幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

塾からのお知らせ【3/30版】

2017年03月31日 23時50分03秒 | お知らせ
≪4/9までの予定≫
◇3/31(金)  
◇4/1(土) ◎新中3・理社国授業(18:40-20:30)▲埼玉1・2テスト申込み締切日
◆4/2(日) ◎新中3・高校入試ガイダンス(18:45-20:45、イリス2階・会議室)
◇4/3(月) 
◇4/4(火) 
◇4/5(水)  
◇4/6(木) 
◇4/7(金) ◎春期講習終了  
◇4/8(土) ◎新中3・理社国授業(18:40-20:30)◎平常授業(土曜日分)があります
◆4/9(日) ▼休塾日
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=============
【申込み・提出】
◇【全員】 通知表(コピーは塾で取ります)
◇【新2年生・必修】埼玉1・2会場テスト申込み(4/1締切)
◇【新中2・中3、全員】期末テストの結果報告とやり直しシート
◇【新中3・任意】北辰テスト申込み(申込書はガイダンスで配布、4/10締切)

≪4/2 新3年生対象:高校入試ガイダンスのお知らせ≫
【日時】 4月2日(日) 18:45-20:45
【会場】 栗橋文化会館(イリス)・会議室
【持ち物】1・2年の通知表、電卓、筆記用具

≪埼玉1・2テストのお知らせ≫
◇新2年生の第1回目は4/23(日)に実施となります。4/1までに費用を添えてお申込みをお願いいたします。

≪北辰テストの過去問集のお渡しについて≫
当塾で北辰テストの過去問をお申込みされた皆様には、高校入試ガイダンス当日に会場にてお渡しをいたしますので、もうしばらくお待ちください。
※書店でもすでに販売が始まっていますので、重複してご購入なさらないようご注意ください。

≪4/8の授業について≫
春期講習は4/7で終了ですが、4/8は理社国授業と土曜日の個別授業は平常通り実施します。(3月の初めにお休みをいただいた分) 理社国授業と土曜日に授業がある方は、忘れずにお越しください。

≪4/10より平常授業に戻ります≫
当塾では4/10より平常授業に戻ります。時間割については原則として春期講習前と同じになります。万一ご都合が悪い場合は、お早めにお申し出ください。
なお、新学期当初は講師配置の関係で一部の授業などで振替などをお願いしたり、時間割の調整を行わせていただく場合があります。その際は大変に申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願い致します。

≪OJTにご協力をお願いいたします≫
当塾では、ただいま新人スタッフのOJTを行っております。これは新採用スタッフが実際の現場で訓練を積む研修ですが、不慣れゆえに皆様にご迷惑をおかけする場合があるかもしれません。大変に恐縮ではございますが、新採用スタッフのOJTにご協力をいただくと同時に、何かお気づきの点がありましたらば、ご遠慮なく代表の根岸までお申し付けください。

==============
≪春期講習期間・空席状況≫
【授業】 
※時間帯は、左から14:00-、15:00-、となっております。
◇4/1(土)  満満〇〇---
◇4/3(月)  満満満〇満満〇
◇4/4(火)  満満満満満満満
◇4/5(水)  〇満△△△△〇
◇4/6(木)  〇〇△△満満〇
◇4/7(金)  満満△△満満〇
※一度満席になったところでも、その後、欠席などが出て入れるようになったところもありますので、ご確認ください。

【習熟】
※時間帯は、左から18:40-、19:40-、となっております。
◇4/1(土)  習熟はお休み
◇4/3(月)  満満△
◇4/4(火)  満△満
◇4/5(水)  満△満
◇4/6(木)  満満満
◇4/7(金)  △満△
※一度満席になったところでも、その後、欠席などが出て入れるようになったところもありますので、ご確認ください。

≪4/9までの自習時間・受付時間≫
◇3/31(金) 14:00-21:30 
◇4/1(土) 14:00-18:30
◆4/2(日) 高校入試ガイダンスのみ(自習・受付はお休み)
◇4/3(月) 14:00-21:30
◇4/4(火) 14:00-21:30
◇4/5(水) 14:00-21:30 
◇4/6(木) 14:00-21:30
◇4/7(金) 14:00-21:30 
◇4/8(土) 15:00-18:30
◆4/9(日) お休み

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇公式LINEまたはメールにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます

再会、そして旅立ち

2017年03月30日 23時34分21秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日、近所のスーパーで買い物をいていたら、突然目の前に一人の女性が。
「ん??」と思ってよく見てみると、かつての教え子のNさんでした。
Nさんは大学進学時に一人暮らしを始めて、地元にはいないと聞いていたので、とってもビックリ。久しぶりの再会でしたので、近況などを聞くことができました。

最後に会ったのが高校を卒業するときできたので、あれから数年。大人っぽくなったな、とは思いましたが、雰囲気は前と変わっていなくて、相変わらず人懐っこい感じのままでした。でも数年の月日の中で、ステキな女性に成長していて、なんだかとても嬉しくなりました。

その日は他にもかつての教え子さんに合いました。
コンビニで買い物をしてレジに並んでいいると「根岸先生ですよね?」という声が。コンビニのレジで会計をしてくれた店員さんが昔の教え子でした。こちらは十年来の再会でした。

小学生のときのイメージしかなかったので、私は最初全く気づかなかったのですが、よく見ればやっぱり面影が。今も元気そうにしてくれていて、とても嬉しかったです。それにしても、十年来の再会で、よく覚えてくれていたなと感心仕切りでした。(それほど、年取ってないってことですかね?)

年度末、こういったかつての教え子さんたちに再会してとても嬉しかった反面、4月から就職などで地元を離れていく教え子さん達もいます。あと数日後には今までとは全く違う世界へと飛び込んでいく人たちがいると思うと、他人事ながら、なんだかちょっと心配にもなってきます…。

そんな当塾の卒業生の一人が就職をして大阪に旅立つ前に挨拶に来てくれました。

かつては当塾で講師も勤めてくれた元生徒さんですが、就職で大阪に行くことになったそうです。中学生のときから断続的にですが見てきた私にとっては、なんだかとっても不思議な気分です。中学生のときは、人に迷惑をかけて私に怒られたこともありましたが、いつの間にか立派な青年になっていました。

昔の面影はもちろんあるのですが、生徒としていた当時にはない青年としての雰囲気が、とてもステキに思えました。最後に握手をしながら「大阪で名を成して来いよ!」そんなことを話したように思います。

幸彩学習塾は今春で15期生を送り出しました。この場所に来てからは12年間、様々な生徒さんが来て卒業をしていきました。その後も講師やチューターとして活躍してくれた生徒さんもいますし、各地の大学や職場で活躍している皆さんもたくさんいることと思います。

たくさんの皆さんの想いが詰まったこの教室とともに、今年も新しい年度を迎えることができることに感謝をしながら、来る2017年度に向けて頑張っていきたいと思います!

爽やかな感動 ~栗橋東中・吹奏楽部 定期演奏会

2017年03月29日 23時34分01秒 | 日記・エッセイ・コラム
去る3/27に久喜総合文化会館で行われた栗橋東中・吹奏楽部の定期演奏会に行ってきました。



わりと初期から、1回をのぞいてほぼ毎年行っているので、定期演奏会に行くのはもう何回目だか忘れてしまうくらい通っています。
実は今年、当日はちょっと体調不良気味だったので、会場に到着した時には、まだボーっとしていた感じだったと思いますが、皆さんが一生懸命に演奏する姿を見て、元気をもらって帰ってきました。毎年行っても、何回行っても、そのときどきの皆さんが一生懸命にやっている、そんな姿を見てとても感動することが多い、素晴らしい演奏会だと思います。

今年はマーチングにガードが入り、今までとはまた違った雰囲気になったなと思いました。ガードが入ると華やかさが増しますね。当塾の生徒さんもとても頑張っていて、いつもとも違うステキな表情で華麗に舞っている姿が印象的でした。

今年は吹奏楽部には8人の生徒さんがいるので、第2部以降は演奏を聴きながら当塾の生徒さんを目で追いかけていました。塾で見せる表情とはまた違う頑張っている表情、それが見られてとても嬉しかったです。

いつも塾に来ると疲れていることも多い生徒さん達ですが、これだけのものを作ろうとすれば、本当に大変なんだろうなと思います。一人ひとりのスキルはもちろんですが、みんなで演奏するという過程において、いろいろと思い悩むこともあるのではないかなと思います。そういったことを乗り越えてこの日を迎えられたことが、何よりもステキなことだなと思います。

大きな舞台にたち、みんなでひとつのものを作り上げることは、大変な苦労だと思います。そういったものを乗り越えていったからこその今日の舞台が、私に爽やかな感動を届けてくれました。

