幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

新年のご挨拶

2025年01月01日 11時39分52秒 | 日記・エッセイ・コラム
🎍明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願いいたします😊

昨年2024年は、生徒の皆さんの成長を間近で見られた1年でした。特に後半、これまでとは違った成績の伸びを示したり、長時間の学習に取り組む姿勢が身についたり、物事の理解がとても早くなったりする生徒さんが多く見られました。
今までの努力の積み重ねが形になり始めていること、私にはそれがとても印象的でした。

ただ、それらもまだ道半ばであることも事実です。
努力が結果として現れるには、もう少し時間が必要な生徒さんも多くいます。2025年は、その努力を確かな成果へと結びつけるお手伝いをしていきたいと思っています。

今年は、教科書の改訂や入試制度の変更に向けた動き、さらには通信制高校の躍進や学校説明会の早期開催など、これまでの価値観が大きく変わる年になる、そんな1年になる気がいたします。
そうした変化に柔軟に対応しながら、学習指導だけでなく、進路情報の収集や提供にも力を入れ、生徒の皆さんをより良い形でサポートしていけるよう努めてまいります。

2025年も、共に学び、共に成長できる1年にしていきたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇


2025年1月1日
幸彩学習塾 代表 根岸 孝之

それでも、踏み出した一歩は大きい

2024年12月19日 01時19分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
今回の期末テスト対策期間、私にはとても印象に残った風景があります。
それは期末テストが近づく中、多くの生徒さんたちが自習に励む姿でした。

これまでから自習に取り組んでいた生徒さんたちはさらに時間を増やし、新たに自習に来るようになった生徒さんも増えました。特に1・2年生が平日にも関わらず積極的に自習に来ていたのが目を引きました。
ただ結果として、まだ目に見える形で成果が出ていないと感じる人もいるかもしれません。しかし、「学習に向けて一歩を踏み出した」という事実は、大きな意味を持つ「成功の種」だと私は思います。

一歩を踏み出したからこそ見えてきたもの、それが皆さんにはあったはずです。
自分の得意な点や課題、そういったものが見えてきたのではないでしょうか。
それを分析し、次のステップにつなげることで大きな成長へとつなげていくことができます。そしてこのような経験の積み重ねが、学びの基礎を築き、将来の成長を支える重要な土台になる、そんなふうに思います。

成長は急がず、確実に

成長は一朝一夕に成し遂げられるものではありません。目に見える成果がすぐには現れないこともあるでしょう。
しかし、焦る必要はありません。
開塾以来25年、私は数多くの生徒さんたちが、長い時間をかけて自分のペースで大きく成長していく姿を見てきました。
その姿から学べることは、「地道に努力を続けることの大切さ」です。
特に、日々の学習習慣がまだ定着していない場合は、テスト直前などに付け焼き刃のような学習になりがちです。しかしそれでは一時の成果は得られても、入試など”本質的な”学力を求められる場では、通用しないことも多くあります。
入試でも通用するような”本質的な”学力。それを身に付けるには、早めに計画を立てて少しずつ進めるといった習慣を身に付けることが大切です。そしてそれが唯一に近い成功への近道だと思います。
また必要に応じて塾での学習などを通じて、適切な方向へと軌道修正しながら、早めに学び始めていくことも、それもまた大切だと思います。



努力は裏切らない

これはこの時期から学習を始めた1・2年生に言えることですが、初めのうちは「自分は本当に成長しているのだろうか?」と不安に感じるかもしれません。
しかし、積み重ねた努力は必ずどこかで形になり、自信へとつながります。自分が学んだことを定着させるには時間がかかります。その過程では失敗することや思うように進まないこともあると思います。それでも、「諦めずに続けること」が成功への鍵です。
成功した多くの人が、目の前の小さな一歩を大切にしながら、日々の努力を積み重ねてきたことを忘れないで欲しいと思います。

学びを楽しみ、未来へつなげよう

学びの過程は、自分を知り、新しい可能性を発見する時間でもあります。自分の課題を知ることで次に進むべき道が見え、目標に向かって確実に進んでいくことができます。勉強は時に辛いこともありますが、今までの努力が未来の自分を支える大きな財産になります。

