幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

塾からのお知らせ【4/30版】

2015年04月30日 22時17分13秒 | お知らせ
≪5/10までの予定≫
◇5/1(金) ▲休塾日
◇5/2(土) ▲休塾日
◇5/3(日) ▲休塾日
◇5/4(月) ▽祝日ですが、平常どおり授業・習熟があります
◇5/5(火) ▽祝日ですが、平常どおり授業・習熟があります(自習時間延長、10:00-22:10)
◇5/6(水) ▽祝日ですが、平常どおり授業・習熟があります(自習時間延長、10:00-22:10) 
◇5/7(木) 
◇5/8(金) 
◇5/9(土) ◎理社暗記マラソン(必修、9:00-12:00)◎勉強会(13:00-22:00)◎理社国授業(3年⇒18:00-19:30)
◇5/10(日) ◎勉強会(10:00-22:00)   
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
【提出物など】
◆北辰テストの申込書(5/11締切)
◆英検申込書(希望者のみ、5/13締切)
◆漢検申込書(希望者のみ、6/8締切)

≪英検・漢検について≫
本年度第1回目の英検・漢検の申し込み受付中です。受験希望者は、申込用紙に費用を添えて塾までお持ちください。

≪北辰テストについて≫
今回の北辰テストの受験は任意ですが、4月に受けていない方は、自分自身の学力把握のためにもなるべく受験するようにおすすめ致します。

≪勉強会・理社暗記マラソンのお知らせ≫
5/9(土)、5/10(日)に勉強会&理社暗記マラソンが行われます。
◆勉強会
・5/9(土)⇒13:00-22:00、5/10(日)⇒10:00-22:00
※時間内は入退室自由です。
※原則として自習となりますので、各自で学習したい課題などを持参してください。
※分からないところや質問がある場合は、監督の講師にどんどん聞いてください。
◆理社暗記マラソン
・5/9⇒9:00-12:00(こちらは原則必修です)
※学校のワーク(理社)を持参してください。
※プリントはこちらで用意いたします。

≪自習時間の延長について≫
5/5(水・祝)、5/6(木・休)は、中間テストが近いため自習時間を延長いたします。
◆5/5、6の自習時間⇒10:00-22:10

≪GWの予定について≫
当塾は月4日制をとっているため、ゴールデンウィークの日程が不規則になります。ご注意ください。なお、各日の日程は以下の通りです。
◇4/29(水・祝)休塾日
◇4/30(木)休塾日
◇5/1(金)休塾日
◇5/2(土)休塾日
◇5/3(日・祝)休塾日
◇5/4(月・祝)通常通り授業・習熟があります
◇5/5(火・祝)通常通り授業・習熟があります(自習延長)
◇5/6(水・休)通常通り授業・習熟があります(自習延長)
※平日でもお休みになる日があります。また、祝休日でも授業・習熟がある場合がありますので、ご注意ください。

【ブログを更新しました】
◆東部私学の集いに行ってきました
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/f58b512c70911060e1dc12cebaf97802
◆4月の授業風景
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/b97109113c930dc37bc95132c837c197
◆東大から一流シェフまで~花咲徳栄高校を訪ねて
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/18f51028a3976203e5f6abb81920416a
◆14期生のための進路指導計画・1
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/04f166e1183b66820d28d725a694bb54
◆14期生のための進路指導計画・2
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/a38b99ddedab1a9cd53862c47c4fd0e7
◆一歩・二歩先を行く力(駒込高校・入試報告会に参加して)
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/875ced0f28ccf8a046e03272753a9eee

========
≪空席状況≫
【授業】
◇5/4(月) 20:40-に空席があります 
◇5/5(火) 20:40-に空席があります 
◇5/6(水) 20:40-に空席があります 
◇5/7(木) 20:40-に空席があります 
◇5/8(金) 空席はありません
◇5/9(土) 個別の授業はお休みです
◇5/10(日) 休塾日です

【習熟】
◇5/4(月) 空席はありません 
◇5/5(火) 19:00-に空席があります 
◇5/6(水) 21:25-に空席があります
◇5/7(木) 19:00-、19:45-に空席があります 
◇5/8(金) 空席はありません
◇5/9(土) 習熟はお休みです
◇5/10(日) 休塾日です

font color="red">≪5/10までの自習時間≫
◇5/1(金) お休み
◇5/2(土) お休み
◇5/3(日) お休み 
◇5/4(月) 16:00-22:10
◇5/5(火) 10:00-22:10
◇5/6(水) 10:00-22:10
◇5/7(木) 16:00-22:10
◇5/8(金) 16:00-22:10
◇5/9(土) 9:00-22:00
◇5/10(日) 10:00-22:00

東部私学の集いに行ってきました

2015年04月29日 22時35分25秒 | 受験・学校
本日、春日部のふれあいキューブで実施された「東部私学の集い」に行ってきました。
今年は叡明高校も加わり6校の合同説明&個別相談という形式で実施されましたが、大変多くの方が来場しており盛況のようでした。



私が到着したのは10時少し前でしたが、すでにその段階で大勢の方が並んでいて、最初の声の教育社の宮崎さんの講演は、立ち見も含めて満員ということで入場制限がかかっていました。それだけ皆さんの関心が高かったことがうかがえます。



当塾でも4月に入ってから三者面談を実施していますが、初めて受験を迎えられるご家庭を中心に、今の時期から受験に対して不安をお持ちの方が多くいらっしゃいます。そのようなこともあり、今回の講演に関心をもたれた方が多かったのではないかと思います。

宮崎さんの講演のあとは、各高校が順番に20分でのミニ説明会を行っていました。ほとんどの学校が校長先生自ら説明にたっていたことからも、この地区の私立高校の生徒さんに対する熱い思いが伝わってきます。トップが自ら自分の学校を語ることで、生徒さんや保護者の皆様に届く熱い思いもたくさんあったのではないかと思います。



個別相談のほうは時期が早いこともあり、「激混み」ということはありませんでしたが、各高校とも説明を待つ人の列が伸びていました。高校側もなるべくお待たせすることがないようにと、5人以上の先生方を配置していたので、スムーズに相談も進んでいたようです。今回は広めの会場に6校でしたので、雰囲気も落ち着いており、各高校の特徴や取り組みについても、ゆっくりと落ち着いて聞けたのではないかと思います。



個別相談というと敷居が高い印象がありますが、実際はそのようなことはないと思います。「相談」という言葉が入っているので、よく「何を聞いたらよいのですか?」という話を聞きますが、この時期はこちらから聞くというよりも、各高校のことを説明してもらう、というスタンスでよいのではないかと思います。実際に高校の先生方と話すことで、その学校の姿が垣間見れたら、それで十分な収穫なのではないかと思います。

実際に、当塾の保護者・生徒さんの中にも「個別相談というと緊張する」とか「相談することがない」とか「敷居が高そう」と話していた人もいました。しかし、各高校の先生方が親切に対応してくれたおかげか「楽しかった」「その高校に行きたくなった」などの感想が、今日も実際に聞かれました。



入試はやはり情報戦だと思います。今日早めにいろいろな情報を入手できたみなさんは、ここで志望校選択に対して一歩リードができたことになります。このリードをしっかりと今後の学習などにも生かして欲しいと思います。

また今回は何らかの事情で参加できなかった皆さんは、これからのチャンスを生かして欲しいと思います。個別相談などにも臆することなく、もっと「気軽に話を聞く、聞いてもらう」というスタンスでのぞみ、たくさんの情報を得てきて欲しいと思います。


==========
この記事中の写真は、懇意にしていただいている西村氏よりご提供いただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

4月の授業風景

2015年04月28日 00時55分09秒 | 日記・エッセイ・コラム
4月も終わりが近づき、もうすぐゴールデンウィークを迎えます。先日、入学式・始業式を迎えたばかりだと思っていたら、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいましたね。

4月から入塾した生徒さんも、だんだんと塾に慣れてきたように思います。5月は中間テストもありますので、頑張っていきましょう!

さて今回は4月の授業風景を紹介します。教室を覗いてみると、こんな感じです

まずは、個別の授業風景から




授業中はみなさん頑張って問題に取り組んでいます。個別の授業なので、自分の分からないところを聞いたり、間違えたところを教えてもらってもう一度解いたりと、自分のペースで問題を解くことができます。個別だからこそ、慌てることなくじっくりと学習を進めていくことができます。





ただ説明を聞くだけではなく、自分で問題を解くことで「わかる」から「できる」を目指しますために、問題演習を多く取り入れています。分からないところもその場で答え合わせをしていくので、しっかりと理解できます。あとはしっかりと復習をして、身につけていくことが大切です。







↓こちらは小学生の授業。小学6年生はすでに満員御礼。小学生も頑張って学習に取り組んでいます。小学生のうちから集中力が鍛えられて、90分授業をこなす5・6年生もいます。すごいですよね!





↓こちらは習熟学習。授業でやったことがしっかりできているかどうか、確認のためにプリントを解いていく時間です。問題は量をこなすことも大切。授業での学習の成果を試すために、黙々とプリントを解いています。



↓こちらは理社国授業の国語の一場面。今回は学びあい(アクティブラーニング)形式で国語の学習。小説を読み、その小説はどんな場面なのかをグループで話し合い、その結果を発表していきます。自分と他の人のもののみ方の違いや、グループで1つの答えにまとめていくプロセスで、思考・判断・表現力を養っていきます。





当塾の4月の授業風景を簡単にですが紹介してきました。個別・習熟・理社国と3つの学習スタイルで、それぞれの形態の良さを生かしながら、しっかりと学習をすすめていきます。

5月も近づき暑くなってきましたが、体調を崩さないように5月も頑張っていきましょう!



東大から一流シェフまで~花咲徳栄高校を訪ねて

2015年04月25日 22時38分38秒 | 受験・学校
今年もいよいよ私立高校訪問が本格的に始まりました。前半のピークは5月と6月なので、これから多くの学校をまわる時期となります。今年もなるべく多くの学校をまわり、学校の様子や入試でのポイントなどをしっかりと聞いてきたいと思います。

さて、昨日(4/24)は、とても素晴らしい天気の中、花咲徳栄高校へ行ってきました。この素晴らしい天気の中だと、この校舎はとても映えますね。校内の花壇には花がきれいに咲いていて、訪問した人たちを笑顔で出迎えているようにも見えました。


今回の入試報告会では、UPテストの理事長・梅野弘之先生によるご講演があり、そのあとに小林校長先生から花咲徳栄高校の現状、そして担当の先生方からアクティブラーニングとスーパー食育ハイスクールについてお話がありました。

これから大学入試が大きく変わる中で、花咲徳栄ではアクティブラーニングを推進していくというお話をされていました。アクティブラーニングと同系統の学びあいを実施している学校に開智未来がありますが、どちらの学校も現状に満足せず、「将来のことを見据えている」ところがとても印象的でした。

当塾でも開智未来高校の学びあいや花咲徳栄高校のアクティブラーニングの要素を取り入れた授業を昨年に引き続き(むしろ拡充して)行っていく予定です。この学習法の一番のメリットは、「最終的に、生徒さんが自立できるところ」にあると考えています。

何か解決すべき課題に対して、受身的ではなく「能動的に対処できる」、これがアクティブラーニングや学びあいをやる一番のメリットだと思います。実際の埼玉公立入試でも「思考力・判断力・表現力」が求められる現在、「自分で考え判断し解答して表現していく」ことが重要で、そのためにも自分から発信していくタイプの学び方である「学びあい」や「アクティブラーニング」での学びは、とても良い機会になると思います。

説明の中で出てきたキーワードに「東大から一流シェフまで」という言葉がありました。兄弟校である埼玉栄は「オリンピックから東大まで」というキャッチフレーズを使っていますので、さすが兄弟校同士といったところです。花咲徳栄は食育実践科(食物科)がありますので、学習で優秀な生徒を育てるだけでなく、食育実践科で一流のシェフのを育て食育にも貢献していくという、大きな目標があるようです。



その食育への取り組みとして、食育実践科の生徒さんによる「スタメシ」(スタディー・飯)をいただきました。学習に必要な栄養素などを考慮したメニューだそうで、とてもおいしくいただきました。「健康にいい」というと薄味というイメージがありますが、出汁がしっかりしているのか、とてもしっかりとした味付けだったのが印象的でした(料理については詳しくないので、適当なことを言ってるようでしたらスミマセン)

学びとしてのアクティブラーニング、スーパー食育スクールとしての実践という、大きな2つの柱を持つ花咲徳栄高校。これからどんな成果をあげていくのか、しっかりと見て行きたいなと思います。





小さな楽しみ

2015年04月24日 22時37分51秒 | 日記・エッセイ・コラム


こんにちは。小島です。
早いものでもうすぐ4月が終わろうとしています。

幸彩学習塾にほぼ毎日、来るようになって約1ヶ月。
今までとは少し変わったことがありました。

それは、生徒たちとの距離が確実に近くなっているということです。

昨年度までは、基本的に自分の勤務がある曜日しか塾に来ることはありませんでした。
生徒のほうもレギュラーで授業が決まっているので、顔を合わせる生徒は毎週ほぼ同じ。
同じ生徒にしか会わないということは、会えない生徒も決まってきてしまいます。
勉強会などで会った時に声をかけてくれる生徒もいましたが、残念ながら話をする機会があまりなかった生徒もいました。

しかし、今は違います。

毎日塾にいるので、1週間で塾生ほぼ全員に会うことができます。
また、授業以外のことで生徒と接することもあるので、その分話をする機会も増えました。

話をすればするほど、生徒のことを知ることができます。
生徒の様子を知ることが、今のわたしの小さな楽しみになっています。
次に会った時にはどんな話をしてくれるのかな。どのくらい成長しているかな。
考え方は少し変わったのかな。そんなことを考えている毎日がとても楽しいです。

まだたった1ヶ月ですが、わたしにとっては大きな1ヶ月でした。



塾からのお知らせ【4/23版】

2015年04月23日 19時30分16秒 | お知らせ
=========
≪5/3までの予定≫
◇4/24(金) ■私立高校訪問(花咲徳栄高校)
◇4/25(土) ◎理社国授業(3年⇒18:00-19:30)
◇4/26(日) ▲休塾日 
◇4/27(月)  
◇4/28(火)
◇4/29(水) ▲休塾日 ■東部私学の集い
◇4/30(木) ▲休塾日
◇5/1(金)  ▲休塾日
◇5/2(土)  ▲休塾日
◇5/3(日)  ▲休塾日
  
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========

【提出物など】
◆三者面談申込書(中1,2のみ)
◆英検・漢検の申込書(希望者のみ)
◆北辰の申込書(5/11締め切り)

≪英検・漢検について≫
3年生のみなさんは、2学期から忙しくなり時間を十分にとることが難しくなります。受験する予定のある人は、1学期中に受けておくことをおすすめします。

≪北辰について≫
今回の北辰テストの受験は任意ですが、4月に受けていない方は、自分自身の学力把握のためにもなるべく受験するようにおすすめ致します。

≪勉強会・理社暗記マラソンのお知らせ≫
5/9(土)、5/10(日)に勉強会&理社暗記マラソンが行われます。これは、中間テストに向けたテスト対策の一環として実施されるものです。詳しい内容については、生徒さんを通じてお知らせをいたします。
◆勉強会
5/9(土)⇒13:00-22:00、5/10(日)⇒10:00-22:00
※時間内は入退室自由です。
※原則として自習となりますので、各自で学習したい課題などを持参してください。
※分からないところや質問がある場合は、監督の講師にどんどん聞いてください。
◆理社暗記マラソン
5/9⇒9:00-12:00(こちらは原則必修です)
※学校のワーク(理社)を持参してください。
※プリントはこちらで用意いたします。

≪自習時間の延長について≫
5/5(水・祝)、5/6(木・休)は、中間テストが近いため自習時間を延長いたします。
◆5/5、6の自習時間⇒10:00-22:10

≪テスト範囲、ご持参のお願い≫
テスト範囲表が配布されましたら、塾までご持参ください。テスト対策の授業計画を立てる際に必要となりますので、早めに塾へご持参をいただきますようお願いします。

≪三者面談の日程について≫
三者面談の日程がまだ決まっていない方は、面談可能な日時を後日連絡メールでお知らせします。今後追加される日程の中で、ご都合の良い日時がありましたら、ご連絡をお願い致します。

≪東部私学の集いが行われます≫
4/29に東部私学の集いが行われます。全体説明会はもちろん、個別相談も行われますのでぜひご参加ください。詳しくは、郵送した資料をご覧ください。

≪GWの予定について≫
当塾は月4日制をとっているため、ゴールデンウィークの日程が不規則になります。ご注意ください。なお、各日の日程は以下の通りです。
◇4/29(水) 休塾日
◇4/30(木) 休塾日
◇5/1(金)  休塾日
◇5/2(土)  休塾日
◇5/3(日)  休塾日
◇5/4(月)  通常通り授業があります
◇5/5(火)  通常通り授業があります
◇5/6(水)  通常通り授業があります
※平日でもお休みになる日があります。また、祝休日でも授業・習熟がある場合がありますので、ご注意ください。

≪中1・2と小学生の三者面談について≫
中2以下の学年のみなさんの三者面談につきましては、送付したご案内をご参照ください。

========
≪空席状況≫
【授業】
◇4/27(月) 20:40-に空席があります 
◇4/28(火) 20:40-に空席があります 
◇4/29(水) 休塾日です
◇4/30(木) 休塾日です
◇5/1(金) 休塾日です 
◇5/2(土) 休塾日です
◇5/3(日) 休塾日です

【習熟】
◇4/27(月) 空席はありません
◇4/28(火) 空席はありません 
◇4/29(水) 休塾日です
◇4/30(木) 休塾日です
◇5/1(金) 休塾日です 
◇5/2(土) 休塾日です
◇5/3(日) 休塾日です

≪5/3までの自習時間≫
◇4/24(金) 16:00-22:10
◇4/25(土) 15:00-19:30
◇4/26(日) お休み 
◇4/27(月) 16:00-22:10
◇4/28(火) 16:00-22:10
◇4/29(水) お休み
◇4/30(木) お休み
◇5/1(金) お休み
◇5/2(土) お休み
◇5/3(日) お休み 

========

14期生のための進路指導計画・2

2015年04月23日 17時25分48秒 | 受験・学校
今回は、年度後半の進路指導計画について紹介いたします。
年度の後半になると、志望校も決まってきている時期でもありますので、「進路指導」というよりは「学習指導」の色合いが濃くなってきますね。

なお、各行事の名称や内容は現時点のものですので、今後変更になる場合があります。また、印は他団体の主催の行事に、当塾として参加を生徒・保護者の皆様にオススメするもので、当塾の主催ではありません。(は当塾主催の行事です。)


冬スペ(1/9、1/10)
夏に続く通い合宿形式の特別授業。サマスペが「模試対策・まとめ」なのに対して、冬スペは「志望校別対策」の色合いが濃くなります。公立組と私立組に別れての授業で、それぞれの試験の特長的な問題に触れたり、面接の練習があったりするのが、大きな特徴です。


面接練習・入試対策直前講座(1月・2月)
私立第一希望の生徒さんには、原則として面接試験がありますので、その対策を行います。実際に制服などを着てもらっての模擬面接などを通じて、しっかりとした受け答えができるように練習をしていきます。
公立第一志望の皆さんには、公立入試に特徴的な問題(作文・英作文・証明・作図など)を中心とした「入試対策直前講座」を実施します。基礎基本の確認から得点力をUPするために必要なスキル・テクニックを学びます。


そして、いざ本番へ!


祝勝会&お疲れ会(3/10)


卒業パーティー(3月下旬)


最後のほうは進路行事というよりも、楽しそうなイベントの紹介になってしまいましたね(^_^;)

14期生のみなさんに、自分にあった高校に進めるよう、そして何よりも受験前よりも一回りも二回りも成長してもらうためにも、いろいろな行事を通してみなさんを応援していきたいと思います。

先輩達が残した笑顔を14期生のみなさんにも引き継いで欲しい、それが塾としての一番の願いでもあります。


14期生のみなさんのチャレンジが、
今はじまります!
大いにチャレンジをして、
大きく成長していきましょう!

14期生のための進路指導計画①

2015年04月22日 17時34分11秒 | 受験・学校
新学期が始まって早2週間、この間に当塾の今年の中学3年生である14期生のための進路指導計画をまとめました。昨年度の13期生での成果や反省をふまえて、14期生の皆さんの学年としての特徴もふまえて計画を立ててみました。

当塾は進路・学習計画は毎年内容を変えていきます。その年々で生徒さんの学習状況や学力・個性などがことなるからです。昨年までと同じ名称でも内容を変えてみたり、時期を少し変えるなどして、14期生の皆さんの受験に向けた意識づくりや志望校選択などのお手伝いができればと思います。

なお、各行事の名称や内容は現時点のものですので、今後変更になる場合があります。また、印は他団体の主催の行事に、当塾として参加を生徒・保護者の皆様にオススメするもので、当塾の主催ではありません。(は当塾主催の行事です。)


東部私学の集い(4/29)
東部地区私学6校(開智未来・花咲徳栄・昌平・春日部共栄・獨協埼玉・叡明)の合同説明会&個別相談会。埼玉一早い埼玉の高校入試に関する講演会もあり。


彩の国進学フェア(7/18・19)
昨年度の入場者数5万人以上。埼玉県内最大の入試イベント。埼玉県内の公立・私立をはじめ、近隣の都県の私立高校も参加し参加校は300校以上。ここからみなさんの本格的な志望校選択が始まります。


私立高校見学会(夏休み前半)
昨年度は、昌平・埼玉栄・浦和麗明・叡明高校を訪問。担当の先生方による学校説明と見学会を実施。実際に高校を見ることで「高校へ進学する」という実感を持ってもらい、志望校選択の後押しをしていきます。


サマスペ(8/26-28)
当塾が以前実施していた合宿のエッセンスを凝縮した3日間の通い合宿。合宿と同じ1日10時間の学習を実施。夏期講習のまとめと2学期の各種の試験でよい結果を収めるための演習などを実施します。各日、私立高校の先生方に塾へお越しいただき、ミニ説明会も実施します。


進学相談会・入試ファースト9(越谷・10/10、春日部・10/24)
当塾も参加する「NPO埼玉教育ネット」の主催。昨年度は越谷2000人、春日部2500人が来場。テストの結果などに基づいて、私立高校では具体的な入試に関する相談ができます。東部地区から進学する高校の多くが参加していますので、1日に複数校との相談ができます。



今回は、年度の前半の進路行事を取り上げてみました。こうやって見ると、志望校を選ぶまでにはいろいろなプロセスが必要なことがわかります。7月を過ぎると、学校見学や高校との相談など、進路選びのために土・日の時間が割かれてしまうことが多いので、1学期のうちに勉強をしっかりと進めておきましょう!

勉強ができるようになりたければ強くなれ!

2015年04月21日 22時55分29秒 | 日記・エッセイ・コラム
勉強の苦手な生徒さんを見ていると、言い訳やネガティブな言葉遣いな人がとても多い気がします。そういう生徒さんを見ると「弱いな~、大丈夫かな?」と思います。

自分ができなかった理由をとうとうと述べてしまう人がいます。
例えば「部活が忙しくって…」などは典型的な例です。
でも、同じ部活の人に同じような宿題を出しているのに、あなただけできないのは何故?

ネガティブな言葉を使い、そこから抜け出せない人がいます。
例えばやる前から「こんなのできない」「どうせ無理」などです。
でも、実際に(無理やりにでも)やってみたら、できたのは何故?

このほかにもいろんなことがありますが、共通して言えることは「自分に弱い」ということではないかと思います。
言い訳すれば許してもらえる、初めからできないといって予防線を張る…
そんなことを繰り返していけば、能力に関係なく、本当にできない人になってしまうように思います。

勉強が好きな人は、ほとんどいないと思います。だから自分に強くないと怠けようとする自分に負けてしまい、勉強がどんどんできなくなってしまいます。だからこそ、自分に強くならなければならない、そのように思います。

そんな人がときどき大人に叱られると逃げてしまいます。(聞いていなかったり、聞いたふりをするのも逃げの一種ですよね)本当は自分を成長させるチャンスなのに、弱いとそこから逃げてしまいます。それでは成長ができませんよね。

勉強ができるとは、能力の問題も確かにありますが、ごく一部の上位・下位を除けば、やはり習慣の問題だと思います。勉強を続けられるだけの習慣があったかどうか、習慣を続けていける強さがあったかどうか、それにかかっている部分も大きいのではないかと思います。

当塾は塾ですから、まずは勉強ができるようになってもらいたいと思っています。けれど、その前に一人の大人として、まずは目の前のことから逃げない強い自分を持った生徒さん、これを育てていきたいと思っています。そしてその先に「勉強ができるようになる」という結果があるのだと思います。




逆の発想

2015年04月20日 23時09分21秒 | 日記・エッセイ・コラム
4/19から4/20にかけて、鬼怒川温泉で行われたNPO埼玉教育ネットの研修に参加してきました。今回もいろいろな話が聞けましたが、その話を総合するならば「逆の発想が大切」ということに尽きるように感じました。

私たちが日ごろ抱いている様々な思いを、あえて逆の発想で見てみると、そこに意外なヒントがある、そんなことを教わったような気がします。

「広く」ではなく「狭く」
「いつでも」ではなく「ある期間のみ」
「褒める」ではなく「しかる」
「できるところから」ではなく「難題から」
「没個性」ではなく「強い個性」

キーワードだけ拾い上げてみるとなんだか分かりにくい言葉乗られる出しかないと思いますが、聞いていた私にはとても重要な言葉の数々になりました。

またお話を聞いていく中で、自分のやっていることに自信が持てた場面もありました。その場面では、改めて「自分のやっていることに自信が持てる」ことはとても大切なことだと思いました。生徒さんを指導していく中でも最も大切な「自信を持てる」を実感した気がします。

この2日間で得たこれらの様々なキーワード、これからの塾運営に生かして生徒さんとともに成長していきたいと思います。