でも、こうやって演奏をいていると不思議なものですね。
私は生徒さんのことを先生として知っているつもりでも、こうやって大きな舞台に立ち、演奏したりステージで動き回っている様子を見ていると、まだまだ生徒さんのことを何も知らないんだなと思うことがあります。

塾に来たときの、目の前にいるときだけの態度や様子で「この人はこういう人だ」と決めてしまうこと、それがいかに浅はかなことかと痛感させられます。目の前にいるときの様子や態度だけでなく、その生徒さんのもう一歩奥まで見ていくことが大切だ、そんなことを改めて感じました。

私たちが見えないところでの生徒さんの様子を推し量ること、そうすることで、学習に対する態度や勉強に対する意欲に対しても、適切なアドバイスができるようになるのかなとも思います。

そして、大きな舞台に立つ生徒さん達をみて思ったことがあります。
もうすでに一生懸命に頑張っている皆さんですが、だからこそ、もっとその可能性を広げる方向に導いてあげたい、そんなことを思いました。

部活でも一流を目指して欲しいなと思いますが、活躍する世界をもっと広くもってもらうために、学習面でもしっかりとサポートをしていきたいなと、今までよりも強く思うようになりました。

吹奏楽にプラス学力などを加えていって、皆さんが活躍できる世界をもっと広げるお手伝いができたら、そんなことを思いながら久喜の文化会館をあとにしました。

春期講習がスタートしました!

2017年03月28日 23時34分59秒 | 日記・エッセイ・コラム
ここ2日間ばかり、体調不良などもありブログの更新をお休みしておりました。
おかげさまで、体調も回復して参りましたので、今日から再び更新を再開したいと思います。

===============

当塾では昨日3/27から春期講習期間に入りました。
そのまえ1週間を受験や学年末テストが一段落することから「春期休暇」としてお休みをしていましたので、実に久しぶりに生徒さんの声が教室に響くことになりました。賑やかさを取り戻した教室って、やっぱりいいですよね。

春期講習は3/27から4/8までです。
春休みはそれほど長い期間ではありませんが、この期間にだからこそ取り組んで欲しいこともたくさんあります。「こんなことに注意しながら勉強してみてね」という話を生徒さんにしながら、学習を進めていっています。

4月からの新年度をスムーズにスタートするには、今の取り組みがとても大切になってきます。新年度の開始に当たって、スタートダッシュをかけられるように、取り組んでいきましょう!

      


いよいよデビュー!

2017年03月25日 23時25分19秒 | 日記・エッセイ・コラム
まだまだ寒い日が続いていますが、桜の便りもチラホラと聞こえ始めましたね。桜の花の便りを聞くと、新年度もまぢかだなぁ~と思います。(明日は冷たい雨のようですが…)

当塾でも新年度に向けていろんな準備をしてきましたが、その1つが新採用となったスタッフの研修です。当塾では、講師・チューター・事務と3つの職種がありますが、それぞれの全体研修を昨日で終えました。来週からは現場に出てのOJTをおこない、4月からの独り立ちを目指して最後の実地研修に挑んでいきます。新採用のスタッフの皆さん、あと少し、頑張っていきましょう!

当塾ではスタッフの多くが卒業生です。外部からの募集をしていないわけではないのですが、結果的には卒業生だけで十分なこともあり、今年も卒業生率が90%という数値になっています。こうやってこの塾にまた戻ってきてくれるって、とてもありがたいことですよね。

今春卒業するスタッフもこれまた90%は卒業生、卒業生の2度目、人によっては3度目の卒業に立ち会うっていうのは、なかなかない経験だなあと思います。採用するスタッフも卒業生ならば、卒業するスタッフも卒業生。卒業生の講師が現役の生徒さんを教えその人が卒業し、またスタッフになってかえってくるという、なんだか頭がごっちゃごっちゃになりそうな感じの循環ですが、それをしてもらえるということが、私にはとても誇りです。

そうやって卒業生が多い中、外部のからのスタッフも採用していますが、外部からきたスタッフは、私にとても貴重な経験をもたらしてくれます。全員を内部で固めてしまうと、ある意味「井の中の蛙」になってしまいますが、外からの風が入ってくることで、とても新鮮な情報がもたらされることがたくさんあります。

卒業生はこの塾の内容を知っているので、この塾の方針や考え方を、今度はスタッフとして体現してくれるように頑張ってくれ、外部からのスタッフは新しい風を呼び込んでくる、そのバランスがとても心地よく感じています。

ありがたいことに、生徒募集もスタッフ募集も、この15年間、ほぼ広告らしき広告を出さずきています。生徒さんもスタッフの皆さんも、こうやって集まっていただけるのは、もしかしたらこの微妙なバランスの上に成り立つある種の心地よさのおかげなのかな、そんなふうに思っています。

さて、そんな新採用のスタッフの皆さんが来週からはOJTに挑みます。先輩方にくっつきながら実際の現場にでて、授業の様子を見たり習熟の運営方法を学んだり、ときに実際に教えたりしながら、一人前のスタッフとして活動できるように準備をしていきます。

OJTは幅広く取り入れられているトレーニング方法ですが、私が参考にしたのはディズニーのOJTです。4~4月頃にディズニーにいくことが多く、実際にパークでOJTをやっているのを見て、この塾にも取り入れてみようと思ったのがきっかけです。

座学だけではまだ実感できないこともあると思いますので、このOJTを通じて現場の空気を感じ取ってもらい、今度は生徒としてではなく、スタッフとしてまた立派に成長をしていってもらえたらと思います。

というわけで、来週からOJTが始まりますので、生徒の皆さんにはまだ慣れていないスタッフが対応する場面もあるかと思います。生徒のみなさん、そして保護者の皆様、もし気づいたことがありましたら、どうぞ遠慮なく代表の根岸までお申し付けください。必要なご指摘をいただいたほうが、本人達のためにもなると思いますので、ご協力をお願い致します。

新採用スタッフをどうぞよろしくお願い致します!

塾からのお知らせ【3/23版】

2017年03月24日 23時43分14秒 | お知らせ
=============
≪4/2までの予定≫
◇3/24(金) ▽春期休業 
◇3/25(土) ▽春期休業 
◆3/26(日) ▽休塾日
◇3/27(月) ◎春期講習・スタート
◇3/28(火) 
◇3/29(水) ▲高校入試ガイダンス・申込み締切日 
◇3/30(木) 
◇3/31(金)  
◇4/1(土) ◎新中3・理社国授業(18:40-20:30)▲埼玉1・2テスト申込み締切日
◆4/2(日) ◎新中3・高校入試ガイダンス(18:45-20:45、イリス2階・会議室)
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=============
【申込み・提出】
◇【新3年生・必修】高校入試ガイダンス申込み(3/29締切)
◇【新2年生・必修】埼玉1・2会場テスト申込み(4/1締切)
◇【新中2・中3、全員】期末テストの結果報告とやり直しシート

≪春期講習申込書の控えを発送しました≫
◇春期講習の申込書の控えを発送しております。本日あたりから順次到着をすることと思いますので、ご確認をお願いいたします。
◇申込書控の中にピンクの蛍光ペンで塗られた時間は、満席のため受けできなかった時間です。その時間分は、振替をお願い致します。
◇満席があり振替を必要とするみなさんには、空席表を添付しておりますので、空席表をご参照の上、振替時間のご連絡をお願い致します。
◆空席表の添付がない場合は、全ての時間ご希望通り入りましたので、その時間にお越しください。
◆平常授業時の未消化の振替については、3/27より受付をいたします。

≪4/2 新3年生対象:高校入試ガイダンスのお知らせ≫
【日時】 4月2日(日) 18:45-20:45
【会場】 栗橋文化会館(イリス)・会議室
【申込み】 3/29までにご提出ください。

≪埼玉1・2テストのお知らせ≫
◇新2年生の第1回目は4/23(日)に実施となります。4/1までに費用を添えてお申込みをお願いいたします。

==============
≪空席状況≫
◇今週は全授業・習熟がお休みです。
◇3/27以降の空席は、別途お知らせいたします。

≪3/26までの自習時間・受付時間≫
◇3/24(金) ▽春期休業 
◇3/25(土) ▽春期休業 
◆3/26(日) ▽休塾日
◇3/27(月) 14:00-21:30
◇3/28(火) 14:00-21:30
◇3/29(水) 14:00-21:30 
◇3/30(木) 14:00-21:30
◇3/31(金) 14:00-21:30 
◇4/1(土) 14:00-18:30
◆4/2(日) 高校入試ガイダンスのみ(自習・受付はお休み)

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇公式LINEまたはメールにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます

15期生 卒業祝賀会を開催!

2017年03月23日 22時35分38秒 | 日記・エッセイ・コラム
本日、15期生の卒業をお祝いしてRound1でボーリング大会を行いました。

昨年度の後半は、受験が近いということもあって、真面目に勉強をしている姿しか見ていなかったので、久しぶりにみんなの笑顔が見られて、とても嬉しかったです。

みんなが真面目に勉強している姿もとても好きだけれども、やっぱり笑顔のほうが良く似合う、そう思いました。今までの受験勉強から開放されて、楽しいひと時を一緒に過ごせたのは、私としてもとてもよい思い出になります。

あと2週間もすると、ここにいるみんなはそれぞれが決めた進路へと旅立っていきます。それぞれが選んで道で大きく成長し、ステキな青年へと成長をしていって欲しいと思います!

         


15期生の皆さん、
改めてご卒業おめでとうございます



一区切り

2017年03月22日 23時19分54秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日は塾通信「夢風船」の3月号を作りました。
塾通信は1ヶ月に1回作成しているので(最近はちょっとペースが落ち気味ですが…)、この1ヶ月のできごとを記事にしていくことが多いです。作成しながら、「ああ、そういえばこんなこともあったよね」とか「そうそう、こんなこともあったよね」とか、自分自身でこの1ヶ月振り返るのにも、実は役に立っています。

今日は3月号を作成したのですが、毎年3月号には必ず載せる記事があります。それは「合格実績」と「人事関係」の記事です。毎年3月号の記事としてこの2つを書くと、本当に一区切りなんだなという実感がわいてきます。この記事を書き終えると、あっという間の1年間に一区切りがついたような気がします。

当塾では実際は3月から新年度が始まっていますが、3月はまだまだいろんなところに余韻が残っています。そういった余韻はとても楽しいものでもありますが、次の年度の生徒さんに真摯に向き合うには、区切りをつけていかなくてはならないものでもあります。春期休暇には、塾通信の3月号を書いたり、大掃除をしたり、卒業祝賀会などを行ったりして、前の年度との区切りを付ける、そんなときのようにも思えます。

今日も合格実績の記事をまとめながら、皆さんの顔を思い出していました。
初めて塾へきて、まだまだ緊張して顔がこわばっていた日のこと、
成績が上がらずに、思い悩みながらも机に向かってがむしゃらに勉強していた日のこと、
休み時間になると、楽しそうに友だちと賑やかに話していたときのこと、
いろんなことがぐるぐると駆けまわっていきました。

そして、それは人事の記事を書いているときも同じです。
当塾のスタッフは卒業生が多いので、上司と部下という新しい関係で歩みだした日のこと
自分の後輩に当たる現在の生徒から、とても慕われている様子が見えたときのこと
小学生から中学生、高校生から大学生へと、ずっととどまることなく見てきた成長の日々、
そんなことを思い出していました。

本当は1年間を通して仲良くなった生徒さん達と、ずっと一緒にいたほうが気持ち的には楽なのかもしれません。
でも、先生という職業は、年度が変われば次の生徒さん達と真剣に向かい合わなくてはなりません。そのためにも、卒業していく生徒さん達を、ある意味忘れて、次の生徒さん達と真摯に向き合えるようになるための“儀式”が必要なのかもしれません。

学校でいう卒業式に当たるもの、それが私にとってはこの記事を書くことなのかもしれません。
皆さんをそっと思い出の中にしまって、新しい年度の生徒さん達と向き合っていきたいと思います。

憧れられる先輩を目指して

2017年03月21日 23時37分18秒 | 日記・エッセイ・コラム
当塾は今週1週間、春期休暇ということで授業・習熟はお休みなのですが、この期間を活用して大掃除や春期講習の準備、そして新年度を迎える準備などを行っています。
いろんな準備が重なって頭ん中はすし詰め状態ですが、1つ1つをしっかりとこなして、新年度を無事に迎えられるようにしていきたいなと思います。

そんな新年度への準備の一環として本日実施したのが新採用チューターの新人研修です。当塾はありがたいことに講師もチューターも卒業生が多く、また卒業した生徒さんと一緒に仕事ができることに、とてもありがたさを感じています。

今どきの塾業界は、なかなか講師のなり手がいないと聞いていますが、当塾には毎年、卒業生の誰かしらが戻ってきてくれて、講師を卒業していく先輩のあとをしっかりと受け継いでくれています。私からすれば、これほどありがたいことはないですよね。今年も講師4名、チューター4名、事務2名を新たに迎えることができ、しっかりとした体制で新年度を迎えることができそうで、とても嬉しく思っています。

ただ心配なのは、自分の通った塾だけに、生徒時代の甘えが出てしまわないかということです。先生と生徒だった時代から、上司と部下の関係になっていくので、昔の関係の良いところは受け継ぎつつも、上司と部下としての新しい関係を築いていく必要があります。研修では、今までの関係を大切にしながらも、「仕事をしていく」という意識を持ってもらうようにお話をしています。

また、新人研修で必ず行うのは、当塾の存在意義を確認することです。
当塾は「幸彩」という名前がついていますが、その由来を皆さんにお話をすることにしています。「皆さんのご両親が皆さんの名前をつけるときにこめた願いがあるように、この塾の名前にも、それをつけた人の願いがある」そういうお話をしていきます。一人ひとりがこの塾の最も基本的なことを理解することで、生徒さん達への向かい合い方も変わってくる、そんなことを期待しています。

チューターの研修は今日で2回目が終了しました。これで座学は終了です。次回の第3回目は、実際の場面を再現して、いろんな対応を学びます。生徒役、チューター役に分かれてのロールプレイや、準備に使うパソコン類の操作、そして出勤から退勤までの注意のポイントなどを皆さんにお話をしていこうと思います。

皆さんが生徒として見せてくれた成長を、今度はスタッフとしてみていくことができる幸せを噛みしめながら、次の年度に向けて、皆さんをしっかりと一人前へと鍛えていきたいと思います。

生徒の皆さんに「あの先輩みたいになりたーい!」といわれるような、憧れの先輩になれるように、一緒に頑張っていきましょう!

春が始まる

2017年03月20日 23時00分39秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日は春分の日ですね。
1年で昼と夜の長さが同じ日。これからはだんだんと日が長くなってきます。普段は全然気にも留めないことでも、こうやって暦を意識することで、「そういわれれば、一時期よりも暗くなるのが遅くなってきたな~」と気がつくから不思議です。いよいよ春到来、それとともに新しい年度になり、新しい生活がスタートしていきます。

春は新しい年度の始まりでもあります。
塾の周辺などでも引越しの準備をしている光景をいくつか見かけるようになりました。今年大学や大学院を卒業する当塾の卒業生も、新潟や宮城、大阪など全国各地へと旅立っていくようです。なれない土地での新生活は、最初は大変だと思いますが、きっと「住めば都」ということわざの通り、きっと新しい環境でもいろんなことを楽しんでくれるのではないかと思います。

全国に旅立った皆さんが、ここ南栗橋にかえってきたときに、「懐かしいね」と言ってもらえるように、その日までこの塾の灯を絶やさないようにしていくこと。
今日皆さんが旅立つ話を思い出していたら、そんな目標が新たに1つに加わりました。

新年度を迎えるにあたって、塾内は大掃除も行っています。
今日は第2教室にある不要な書類やパンフレット類の整理を、事務担当スタッフ2名で行いました。結構な量のものがたまっていましたね。でも、まだまだ教室の一角が片付いただけ。さて、今週中に全部終わるのか、ちょっと不安でもあります。

でもできるだけのことをして、少しはきれいになった教室で、来週からの春期講習に来る生徒さんを迎えたいと思います。

新しく講師やチューターに採用されたみなさんの研修も始まりました。講義形式での研修のほかに、実地研修やOJTなどを経て、講師・チューター・事務担当としてデビューをしていきます。生徒の皆さんと実際に対応するわけですので、中途半端は許されません。幸彩学習塾のスタッフとして誇りを持ってデビューできるように、こちらもしっかりと研修をしていきたいと思います。

桜の開花予想も発表されていましたね。(https://tenki.jp/sakura/expectation/)このままのペースでいけば、あと10日後には開花というところでしょうか?当塾の近くには権現堂という桜の名所がありますが、それ以外にも徒歩圏内に桜がきれいな所があるので、今からとても楽しみです。今年はゆっくり桜を愛でたいものです。

春という単語から思い浮かぶことを徒然と書いてみました。
春は新しい年度とともに、新しい出会いの季節でもあり別れの季節でもあります。春が過ぎて夏になる頃には、日常に忙しくなりこの感慨は消えていくものなのかもしれませんが、今はこの春独特のいろんな気持ちを楽しんでおきたいと思います。