期末テストだけでなく、その先にある目標や夢を見据えながら、今できることに全力で取り組んでいきましょう。そして、学び続ける中で、楽しさを見つけてください。
「てきた」「分かった」という喜び。
それが、長期的な成長の原動力となります。

未来への第一歩を踏み出したあなたへ。
これからの努力が実を結ぶ日を信じ、焦らず、確実に進んでいきましょう。どんな小さな一歩も、必ず未来の大きな成果へとつながっていきます。
「今の努力が未来の自分をつくる」
その事を忘れないてほしいと思います。

成長への道を共に歩んでいきましょう。

※この記事内の写真は、すべてイメージです。

==========
💁幸彩学習塾

埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日・土曜15時00分〜22時00分
日曜日はお休みです

⏩入塾のご相談は予約制です。
2024年度生の募集については、お電話にてお問い合わせください。

英検/漢検/数検 準会場校
NPO埼玉教育ネット加盟校

💻ホームページ(当塾の基本情報)
🎦YouTube チャンネル(受験関連情報の発信)
📝ブログ(日々の授業で感じたことなど)
などはこちらから↓↓

幸彩学習塾 lit.link

学習塾、塾名は「皆さんの幸せを彩る塾でありたい」という思いから名付けました。逞しく次代を生き抜く生徒を育てることを目標に、日々奮闘中!埼玉県久喜市南栗橋4-11-...

lit.link(リットリンク)



哲学をしなくなった子どもたち

2024年10月28日 21時44分44秒 | 日記・エッセイ・コラム
スマホが登場してから10年余り、その便利さはいうまでもありませんが、その弊害についてもいろいろといわれるようになってきました。
一番多いのは依存の問題。
気が付けばずっとスマホを見ている。
そんな中学生が多くなってきたのは周知のとおりだと思います。
その結果、いろんなことが言われるようになってきましたが、私が塾という現場で実際に中学生を見ていて特に強く思うのは、「子どもたちが哲学をしなくなった」ということです。

スマホが登場する以前のころ、中学生は家に帰れば、基本的には他人と接することはありませんでした。自宅では家族との時間、また自室に戻れば自分だけの時間が流れ、他人との接触は基本的にはありませんでした。
この他人と接触しない一人で過ごす時間、実はこの時間が大切で、この間に子どもたちは「哲学」をしていたのだと思います。

「志望校、どこにしようかな?」
「これから先、どうなっていくんだろう?」
「将来、どんな仕事に就こうか」
もちろん常にいつも、こんなに具体的に考えていたわけではないと思いますが、ふと一人になった瞬間に、自分の心の声が聞こえてきて、意識的か無意識的かは別として、これに近いようなことを考えるための時間の”隙間”があったのではないかなと思います。



それが現在はどうでしょうか。
家に帰っても家族以外の他人が当たり前のように”侵入”してきます。
侵入されれば、どうしてもそれに答えざるを得ず、家族との時間はもちろん、一人の時間をも奪っていきます
また動画やゲームなども一人の時間を奪います。
常に外からの刺激に反応をし続ける時間が続けば、自分の心の声などを聴く、そんな時間はどんどん奪われていきます。

自分の今を見つめ過去を振り返り、将来を考えていく。
そんな「哲学」をする時間が少なくなった結果、
自分の現状を把握し、将来をどうするか、そういうことに対して考えることなく受験を迎えてしまうことも多いのではないでしょうか。

将来の夢が決まらない
場当たり的に志望校を選んでしまう
「受けたいところ」よりも「受かるところ」
もしかしたら、そんな子どもたちが増えてきたように思えるのは、「哲学」をする時間が減ってきたからということなのかもしれません。

もちろんいつの時代にでも、なかなか先が見通せない、そんな子どもたちはたくさんいましたが、今の子どもたちとも違うようにも思えます。
塾の講師を始めて30年、これまでたくさんの子どもたちを見てきましたが、塾の内外を広く見まわしてみても、今の子どもたちはどこか幼く思えます。
もしかしたらそれは、「哲学」をする時間が減ったからなのかも知れません。

これからいよいよ進路を本格的に決めていく時期。
「哲学をしようぜ!」
そんな心意気で、生徒の皆さんと接していきたいと思います。

※本記事の写真はすべてイメージです

==========
💁幸彩学習塾

埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日・土曜15時00分〜22時00分
日曜日はお休みです

⏩入塾のご相談は予約制です。
2024年度生の募集については、お電話にてお問い合わせください。

英検/漢検/数検 準会場校
NPO埼玉教育ネット加盟校

💻ホームページ(当塾の基本情報)
🎦YouTube チャンネル(受験関連情報の発信)
📝ブログ(日々の授業で感じたことなど)
などはこちらから↓↓
https://lit.link/kousai

=========

私の夢

2024年10月21日 21時53分57秒 | 日記・エッセイ・コラム
「前回に比べて順位が上がりました!」
「今回のテスト、目標点を越えました!」
「今回はとても良くできていたと、学校の先生に褒められました!」
先日来の中間テストが終わり、テストの結果が返却されくるこの時期。
塾の先生という仕事をしていると、この時期にはこのような、思わずこちらも嬉しくなってしまう、そんな言葉を聞くことができます。

「よく頑張ったね!」
そんなふうにして、生徒さんたちの頑張りを褒めてあげると、生徒さんによっては本当に嬉しそうな顔をしてくれます。
そんな表情を見ていると、
「私がやりたかったことって、これだよな」
そんなふうに思います。



どんな職業を選ぶかは、人それぞれいろんな理由があると思います。
私は今は塾の先生という仕事をしています。もちろん今の仕事に不満はないし、この仕事をこれからも続けていこうとは思います。
でも塾の先生という仕事自体は私の「やりたいこと」の1つであって、他にもやってみたいことがいくつかあります。
「じゃあ、お前のやってみたいこととは何なんだ?」
と聞かれることになると思いますが、
私のやってみたいこと、それは「人が変わっていく様子を見守る」ということです。その一形態が塾の先生という仕事、そういうことになるかと思います。

人が何かに気づき、何かを始め、今までの自分とは別の自分に変わっていく、そのプロセスを見守ったり、そのお手伝いをするのが私の使命だと思っています。
塾の先生という仕事は、その意味では私にはまさにピッタリの仕事といえます。

勉強が嫌い・苦手という生徒さんが一生懸命に学び、だんだんとできるようになっていく、そしてしっかりとした成果を出して、今までよりも伸びていく…
そんなふうに「変わろうとしていく」人たちを見るのがとても好きです。
そしてそんな皆さんを応援しサポートする、そこに私自身は使命感を感じます。


人は誰でも「今よりも良くなりたい」そんな気持ちがあるのだと思います。
ただ、そうは思っていても、いろんな理由で一歩を踏み出せない、そんな人が多いのではないでしょうか。
それは塾で教えている中学生の皆さんも、同じなのではないかなと思います。
そんな時に、一歩を踏み出すためのサポートができたら、私はそんな思いで生徒の皆さんと接しています。

もちろん私も人間ですので、上手くいくこともあれば、なかなかこちらを振り向いてくれない生徒さんもいます。
でも、つかず離れず、アプローチを続けることで、時間はかかるかもしれませんが、いつか一歩を踏み出してくれる、そんな日が来るのではないかなと思っています。

だからこそ冒頭にあげた生徒さんたちのように、
自分を変え頑張り、成果を出した生徒さんたちにとは素直に一緒に喜びたい、そんなふうに思いますし、
まだ動き始めていない、まだ具体的な成果は出ていないという生徒さんたちとは、動き出すための準備を一緒にするつもりでいろんなことを話していきたい、そんなふうに思っています。

今は塾の先生という仕事をしていますので、目の前にいる生徒さんたちのために精一杯頑張ること、これが私の務めです。
今年も受験シーズンに入ってきましたので、受験生の皆さんと共に頑張っていきたい、そんなふうに思います。

私には夢があります。
それはなかなか難しく、いつ叶うかは分かりませんが、
いつか私のこれまでの経験が塾という壁を越え、多くの皆さんが一歩前へと歩みだす、そんなきっかけになることができたらと思っています。
目の前で頑張る生徒さんはもちろん、私が知らないところで頑張る皆さんにもエールを届けられるようになりたい、それが私の今の夢です。
※本記事内の写真は、すべてイメージです。

==========
💁幸彩学習塾

埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日・土曜15時00分〜22時00分
日曜日はお休みです

⏩入塾のご相談は予約制です。
2024年度生の募集については、お電話にてお問い合わせください。

英検/漢検/数検 準会場校
NPO埼玉教育ネット加盟校

💻ホームページ(当塾の基本情報)
🎦YouTube チャンネル(受験関連情報の発信)
📝ブログ(日々の授業で感じたことなど)
などはこちらから↓↓
https://lit.link/kousai

=========

熱い想いをそこに見た~入試ファースト春日部・越谷

2024年10月13日 14時45分12秒 | 日記・エッセイ・コラム
去る10月5日と12日に、春日部と越谷で行われた進学相談会「入試ファースト」に生徒さんと一緒に参加してきました。

私は2日とも会場内をぐるぐると見て回っていましたが、
どこの学校のブースも、生徒・保護者の皆さんと各高校の先生方双方の”熱い想い”にあふれていたように感じました。

生徒・保護者の皆さんの高校受験、高校選びに対する熱い想い、
各高校の先生方の自校の教育活動に対する熱い想い、
その双方の熱意が、周りで見ている私にもはっきりと伝わってくるのを感じました。



志望校選びは、一斉の説明会だけでいい、
もっと言えばビデオの上映だけでいい、
そういう考え方もあるかもしれません。
もちろん、学校の内容を伝えるだけであれば、それで十分なのかもしれません。
ただ毎年のように生徒・保護者の皆さんの志望校決定というプロセスを間近で見ている私からすると、
学習内容や良い実績、学習環境や部活動実績などは、確かに重要な要素ではありものの、
最後の決め手はやはり”人”であることが多い、そんな印象を持っています。

「熱心に指導してくれそう」
「学校の雰囲気がよさそう」
など、最後の決め手は、その学校の先生方や生徒さんたちという”人”が作り出すもの、そこに依拠しているような気がします。

もちろん圧倒的な違いがあれば話は変わってくると思いますが、
ハード面に大きな差がなければ、最後はそこにいる”人”が醸し出すもの、
それが決め手になっていくように感じます。



最近は、学校内の”人”の様子がInstagramなどを通じて、以前よりも外に伝わりやすくなってきている、そのように感じます。
そういった「道具」を使うことで、志望校選びも以前と変わってきている、そのように私は感じていますが、
それでも最後の決め手の1つになるのは、こういった個別相談会なんだろうと思います。

高校選びの1つのプロセスである個別相談。
生徒・保護者の皆さんの皆さんの側からすれば、自分の身を3年間預けることになる場所を選ぶことになるので、やはり熱が入ってくるのは必然と言えます。
そういった想いに答えようとする高校の先生方もまた必然と熱くなっていく、その現場を私は目の前で見たのだと思います。



いよいよ志望校選びも大詰めになってきました。
この入試ファーストを通して生徒・保護者の皆さんが何をどう感じたのか、そのあたりをしっかりとくみ取りながら、
生徒の皆さんの進路選びのサポートを進めていきたいと思います。

==========
💁幸彩学習塾

埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日・土曜15時00分〜22時00分
日曜日はお休みです

⏩入塾のご相談は予約制です。
2024年度生の募集については、お電話にてお問い合わせください。

英検/漢検/数検 準会場校
NPO埼玉教育ネット加盟校

💻ホームページ(当塾の基本情報)
🎦YouTube チャンネル(受験関連情報の発信)
📝ブログ(日々の授業で感じたことなど)
などはこちらから↓↓
https://lit.link/kousai

=========

闇落ち

2024年10月11日 21時46分20秒 | 日記・エッセイ・コラム
各高校での学校説明会や入試ファーストなどの進学相談会が盛んにおこなわれているこの時期、毎年のように受験生を襲う現象があります。
「闇落ち」です。

今まで頑張ってきた生徒さんが、ふと気が抜けたようになってしまったり、
粘り強く問題に取り組んでいた生徒さんが、イライラすることが多くなったり、
元気な様子が印象的な生徒さんが、急に元気がなくなったり…
もちろん全員というわけでも、毎年というわけでもありませんが、例年のこの時期、こういった生徒さんの様子を見かけることがあります。



夏休みから9月にかけて自分なりに頑張ってきた。
でも、なかなか成果が上がらなかったり、志望校に手が届きそうになかったり…
今までは「まだ時間がある」「何とかなる」と思っていた皆さんも、
北辰テストなどの模試での偏差値や志望校判定、
個別相談で合否の可能性についての現実的な話を聞いたりすると、
良い結果に心躍らせる人がいる反面、現実的で客観的な自分の姿を見て、
心に”影”ができてしまう、そんな人もいるように思います。

意識的にか無意識的にかは分かりませんが、
その影が表面に見えてきている状態、
それが冒頭にあげた「闇落ち」の状態なのではないかなと思います。

受験生の皆さんは、今は心が苦しい、そんな時でもあると思います。
ほとんどの皆さんが初めての受験という中で、それは当然だとも言えます。
いろんな指標に心をを踊らされたり、逆に心を砕かれたりと、
もしかしたら心の安定すら保つのが難しい、そんな時かもしれません。
表面的には何事もないように見せかけていても、心の中をのぞいてみれば、
”影”や”闇”を抱えている人は少なくないのではないかなと思います。

当塾でもこの時期はそういった心の動きをする生徒さんは少なからずいると思います。
”誰が”というわけではなく、誰にでもあり得ること。
そうとらえることが大切なのかなと思います。
そんな時に、塾の先生として、あるいは一人の大人として、受験生である皆さんにしてあげられることなど、何もないのかもしれません。
ただ、いつか何か心の中を吐き出したくなった時に、
それを受け止めて、一筋の光だけでも示してあげられるようになること、
それが私たちの責務かなとも思います。

昨日も今日も、そしてきっと明日も、生徒さんたちが私の目の前を通り過ぎていきます。
その様子やその表情を見て、ふと何かを思うことがあるかもしれません。
気になることがあると、すぐにでも声をかけたくはなりますが、
その時がタイミングかどうかも見極めたり見守ったりしながら、
目の前の壁を乗り越えようとする皆さんを見守っていきたいと思います。

※本記事内の写真はイメージです

==========
💁幸彩学習塾

埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日・土曜15時00分〜22時00分
日曜日はお休みです

⏩入塾のご相談は予約制です。
2024年度生の募集については、お電話にてお問い合わせください。

英検/漢検/数検 準会場校
NPO埼玉教育ネット加盟校

💻ホームページ(当塾の基本情報)
🎦YouTube チャンネル(受験関連情報の発信)
📝ブログ(日々の授業で感じたことなど)
などはこちらから↓↓
https://lit.link/kousai

=========


次の3年間を見つけられたかな?〜入試ファースト春日部

2024年10月07日 21時45分25秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日、春日部市のふれあいキューブで、進学相談会「入試ファースト」に生徒・保護者の皆様と一緒に参加をしてきました。
今回のこの進学相談会、私は自塾の生徒さんに対しては1つのテーマを決めてこの相談会に臨みました。そのテーマとは「次の3年間を決めに行こう!」というものでした。



高校時代の3年間は、人生で最も伸びる期間だという話を聞いたことがあります。「伸びる期間」という言葉で表現されていますが、裏を返せば「差がつく期間」ともいえるわけで、もっと大きく言えば「人生を決める3年間」そんなふうに言うこともできるのだと思います。
「そんな大げさな」とも思われそうですが、それくらい大げさに見ておいた方が間違いは少ないのかな、そんな気もします。

そんな大切な3年間を決めに行くわけですから、毎年入試ファーストに向けては事前指導から始めていきます。今年も1週間前に事前指導を行いました。
どの高校の話を聞きに行く予定か
現時点での第一志望校の確認
併願先として考えている私立高校の合格の見込み
皆さんに合った高校の紹介
など、いろんな角度から皆さんに事前の指導を行いました。
↑1週間前の事前指導

1週間前のこの時点で、しっかりと考えられてきている生徒さんもいましたが、まだまだあやふやだったりする生徒さんもいました。そういった生徒さんには、普段の皆さんの様子から見たお勧めの学校を紹介したりもしました。
中には「この学校、聞いたことない」という生徒さんもいましたが、会が終わった後に聞いてみると「先生にお勧めされた学校、良いかもしれない」という話も聞けたりするので、縁とは面白いものだなとも思いました。

当日は合間を見て、相談を終えた生徒・保護者の皆様と会場内で簡単な三者面談を行いました。自分の行きたいと思っていた学校、私からお勧めされた学校、高校の先生から呼び止められて話を聞いた学校など、きっかけはそれぞれでしたが、各高校の話を聞いて感ずるものがそれぞれにあったようです。


話を聞いたことで絞り込む方向に動いた生徒さん、
逆に話を聞いたことで迷いが生じた生徒さん、
皆さんそれぞれでしたが、各高校の先生方との相談を通して、高校に進学するということに対する自覚が生まれてきたのは、確かかなとも思います。

志望校決定まであと一か月半、そこまでにはいろんな道のりがあるだろうと思います。サッと決まる人のほうが稀で、みんなそれぞれ思い悩み結論を出していくのだと思います。

自分自身と向き合う時期を迎えた生徒さんたち。
そんな生徒さんたちをしっかりとサポートできるように、様々な角度から皆さんのことを見守っていきたいと思います。

==========
💁幸彩学習塾

埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日15時00分〜22時00分
土・日曜日はお休みです

⏩入塾のご相談は予約制です。
2024年度生の募集については、お電話にてお問い合わせください。

英検/漢検/数検 準会場校
NPO埼玉教育ネット加盟校

💻ホームページ(当塾の基本情報)
🎦YouTube チャンネル(受験関連情報の発信)
📝ブログ(日々の授業で感じたことなど)
などはこちらから↓↓
https://lit.link/kousai

=========

卒業生のお母様にお会いをして、そのときにした話

2024年09月29日 10時43分33秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日、現在高校3年生になる当塾の卒業生のお母様に、たまたま近くのスーパーでお会いしました。お久しぶりだったのですが、卒業生のお母様のほうからお声がけをいただき、とても嬉しかったのを覚えています。
当塾を卒業してから3年、高校3年生ということで、「また受験ですね」というとお声がけさせていただいたのですが、その時に「実は…」とちょっと逡巡されていたようでした。

お話を聞いてみると、中学の時からずっと決めていた進路を最近になって変えたとのことでした。ずっとその道に進むと決めてここまできていたのだそうですが、大学進学に向けてガイダンスなどを受けているうちに、少しずつ違和感を覚えたのだそうです。
もちろんその仕事がいやだとか嫌いだというわけではないのですが、「自分にはもう少し違う進路のほうがいいのかも」と思うようになったとのことでした。



ずっと思っていた進路を変える、これは当塾が対象にしている高校受験の現場でもよくある話です。
ただその進路変更について、もし「どうでしょうか?」と聞かれたら、答えはYesの場合もあれば、Noの場合もある、そのように思います。

高校受験の現場では、これから本格的に志望校の選択が始まります。
個別相談や成績などを使いながら志望校を決めていきますが、その時に「志望校を変えたい」そういう話が出てくるのは必然です。
その時に意見を求められたら、私が一番に見るのはその変更の動機です。

進路選択のためのいろいろなイベントなどに参加していく中で、「自分にはこちらが向いているんじゃないか」ふとそう思うときがあります。
今まではある高校しか見えていなかった。
でも説明会や合同相談会などのイベントを通じて、こちらの高校もいいと思えるようになってきた、そんなこともたくさんあると思います。



今までは見えていなかった世界が見えるようになる。
より自分に合った高校をを見つけ出していく。
私はこれは、その生徒さんの成長だと思います。
成長をし、視野を広げたからこそ新しく見えた世界。
今までの狭い世界から抜け出し、新たな世界への扉を開いたからこそ見えた世界。
こういう理由で志望校を変えたいと言われたら、迷わずYesと言うと思います。

ただ、これとは真逆の理由で志望校を変えたいといわれることもあります。
合格しそうな高校に変える、というパターンです。
もちろん、最後の最後で志望校を変える、それはあり得ることだと思います。
ただ、まだ何の努力もせず、何にも挑戦していないうちから、志望校を変えたいといわれたら…
私はNoと答えるのではないかなと思います。

もちろん実際の場面では、こんな単純にYes,Noが決まるわけではありませんが、
その選択に「成長があるか」
ここが一番のポイントになるように思います。

さて、冒頭に出てきた高校3年生の卒業生さんですが、私はお母様にYesの返事をしました。
その生徒さんは中学3年生の時、努力をしっかりとしていた生徒さんだったからです。そんな彼女のいうことですから、きっと視野を広げ、自分の成長や適性を考えたうえでの進路変更だと思うので、
「新たな進路を選べるぐらい成長をしたのだと思って、見守ってあげてください。」
そんなお話をしたように思います。

生きているうちに人はいろんな選択を迫られると思います。
というよりも、日々わたしたちは意識的にも無意識的にも選択をしながら生きているのだと思います。
その中で時々大きな選択があります。
その選択に迷っている生徒さんがいたら、「自分の成長につながる」という選択になるようにリードしてあげられたら、そんなふうに思います。
そしてその選択をした皆さんを全力でサポートできる、そんな塾になっていきたいと思います。


==========
💁幸彩学習塾

埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日15時00分〜22時00分
土・日曜日はお休みです

⏩入塾のご相談は予約制です。
2024年度生の募集については、お電話にてお問い合わせください。

英検/漢検/数検 準会場校
NPO埼玉教育ネット加盟校

💻ホームページ(当塾の基本情報)
🎦YouTube チャンネル(受験関連情報の発信)
📝ブログ(日々の授業で感じたことなど)
などはこちらから↓↓
https://lit.link/kousai

=========

この夏に伝えたかったこと

2024年09月11日 15時32分41秒 | 日記・エッセイ・コラム
1か月と半に及ぶ夏期講習が終わり、2学期が始まって2週間近くがたちました。夏期講習の時ときは朝から夜までずっと授業でしたが、新学期に入ってからは通常通りの夜だけに戻り、私も少し時間が取れるようになりました。
そんなときにふと思うのが、
「今年の夏期講習で生徒の皆さんに伝えたかったことを伝えられたか」
ということです。

夏期講習は受験に向けて学力を増進するための期間です。
それはもちろんその通りなのですが、私としては学力とともに、この夏に鍛えてほしかったもの、伸ばしたほしかったものがありました。
それがどんなんのかと言われれば人によって異なるので一概には言えませんが、共通して言えるのは「視野を広く持つこと」「継続力」の2つかなと思います。

今の中学生世代は、スマホネイティブ世代です。
情報は画面をタップさえすれば、いとも簡単に手に入る時代です。
ただそこで得た情報は、いわばVRのようなものであって、本当のところはそこへ行ってみないと分かりません。
ただ、そこにいかなくても情報が手に入ってしまうので、実際を確かめずに「よし」としてしまい、しっかりと選ばないまま進路を決めてしまう人もいます。

そして、そういった情報も簡単に手に入ることから、継続をして何かやることが苦手な人が多いように思います。
「待てない子が増えた」そんな言い方が正しいのかもしれません。
現在の便利な社会では、すぐに返事が返ってくることが当たり前になってしまっているので、時間がかかることやタイムラグがあるものに弱くなった、そんなふうに感じます。
勉強についても同じで、「結果はすぐに出るもの」そんなふうに考えてしまっている子も多くなったように思います。

そんな皆さんに「実際に見ることの大切さ」や「継続性を持つことの大切さ」を知ってもらうために、この夏、2つの大きなイベントを企画しました。
1つ目が「高校見学会」、2つ目が「通い合宿・サマスペ」です。
実はどちらも毎年行っている恒例行事ではあるのですが、やっていることは同じでも、その年によって目的を変えています。だから実は、細かいところが変わっていたりもします。

今年は2つの恒例行事を、その2つを目的として実施をさせていただきました。
さてその成果はどうだったのでしょうか?
夏期講習の終わりや、2学期に入った直後にはあまり感じていなかったこの2つへの取り組みの成果ですが、
ここ数日だんだんと生徒の皆さんの様子が変わってきたように思ってます。
どんな心境の変化があったのか、どんなことがきっかけだったのかは分かりませんし、塾でやったことが主たる理由であるかどうかも分かりませんが、
幸彩学習塾の22期生たちは、少しずつ動き始めているようにも感じます。

でも本当に大変なのは、これからかなとも思います。
いろんな学校を知るということ、学びには成果が出るまでにタイムラグがあるということ、
きっと頭では分かっていても、感情が追い付いていかない可能性もあります。
そんなときに塾としてできることは限られてしまいますが、
そばにいって話を聞いてあげる、つらさを分かち合う、そんなであれば私にもできるかなと思っています。

これから受験に向かう皆さんの、時には先頭に、時には後ろから背中を押す、そんなことを生徒の皆さんにできたら、そんなふうに思います。

高校見学会の時の様子はこちら↓

 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


幸彩学習塾(@kousai_g)がシェアした投稿


==========
💁幸彩学習塾

埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日15時00分〜22時00分
土・日曜日はお休みです

⏩入塾のご相談は予約制です。
お電話にてお問い合わせください👧👦

▶ブログでは塾長のコラムやエッセイを中心に掲載しております。
▶高校入試情報などはYouTubeやInstagramから発信をしておりますので、下記のリンクからご覧下さい。

私の挑戦

2024年08月04日 23時16分57秒 | 日記・エッセイ・コラム
「世界はいま見えている世界だけじゃない。もっと新しい世界を知ることが大切だ」
「チャレンジを忘れちゃいけない。未知なるものにもチャレンジしていこう!」
これらは日ごろ、私が生徒さん向けてかけている言葉の一端です。
「チャレンジだ、新しい世界を見つけに行け」と生徒さんたちに日ごろから言っている私ですが、そんな私に新しいことにチャレンジするチャンスが回ってきました。



今回初めて私が挑戦したもの、それは潤徳女子高校の職員研修で講師を務めるというものでした。職業柄、人の前で話すことには慣れていますが、それはあくまで生徒さんたちに授業をするということに関してのみです。
自塾でも「高校入試ガイダンス」を生徒・保護者様対象に年に数回行っていますが、見慣れた生徒さんや知っている保護者の皆さんが対象でも、授業とは全く別物なので、毎回、緊張とともにいい意味での学びがたくさんあります。
もともと新しいことが自分のところに回ってくることをチャンスだと思うタイプの人間なので、今回も二つ返事でお引き受けさせていただきました。

さてお引き受けしたはいいものの、ここからが悩みの始まりでした。
高校入試に関するデータならば、私よりももっと詳しい方がたくさんいらっしいます。そういった方と同じ視点でお話をしても勝てないよな、そんなふうに思いました。
他の方々とは違う視点は何かないかなと思っているときにふと思ったのが、
「私には生徒がいる」
ということでした。

数字やデータはもちろん大切なものだと思いますが、私の目の前には、その数字やデータを生み出す生徒さんがいる。しかもその生徒さんたちが、数値やデータを生み出す前の状況を知っている。
数値やデータが結果だとするならば、その結果がでるまでの過程、つまりどううやって生徒さんたちが進路を決めていくのか、それを知っている。
進路を決めるまでの悩みや苦しみ、不安や希望、葛藤そして決断、それらを知っている、これが私の強みだと思いました。

もちろん生徒さんの悩みや不安を一番知っているのは、生徒さん自身でありご家族であると思います。ただ、進路を一緒に探していく中で、その一端ではありますが、生徒さんたちのいろんな感情に触れることがあります。
数値やデータはその感情が生み出すものであるとするならば、それを生み出す生徒さんたちの感情、それにスポットを当ててお話をしていこう、そんなふうに思いました。

今回の講演は高校の先生方ですから、やはり大学受験に向けて、生徒さんたちの悩みや不安を知っていらっしゃるのではないかなと思います。高校受験の志望校決定の時も、それと同じように様々な葛藤がある、そんなことを話のメインに据えていこう、そんなふうに思いました。

さて、そんなふうに思って迎えた当日…
結果はどうだったのかは、聴いて下さった方の判断にゆだねたいと思いますが、本人としては悔いの残る結果となってしまいました。
やはり緊張しました。
そのこともあり、用意したお話も十分にできなかったように思います。
まだまだだなあと、反省しております。

↑緊張しているのが自分でも分かります(笑)

ただ、もしこれから同じようなチャンスに恵まれたら、
数値やデータの分析とはまたちがう、目の前にいる生徒さんの感情や行動をもとにしたお話をしていきたいなあと思っています。
高校受験に不安を持っている生徒さんや保護者の皆さんが、高校の先生方と接することで不安がいくらかでもやわらいでいく、そしてこれまでよりも、より集中して勉強や進路選びに取り組めるようになる。
私の見てきたことが、そんな場面において間接的にでもお役に立てることがあれば、そんなふうに思っています。