幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

塾からのお知らせ【4/30版】

2021年04月30日 16時24分03秒 | お知らせ
≪4/24までの予定≫
◇4/30(金) ●臨時授業設定日
◇5/1(土) ●日程調整のためお休みです
◆5/2(日) ●休塾日

◇5/3(月) ●日程調整のためお休みです
◇5/4(火) ◎祝日ですが平常通り授業・習熟があります英検対策講座
◇5/5(水) ◎祝日ですが平常通り授業・習熟があります英検対策講座
◇5/6(木) 
◇5/7(金) L&S授業(21:00-21:50)
◇5/8(土) 理社国授業(19:00-20:50) 英検対策講座
◆5/9(日) ●休塾日英検対策講座
▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=============
【申込み、提出】
◇漢検申し込み(6/19まで)
◇英検対策講座申込み(各実施日の前日まで)

―――――――――――

≪ゴールデンウィーク中の授業日程について≫
4/29-5/5までの授業日程は以下の通りです。
当塾は月4回制をとっているため、祝日でも授業がある日があります。ご確認の上、お間違いのないようにご来塾ください。


≪英検対策講座のご案内≫
5/29の英検に向けて、以下の日程で対策講座を行います。
今回の試験で合格できるように、学習を進めていきましょう!


≪年間予定表を作成中です≫
各中学校の日程を踏まえて、当塾の年間予定表を作成中です。
先日、生徒・保護者の皆様に向けては仮版をLINEにて送信いたしましたのでご確認ください。
現在、追加の日程などの確認や調整を行っております。
出来上がりしだい、生徒・保護者の皆様には配布させていただきますので、もうしばらくお待ちください。

==============
≪空席状況≫
【授業】
◇4/30(金) 空席はありません
◇5/1(土) ●休塾日
◆5/2(日) ●休塾日

◇5/3(月) ●休塾日
◇5/4(火) 20:00-英数1名
◇5/5(水) 空席はありません 
◇5/6(木) 空席はありません
◇5/7(金) 19:00-英数2名、21:00-英語1名
◇5/8(土) 17:00-5科1名
◆5/9(日) ●休塾日

【習熟】
◇4/30(金) 習熟はお休みです
◇5/1(土) ●休塾日
◆5/2(日) ●休塾日

◇5/3(月) ●休塾日
◇5/4(火) 19:00-、21:00-若干名
◇5/5(水) 21:00-若干名 
◇5/6(木) 空席はありません
◇5/7(金) 19:00-若干名
◇5/8(土)  習熟はお休みです
◆5/9(日) ●休塾日

≪5/9
までの自習時間・受付時間≫
※平日19:00以降の自習は 予約制となっております。
◇4/30(金) 19:00-21:00
◇5/1(土) ●休塾日
◆5/2(日) ●休塾日

◇5/3(月) ●休塾日
◇5/4(火) 15:00-22:00
◇5/5(水) 15:00-22:00 
◇5/6(木) 15:00-22:00
◇5/7(金) 15:00-22:00
◇5/8(土) 15:00-22:00
◆5/9(日) ●休塾日
 
▶自習時間については変更になる場合があります。変更の場合はLINEにておしらせいたしますので、ご確認ください。

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇公式LINEにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力?それとも魔力?? ~駒込高校訪問記

2021年04月26日 17時06分38秒 | 受験・学校
去る4/21に、駒込中学・高校の入試報告会に行ってきました。
東京の文京区にある駒込高校。
当塾からは1時間半ぐらいかかりますが、本年度は2名の生徒さんが進学しました。
当塾は、埼玉の北東の端にあるので、最初は駒込高校の名前を出しても、
「え?どこ??知らない…」
という人が多いのですが、説明会に行くなどすると、
まるで魔法にでもかかったかのように、
「駒込高校へ行ってみたい!」
という生徒さんがあらわれてきます。
駒込高校にはそれだけの魅力というか、もしかしたら魔力?(笑)のようなものが潜んでいるのかもしれません。



その魅力の源泉となっているのが、校長の河合先生です。
ここ数年、説明会というたびに訪れて河合先生のお話を聞いていますが、
何度聞いても、毎回本当に大きな刺激を受けるお話ばかりです。
目の前の生徒さんのために頑張ることはもちろん大切なことですが、
今だけでなく、先を見据えて生徒さんたちを導いていく、
その大切さを教えていただいているような気持になります。

私が中学生だった30年前のころは、
高校選びといえば偏差値によって選ぶのが一般的でした。
言い方を変えれば、どこも同じような内容なので、差は偏差値ぐらいだったといういい方ができるかもしれません。
それから30年。
今は同じ偏差値でも、学校によって教育内容は様々です。
偏差値という数字だけを見て選ぶ高校選びではなく、
その学校を深く知ったうえで選んでいく時代になったともいえます。

↑国際教養コースの生徒さんによる卒業論文集。
32人370ページにも及ぶ力作。高校生でここまで書けるのはすごい。

その意味でも駒込高校は、
国際教養コースや理系先進(来年度から名称変更予定)コースなど、
普通科の高校でありながら、独自のカリキュラムを持ったコースを展開しています。
そういった個性のあるコースには、個性あふれる生徒さんが集まるようで、
理系先進コースからは、会社を立ち上げる生徒さんが出ているそうです。
また当塾から駒込高校の国際教養コースに進学した生徒さんは、
韓国の大学(延世大学)に進学したと聞き、驚いたのを覚えています。

志望校選びというと、偏差値という数字が独り歩きしてしましますが、
数字だけで学校選びのではなく、その学びの内容をしっかりと知っていくことが大切だと思います。

駒込高校には魔力にも似た不思議な魅力があるように思います。
皆さんがその魔法?にかかるかどうかは分かりませんが、
一度訪れて話を聞くだけでも面白いのではないかなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権現堂まで歩いてみました

2021年04月24日 16時21分25秒 | まち歩き
入試の時期はどうしてもこもりがちになる仕事。
春になって少し時間が取れる今は、運動を兼ねて歩くようにしています。
少し前ですが、4月11日に権現堂へ行ってきました。
桜はもうすでに終わっていましたが、菜の花が一面に!
春を堪能してきました。
そのときの様子を動画にまとめました。


ここからは、上記の動画には入りきれなったシーンを紹介します。
















徒歩で行ける圏内にこういった素敵な風景があるなんて、贅沢だなあと思います。
良き春の1日を堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【4/23版】

2021年04月23日 15時42分30秒 | お知らせ

≪4/24までの予定≫
◇4/23(金) ■L&S授業(21:00-21:50)
◇4/24(土) ■理社国授業(19:00-20:50)
◆4/25(日) ●休塾日
◇4/26(月)
◇4/27(火)
◇4/28(水) 英検申込み締切日
◇4/29(木) ●日程調整のためお休みです
◇4/30(金) ●臨時授業設定日
◇5/1(土) ●日程調整のためお休みです
◆5/2(日) ●休塾日
▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=============
【申込み、提出】
◇英検申し込み(4/28まで)
◇漢検申し込み(6/19まで)


―――――――――――
≪英検申込受付中です!≫
5/29実施の英検申込を受付中です!(今回は塾内のみ募集)
今年度は10月にもありますが、受験生はこの時期は進路決定で時間が取りにくい時期でもありますので5月の受験をお勧めします。
ただし5月も中間テストが近い時期ですので、英検の勉強は早めに始めておきましょう。

≪ゴールデンウィーク中の授業日程について≫
4/29-5/5までの授業日程は以下の通りです。
当塾は月4回制をとっているため、祝日でも授業がある日があります。ご確認の上、お間違いのないようにご来塾ください。

≪臨時授業日設定のご案内≫
未消化の振替授業をお持ちの皆様を対象に、以下の日程で臨時授業日を設定いたします。
この日への振替希望がありましたらば、お知らせください。
【臨時授業日】 4月30日(金) 19:00-、20:00-

≪教材費の納入をお忘れなく!≫
先日、個別指導の授業で使う新年度の教材の配布の第1弾が完了しました。
教材の費用は、教材と一緒にお渡しをする請求書をご確認の上、4月末までにお支払いをお願いいたします。

==============
≪空席状況≫
【授業】
◇4/23(金) 19:00- 数学1名
◇4/24(土) 17:00- 5科1名
◆4/25(日) 休塾日
◇4/26(月) 空席はありません
◇4/27(火) 空席はありません
◇4/28(水) 空席はありません
◇4/29(木) 日程調整のためお休みです
◇4/30(金) 臨時授業設定日(19:00-5科1名、20:00-5科2名)
◇5/1(土) 日程調整のためお休みです
◆5/2(日) 休塾日

【習熟】
◇4/23(金) 空席はありません
◇4/24(土) 習熟はお休みです
◆4/25(日) 休塾日
◇4/26(月) 空席はありません
◇4/27(火) 21:00-若干名
◇4/28(水) 19:00-、21:00-若干名
◇4/29(木) 日程調整のためお休みです
◇4/30(金) 授業は臨時で行いますが、習熟はお休みです
◇5/1(土) 日程調整のためお休みです
◆5/2(日) 休塾日

≪4/25までの自習時間・受付時間≫
※平日19:00以降の自習は 予約制となっております。
◇4/23(金) 15:00-22:00
◇4/24(土) 15:00-22:00
◆4/25(日) 休塾日
◇4/26(月) 15:00-22:00
◇4/27(火) 15:00-22:00
◇4/28(水) 15:00-22:00
◇4/29(木) 日程調整のためお休みです(全休)
◇4/30(金) 19:00-21:00(臨時授業日)
◇5/1(土) 日程調整のためお休みです
◆5/2(日) 休塾日
▶自習時間については変更になる場合があります。変更の場合はLINEにておしらせいたしますので、ご確認ください。

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇公式LINEにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日

2021年04月22日 16時26分27秒 | 日記・エッセイ・コラム
1年前の2020年4月22日、
この日は当塾がZOOMによるオンライン授業を始めた日です。
去年の今日、不安を抱えながらスタートしたオンライン授業。
それまでのYouTubeによる配信授業に加えて個別授業をオンライン化した双方向授業としてスタートし、
その後、5月末までは全授業オンラインで実施し、一斉授業など一部は断続的には7月までオンライン授業が続いていきました。

そしてあれから1年。
新型コロナウイルスは、私たちの日常を大きく変えながら、今も状況は一進一退。
大阪や東京では再び緊急事態宣言という話も聞こえてきています。
誰もが経験したことのない新型コロナウイルスウイルス蔓延という状況。
いま私たちは、「答えのない世界」に放り込まれたといってもいいのかなと思います。



もともと、いつかはこのような答えのない問題に取り組む時代が来るということは予期されていました。
そのような時代を「VUCAな時代」と呼ばれ、こういった社会を生き抜くための知識や思考・生き方を学ぶ、そんなことを掲げた高校も生まれてきました。

答えのない問題を解く時代が来るということはもともと予期されていたことではありましたが、
もう少し先の未来、まだ先の未来のことだと思われていたのも事実です。
ところが、このコロナの影響でそれが早まり、今まさに答えのない時代に突入した、そういってもよいのかなと思います。

「答えのない時代」ですから、絶対的な正解がありません。
コロナの問題でも、どうしたら終息するのか、人によって意見も違うし、取ろうとする手段も違ってきています。
そのような時代に大切なのは、「自分なりの答え」を持つことだと思います。



そんな時代だからこそ、知識や知恵が自分を助けてくれます。
「答えのない時代」でも、知識や知恵は絶対的に必要な要素の1つでしょう。
ただ今までは、そこまでしか求められていなった。
しかしこれからは、その知識や知恵を使って、自分なりの答え(行動)を導いていくこと、それが大切なことになってきました。

絶対的な正解がないのであれば、信じることができるのは己だけです。
今までの身に付けた知識や知恵をフルに活用して、
未来の自分が進むべき行動を導いていく、
言い換えれば、自己の責任が大きくなっていく時代でもあると思います。

そんな時代だからこそ、自己肯定をする気持ちも大切だと思います。
自分を信じて行動すること、
間違えたら引き返せばいい、
間違いを恐れて、決断が遅れて、何もできないまま終わるよりも、
少しでも前に進んでいく
そういう、自分を信じる力を育てていくのもまた、
これから必要になってくることの1つかなと思います。

コロナによって日常生活は大きく変わりました。
まさか自分がYouTubeやZOOMを使って授業をする日がくるなんて思ってもいませんでした。
でも、これから先は「思わぬ」とか「予想外」ということが多く生まれてくる時代でもあると思います。
そのときに、自分に自信を持って進めるだけの自信と知識・知恵を身に付けておきたいものです。

【参考】
VUCA(ブーカ)とは、Volatility(変動性・不安定さ)、Uncertainty(不確実性・不確定さ)、Complexity(複雑性)、Ambiguity(曖昧性・不明確さ)という4つのキーワードの頭文字から取った言葉で、現代の経営環境や個人のキャリアを取り巻く状況を表現するキーワードとして使われています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子とはいっても…

2021年04月20日 01時18分48秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日の入試講演会「どこよりも早い!高校入試の話」の第3部での出来事です。
講師の関根先生が参加者の皆さんに向かって、こんな質問をしていました。
「最強の勉強はどれだと思いますか?順番に並べてください。」
レジュメの用紙には、褒められるための勉強、強制される勉強、人を幸せにするための勉強…などの選択肢が並んでいました。
親子隣同士で着席していたのですが、お互いのを見ないで順番を考えるように指示があり、しばらくの時間のあとで、親子での答え合わせがありました。

このとき、私も何組かの親子の回答を見てみたのですが、最強の勉強法の順番が一致している親子はまれで、その順番は多くの親子で異なっていました。

ここで私が思ったのは、いつも同じ屋根の下で暮らしていても、親子は別人だということです。
当たり前といえば当たり前のことですが、こうしてみてみると、たった勉強法1つとっても、親子ではその価値観が一致しないことがよく分かります。
普段一緒にいるから分かり合えていると思うという考えは、実は勉強法1つでさえも大きく違っている、そんなことがこのとき分かったように思います。

親子での価値観の不一致。
これは考えてみれば当たり前のことです。
もちろん別の人間同士なのですから、何でもかんでも同じということはあり得ません。
特に中学生世代は視野も広がり、自立心も育ってきています。
その意味ではむしろ、親子で価値観が一致しなくなってくるのは、子供たちが成長してきている証拠、そうとらえることもできるように思います。



これから受験生は志望校選択に入ってきます。
勉強法1つとっても、なかなかその価値観は一致しないものです。
ましてや、志望校選択となれば、それは当然のことといえると思います。
だからこそ、親子で一緒に話し合うこと、価値観をすり合わせていくことが大切なのだと思います。

受験は親子の共同作業と言われます。
その中でも高校受験は、中学受験や大学受験と比べても、親子での共同作業の色合いが濃いものだと思います。
いろんな高校を一緒に見に行って、
親からの視点で見た高校、子のの視点から見た高校、
それぞれの視点から高校を見ていくことが大切なのだと思います。

「親はわかってくれない」
「子供はわかってくれない」
そういうことがお互いにこれからもあると思います。
そんなときほど、多様な違う価値観を持てたことを前向きにとらえて、
親子それぞれの視点から見た高校選びをしていってほしいと思います。

受験をきっかけに、親子それぞれの価値観を知り、
親子の仲がますます深まっていくことを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君はロボットかい?

2021年04月18日 19時19分14秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日行われた入試講演会「どこよりも早い!高校入試の話の会」の感想を生徒さんに聞いてみました。
いろんな感想がありましたが、その中でも一番反響が大きかったのが、
第2部を担当してくださった関根均先生のお人柄や個性についてでした。

私も関根先生の話を10年近くにわたって何度も聞いています。
それでも聞くたびに新しい発見や学びがあるわけですから、
初めて聞く生徒さんにとっては、その内容もさることながら、
先生のお人柄や個性に大いに刺激を受けたことは、想像に難くありません。
中学生の皆さんにとっては、おそらく今までに出会ったことのないタイプの“大人”だったのではないかなと思います。

↑開智未来中学・高等学校 前校長 関根 均 先生

講演会が終わってから、関根先生のお話をベースに
生徒さんと勉強法などについて話をすることも多くなりました。
その中で必ずと言ってもいいほど出てくる関根先生の人柄や個性の話。
私はその話を聞きながら生徒さんに「ロボットになってはいけない」という話をしています。

私はこれからは「個性の時代」だと考えています。
能力の一部はロボットやAIに代替されてくると思います。
無個性でできる処理などは、ロボットやAIがやってくれる時代が来ます。
逆を言えば、個性的でロボットやAIでは代替えができないこと(個性)が、
これからの時代のキーワードになると思っています。

その意味で関根先生の個性は、何にも代えがたい関根先生だからこその"個性"です。
他に代替えがきかない、言い換えれば「あなたでないと困る」と言われる人が、
これからの未来を創っていくことになると私は思います。

学校では個性的であると、はみ出し者扱いされてしまうことがあると思います。とくに中学生時代はそれが顕著だと思います。
ちょっとでも人と違うことを恐れてしまう、はみ出すことを恐れてしまう、
そんな時なのかなとも思います。
目立つことを避けて、なるべくはみ出さないように、
そんな状況の真っ最中にいる皆さんだからこそ、関根先生の個性にはとても刺激を受けたのではないかなとも思います。

「君はロボットかい?」と言われるような無個性な人になるのではなく、
「誰にもまねできないよね」と言われるような個性を持った人
これからはそんな人が活躍する時代になると思います。
もちろんこの個性とは、強要されて身につくものではなく、その人が自然と身に付けた人柄がにじみ出てくるようなものを指します。
そのにじみ出てくる“何か”を周りの目を気にしすぎて抑えすぎてしまわないこと、それが大切なように感じます。



学校はどうだかは分かりませんが、この塾は塾長がこんな人ですから、
皆さんが大いに個性を発揮してくれることをむしろ望んでいます。
もちろんルールはありますから、その中でではありますが、
たとえルールの中であってもにじみ出てくるような個性を大切にしてほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【4/16版】

2021年04月16日 14時02分10秒 | お知らせ


≪4/24までの予定≫
◇4/16(金)  ■L&S授業(21:00-21:50)
◇4/17(土)  ■理社国授業(19:00-20:50)
◆4/18(日) 休塾日
◇4/19(月)
◇4/20(火)
◇4/21(水)
◇4/22(木)
◇4/23(金) ■L&S授業(21:00-21:50)
◇4/24(土) ■理社国授業(19:00-20:50)
◆4/25(日) 休塾日
▶予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=============
【申込み、提出】
◇英検申し込み(4/28まで)
◇漢検申し込み(6/19まで)

≪英検申込受付中です!≫
5/29実施の英検申込を受付中です!(今回は塾内のみ募集)
今年度は10月にもありますが、受験生はこの時期は進路決定で時間が取りにくい時期でもありますので5月の受験をお勧めします。
ただし5月も中間テストが近い時期ですので、英検の勉強は早めに始めておきましょう。

≪教材費の納入をお忘れなく!≫
先日、個別指導の授業で使う新年度の教材の配布の第1弾が完了しました。
教材の費用は、教材と一緒にお渡しをする請求書をご確認の上、4月末までにお支払いをお願いいたします。

==============
≪空席状況≫
【授業】
◇4/16(金) 19:00- 英数2名  
◇4/17(土) 17:00- 5科1名、21:00- 5科1名
◆4/18(日) 休塾日
◇4/19(月) 空席はありません
◇4/20(火) 20:00- 英数1名
◇4/21(水) 空席はありません
◇4/22(木) 21:00- 5科1名
◇4/23(金) 19:00- 英数2名
◇4/24(土) 17:00- 5科1名
◆4/25(日) 休塾日


【習熟】
◇4/16(金) 空席はありません
◇4/17(土) 習熟はお休みです
◆4/18(日) 休塾日
◇4/19(月) 空席はありません
◇4/20(火) 21:00- 若干名
◇4/21(水) 21:00- 若干名
◇4/22(木) 21:00- 若干名
◇4/23(金) 空席はありません
◇4/24(土) 習熟はお休みです
◆4/25(日) 休塾日

≪4/25までの自習時間・受付時間≫
※平日19:00以降の自習は 予約制となっております。
◇4/16(金) 15:00-22:00
◇4/17(土) 16:00-22:00
◆4/18(日) 休塾日
◇4/19(月) 15:00-22:00
◇4/20(火) 15:00-22:00
◇4/21(水) 15:00-22:00
◇4/22(木) 15:00-22:00
◇4/23(金) 15:00-22:00
◇4/24(土) 16:00-22:00
◆4/25(日) 休塾日
▶自習時間については変更になる場合があります。変更の場合はLINEにておしらせいたしますので、ご確認ください。

≪進路・学習のご相談の受付≫
◇公式LINEにてご連絡をいただければ、折り返し塾よりご連絡をさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「え? 本当に?!」

2021年04月11日 20時50分11秒 | 日記・エッセイ・コラム
新年度が始まりしばらくたつと、生徒の皆さんや保護者のから進路の相談を受けることがあります。
そのときにたまにあるのが「え?本当に?!」と思えるようなナゾ情報です。
聞いてみると、それらの情報はインターネットの書き込みなどによるもの。

いつの時代の話だ?
そんなレベルなわけないでしょ。
聞いたことないよ、そんなの。

生徒さんや保護者の皆さんは、インターネットの書き込みをまことしやかに信じて聞いてきてくださるのですが、聞いた私の感想は上記のようなものであることが多々あります。



インターネットの掲示板などは、とても便利なものだと思います。
なにか買おうとしたり、どこかお店へ行こうというときには、やはりネットでの口コミを見たりしたりしてしまいます。
それほどネット掲示板は身近な存在なのですが、中にはかなり昔の情報であったり、恣意的に書かれたりすることもあるので、やはり注意が必要です。

学校選びでも同じことが言えます。
学校名で検索したりすると、時にかなり昔の情報がヒットすることもあります。それを信じてしまうと、さあ大変。
今と全然違う内容で判断することになってしまい、よくも悪くも、間違った判断をしてしまいます。

基本的な情報を知る上で、学校のホームページを見てみたりするのはいいと思います。
その上で一番いいのは、実際に行ってみることです。

他人の感想はあくまで他人の感想です。
他人が合うといったところが自分に合うかはわかはらないし、
他人がイマイチといったところが自分にとってイマイチかは分かりません。
自分の人生を他人に委ねるのではなく、自分でしっかりと見て聞いて考える、
そういう主体的な生き方が高校選びにも求められているのではないかと思います。

他人の意見を参考にすることは大切ですが、その判断は自分ですべきだと思います。
そのためにも、他人が書いた何かではなく、自分の足で情報を取りに行きましょう。
それをめんどくさがったくせに、あとから文句を言うなんて、ナンセンスでしかありません。
主体的に動き情報を得て判断すること。
それが何よりも大切なことです。

新年度も始まり、学校説明会や進学相談会のお知らせも出始めています、
今年はコロナの影響もありますので、早め早めに動いていくことを心がけていきましょう!


↑例年夏に行われていた「彩の国進学フェア」
コロナの影響で大規模な相談会が実施できないことが多いので、各地で開かれる進学相談会などに、マメに足を運んでおきたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南栗橋 桜紀行

2021年04月08日 01時10分28秒 | まち歩き
桜が満開直前の3月27日に撮影。
今年も桜がとてもきれいでした🌸


ここでは、動画に出てきたシーンのスチールや入り切らなかった写真を紹介します。





















近くには権現堂桜堤もありますが、のんびりゆっくり桜を見るなら、南栗橋も負けてはいないと思います。

今年もステキな桜を見られて大満足。
新しい年度を迎えるにふさわしいステキな桜を見ることができました😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする