がこんなところに出てきています。用語だけでなく意味をしっかりと把握する勉強への転換が大切です。
UPテストで得点できる力は公立での合格力に比例します。明日も頑張って行きましょう







北進ゼミナール(春日部)の廣田先生から、北辰テスト過去問の詳解を頂きました。
単になる解説ではなく復習のポイントが丁寧に書いてあるので、とても重宝しています。
他塾の先生方とそれぞれの得意分野で協力できることは、とても嬉しいことです http://t.co/I1QCdGlO29







今日は3時からの自習室を開放していますが、早速自習に来て頑張っている人がいます!明日はUPテスト、良い成果を出せるように、精一杯の努力を!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/25 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月26日 04時40分06秒 | 日記・エッセイ・コラム



英検の一次試験の結果が発表されました。早速、担当の講師が準備に取り掛かっていました。二次試験は面接試験、しかも英語ということで緊張する人も多いと思いますが、担当の講師としっかりと学習を深めて、合格を勝ち取ってきてほしいと思います。






台風のせいか、雨が強くなってきました。前回の時は、自宅前の水路があふれんばかりの状況で、貯水池も2・3日満水のままでした。水路や貯水池があるからいいものの、なかったら…と思うと、ゾッとします。
「備えあれば憂いなし」とは言いますが、どうしても備えを忘れがちなので、戒めないと…







【本日の予定 10/25】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇本日の自習時間は16時から22時です。







テストのやり直しを見ていたら、ほぼ全てがケアレスミスという生徒さんが…
どうしたらケアレスミスミスを減らせるか、生徒さんにアドバイス。
ケアレスミスが許されるのは今のうちだけ。大人になってこれをやったら、下手すれば人の生死に関わる、と話すと少しは事の重大性が分かったようですが…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現の仕方で世界も変わる?

2013年10月26日 00時09分51秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日、とある私立高校の先生が塾へお見えになり、その高校での取り組みなどについてお伺いしました。「一生懸命やっていらっしゃるし、中堅どころの生徒をしっかりと伸ばしてくださっている」そんな印象を持ちました。しかし、その印象を残念ながら説明会ではあまり感じられなかったと、素直にお伝えしました。もちろん、その高校の良さをもっと多くの人に知ってもらいたいという思いからです。

その高校の先生も「表現の仕方に工夫は必要だと感じる」「自分の学校のコンセプトや他校との違いを伝えていく必要性はある」と、お話くださいました。その話を聞いて、本当に良い教育をしていても、表現をきちんとしていかないと、伝えたいことがきちんと伝わらないんだ、ということを改めて感じました。

塾の中でも勉強を教えていて「分からない」という生徒さんがいます。その時に、その生徒さんが「復習をやっていないから」「家庭学習ができていないから」といってしまえばその通りなのかもしれません。でも「復習の重要性を伝えたか」「家庭学習の意味を伝えたか」となると、やはり本当は伝える側の努力も、まだ本当は必要だったのかもしれません。

以前も書いたことがありましが「教育とは言葉を操る仕事」だと思います。さらに最近はもうちょっと進んで「言葉を使ってしっかりと表現をし、伝えていく仕事」だとも思うようになりました。表現の仕方、伝え方を工夫することで、ひょっとしたら生徒さんの世界をも変えることができる、そんな仕事なのかもしれないと思うようになりました。

「勉強をやらない」「復習をしない」「家庭学習をしない」と嘆くのは簡単なのですが、でも、それらの重要性や必要性をきちんと伝えたのかどうか、そういわれると確かにまだまだ未熟な部分はあるのかなと思います。

生徒さんの人格は、十数年かけて出来上がってきたものですから、そう簡単に変えることができるとは思いません。それでも表現の仕方などを工夫して、伝え方を工夫して、少しずつでも「学習することの重要さ」を伝えていけたらと思います。時間のかかることかもしれませんが、じっくりと浸透していくように伝えていけたらと思います。

先の高校の先生も説明会やパンフレットでの表現の仕方を工夫したいとおっしゃっていました。表現の仕方や伝え方で、もしかしたらいろいろな『世界』をも変えることができるかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013/10/24 今日のつぶやきのまとめ ( on twitter)

2013年10月25日 04時40分35秒 | 日記・エッセイ・コラム



志望校が決まり、そこへ向けてがむしゃらに走り出した人、まだ決まらず悩みの渦中にいる人、様々です。
行きたいという気持ちの他にも、通学時間や費用の問題、学力的についていけるかなど悩みは尽きないと思います。
今こそ私たちの出番。一人ひとりをしっかりとサポートしていこうと思います。








【本日の予定 10/24】
〇本日は平常通り授業・習熟があります。
〇本日の自習時間は16時から22時です。

台風の接近のせいか雨模様。土曜日にかけて天気はぐずつくようですね。台風による大きな影響がでなければ良いのですが…







RT @YOL_national: 「和食」無形文化遺産へ…ユネスコ補助機関勧告 http://t.co/Rc7AESpwdC






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする