幸彩学習塾 オフィシャルブログ

埼玉県久喜市にある幸彩学習塾のオフィシャルブログです。
日々の塾での出来事を綴ります。

明日から新学期!

2015年08月31日 23時43分27秒 | 日記・エッセイ・コラム
8月がもうすぐ終わろうとしています。
9月が始まると、新学期もスタート。
それと同時に、年度の後半が始まる、そんな感じがしますね。

さて、当塾でも明日から新学期の授業がスタートします。
3年生にとっては、いよいよ受験が本格化するとき。
志望校の決定や成績を伸ばしていくことなど、
自分の将来を考えたり、
自分の強さ・弱さと向き合う、
そんな時期にもなります。

この間のサマスペで皆さんにこんなお話をしました。

「まずは、自分のことを大切にすること」

サマスペの感想文で、印象に残った言葉として、
何人かの生徒さんが上げてくれた言葉でもあります。
まさに2学期は、「自分のことを大切にする」、そんな時期にあたります。

もちろん、わがままを言って他人を困らせる、そういう意味ではありません。
他人のために時間を取られないようにする、
LINEやTwitterをやるのもいいですが、
他人からの反応や、他人への反応に気をとられて
本来自分がやるべき勉強などをおろそかにしない、
そういう意味です。

もちろん100%シャットアウトするというのは、
今の皆さんには難しいことだとも思います。
当塾も公式のtwitterアカウントを持っているくらいですから、
その必要性は十分に知っているつもりです。

だから、時間を決めてLINEやTwitterをつかう、
そういう配慮が自分のためにも必要なのでは?
そういう意味での「自分を大切にすること」という意味です。

そして、LINEやTwitterから開放された時間で
皆さんに考えてほしいのは、学習をすることはもちろんですが、
「自分はどうやって社会に貢献できるか」
それを考えてほしいとも思います。

そして、その先にある自分の未来をしっかりと思い描く、
そんな2学期にして、そして進路を決めていってほしいと思います。

こうなりたいという思いは、人のチャンスを大きく広げます。
こうなりたいという思いは、人を大きく成長させます。


みなさんにとって、大きなチャンスと成長の2学期になることを
期待していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の街から

2015年08月30日 23時31分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日はお休みを頂いて、名古屋にやって来ました。

名古屋に来るのは五年ぶりぐらいでしょうか、
来るまでは思い出せなかった名古屋の街並みも、
駅を降りて歩いてみたら「あ~、ここ来たことある!」と
自然に思い出せるから不思議です。
人間の記憶って、普段は忘れていたとしても、
何かのきっかけで思い出すことができるから、面白いですよね。

今日は前回と違う場所を歩きました。
新しい街にくると、新しい発見があります。

毎回、同じ街を歩けば安心感はありますが、新しい発見が少なくなると思います。

違う街を歩けば、道に迷ったりして不安なこともありますが、
新しい発見や出会いを通して、自分を成長させることもできます。

勉強も新しい街へ出掛けるようなもの。
今できる勉強だけをやれば、できる実感は持てますが、成長がありません。
難しい、自分にとって挑戦となるような問題をやれば、
大変だったり、不安だったりしますが、
それを乗り越えたときには、その分、成長していると言うことができると思います。

自分を成長させることとは、未知の世界へと踏み出すことでもあります。
今の居心地の良いこの場所で立ち止まらずに、大きな未知の世界へと歩みだして欲しい、
そのように思います。

今日は名古屋の街並みを見ながら、そんなことを考えていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塾からのお知らせ【8/29版】

2015年08月29日 19時36分11秒 | お知らせ
=========
県立入試まであと185
県立入試まであと26週

=========
≪9/6までの予定≫
◇8/29(土) ◎理社国3年(14:50-18:00、時間注意) 
◆8/30(日) ▲休塾日☆UPテスト実施日(受験する人は集合時間・持ち物に注意を)
◆8/31(月) ▲休塾日
◇9/1(火) ◎第2学期・授業開始
◇9/2(水) 
◇9/3(木) 
◇9/4(金) 
◇9/5(土) ◎理社国3年(18:00-19:30、時間注意) 
◆9/6(日) ▲休塾日☆北辰テスト実施日(テスト後、自己採点あり)
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
【提出物など】
◎第2回 UPテスト・申込み(県立受験者必修、9/12まで)
◎夏休み学習記録票(300マスのもの、9/5まで)

≪2学期の授業について≫
2学期の授業は9/1からスタートです。特に変更の連絡などがない場合は、1学期と同じ時間割となります。自分の授業・習熟の時間割を確かめて、時間に遅れないようにお越しください。

≪明日と明後日は全休日です≫
明日と明後日は全休日です。受付業務を含め、全ての業務がお休みとなりますのでご注意ください。
なお、本日は3年生の理社国授業のみ(14:50-18:00)実施します。

【サマスペを実施しました】
記録としてはまだ仮のものですが、以下でサマスペの様子を紹介しています。2学期に入ってから、正式な記録をブログにアップして参りたいと思います。
なお、一部の画像は動画となっています。パソコンから画像をクリックすると、twitter経由で動画として見ることができます。
◆1日目の様子
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/bba97bc2a7d6274baa82798d9533424a
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/2627b1c03b7ee2095ecf119280bde895
◆2日目の様子
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/cf2b85e59eeacc5218cf8e9c5d0fec35
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/355a72c3e4f27e248985201042a69296
◆3日目の様子
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/db7475e1ab6aefe2a566fbc9e38956da
http://blog.goo.ne.jp/kousai_g/e/5753aef1e23b2462160f77db286fbea4

========
≪空席状況≫9月1日以降のの空席状況については、しばらくの間はお電話でお問い合わせください。

≪9/6までの自習時間≫
◇8/29(土) 15:00-20:00 
◆8/30(日) お休み
◆8/31(月) お休み
◇9/1(火) 15:00-22:10
◇9/2(水) 15:00-22:10
◇9/3(木) 15:00-22:10
◇9/4(金) 15:00-22:10
◇9/5(土) 15:00-20:00 
◆9/6(日) 中3:北辰テスト自己採点

≪進路・学習のご相談の受付≫
しばらくの間は、お電話にてお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマスペが終了しました!

2015年08月28日 20時32分36秒 | 日記・エッセイ・コラム
中学3年生対象の通い合宿「サマスペ」が全日程を終え、
無事に終了しました。
皆さん、3日間よく頑張りましたね。
本当にお疲れ様でした。



最終日は、親睦を深めるという意味もこめて
バーベキューを行いました。
皆さんが楽しそうにやっている様子を見て、
なんだかとても嬉しくなりました。

この3日間で、皆さんのいろんな面を
知ることができたように思います。
この塾の生徒は、本当に個性が豊かですね。
中身が良い意味で濃い、そのように思います。

そんな皆さんだからこそ、
その個性を良い方向に発揮して、
高校へ行っても、社会に出ても活躍してほしい
そのように思っています。

「あの人は、こんなとが得意なんだ」
「あの人は、意外と根性があるんだ」
「あの人は、こんなにしっかりと話を聞いてくれるんだ」
など、普段の授業では分からない
皆さんの個性豊かな一面を知ることができた、
そのように思います。

この塾の目標は「皆さんの幸せを彩る」ですが、
もう一つの目標は「逞しく生き抜く人を育てる」です。
今回のサマスペを含めたいろいろな経験を投げかけていくことで、
皆さんが逞しく生きていく知恵を育てる、
そんなことを目標にこれからも塾を運営していきたいと思います。

幸彩学習塾14期生の皆さん、
3日間、お疲れ様でした!


(…秋スペor冬スペに続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマスペ2日目が終了!

2015年08月27日 23時23分26秒 | 日記・エッセイ・コラム
本日の通い合宿「サマスペ」の2日目も無事に終了しました。
2日目とあって、少し疲れが見えてきた生徒さんもいましたが、
無事に11時間の学習を乗り切ることができました。

10時間以上の学習というと、
「えー、そんなのできない!」と思う人が多いと思いますが、
みんなでやれば意外とできてしまうものなのですよね。
これが、集団の怖いところ(笑)
一人でやれといわれたら、続かない人も多かったと思います。

一人ではできないことでも、みんなならできる。
だから、勉強はみんなでやったほうがいい、

私はそう思います。

もう1つ、勉強をみんなでやることの意味は、
お互いから刺激を受けることができること

特に暗記マラソン系の学習は、それが良く分かると思います。
他の人と比べて、自分の力がそれくらいなのかが分かる、
それは大切なことです。

一人で勉強をしていると、自分の世界しか見えない、
だから自分がどのような位置にいるのかも分からない、
いいかえれば、一種の錯覚の世界に陥ります。

しかし、みんなで学習をしていけば、
学習の仕方やスキル・学習そのもの力や、学習に対する意欲などを
他の人と比較してみることができます。

他との比較はテストの結果でもできますが、
数字だけで比較するのと、
生身の人間と触れ合うことで得られる情報量の差は
歴然としています。

みんなで学習することでしか得られないこと、
それがここでの学習で必ずあるはずです。


それを3年生の皆さんには、しっかりと経験をしてほしいと思っています。

さて、明日はいよいよ最終日。
親睦を深めるためにと、バーベキューを企画しましたが、
果たして天気はどうなのでしょうか?
あとは天気の神様に祈るばかりです。

明日は晴天の場合と雨天の場合で、集合時間が異なります。
参加者の皆さんは、十分に確認して間違いのないようにお越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマスペ1日目が終了

2015年08月26日 23時06分49秒 | 日記・エッセイ・コラム
中学3年生対象の通い合宿「サマスペ」の1日目が無事に終了しました。

初日である今日は、模擬試験の過去問を使って、
今までの学習の成果の確認と、弱点発見をすすめました。

教科によってまだ差は大きいものの、
7月のときよりも成果が出ている人が多かったので、
先生としてはとても嬉しかったですよ!
以前より成果が出た皆さん、よく頑張りましたね!
おめでとうございます!

でも、ここで終わりにしてはダメ。道のりはまだ続きます。
それにこれは本番ではありません。
本番前に良い結果を出してしまい、本番でコケるというパターンを
今までに何度か実際に見てきました。
頑張って成果を出したことは事実ですが、
あくまで謙虚に受け止めて、
本番で良い結果を出すというための誓いにしていきましょう。

それから、満点でない以上は何らかのできなかった問題がるはずです。
それが今回の本番では出るかもしれません。
だから、浮かれて復習をしないということがないように、
しっかりと復習をして学習を深めていきましょう。

さて、明日は2日目です。
今日実施した過去問の解説授業が中心になります。
自分に必要な学習とは何か、それをしっかりと考えて、
明日一日を充実したものにしていきましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からサマスペ!

2015年08月25日 22時53分16秒 | 幸彩学習塾の取り組み
明日から、中3の皆さんを対象にした通い合宿「サマスペ」が始まります。
今日はその準備のため、短いブログになります。すみません

サマスペは3年生が夏休みに学んできたことをまとめ、
そして試す場として夏の最後に実施しています。
せっかく学習をやってきても、腕試しをしなければ、
本当に身についたかどうか、わからないからです。

勉強というと「覚える」というイメージを抱く人が多いと思います。
それはそれで間違いではありませんが、
頭に入れたものがサッと引き出せるようになって
初めて完成といえると思います。
インプットとアウトプットというやつですね。

明日からのサマスペでは、過去問などを使って
まずはアウトプットの練習をします。
その上で、うまくアウトプットできなったところはどんなところか、
なぜ、アウトプットできなかったのかを考えていきます。

覚えたけれど、アウトプットできなかったのと、
そもそも覚えていなかったのでは、今後の勉強方法が違います。

よって、この区別を付けることが、まずは最初の目的になります。
特に理科・社会はここが肝心ですね。
その上で、そのできなかった理由に基づいて学習を進め、
これからやってくる模擬試験に備えていきます。

よく「自信がないから試験を受けない」といっている人がいますが、
これは、本当にもったいないことだと思います。
試験を受けることで、自分の学習上の課題を発見し、
これからの学習に生かすことができるからです。
サマスペでは、その方法論も皆さんに教えて生きたいと思います。

9月に入る直前から、模擬試験が続きます。
UPテスト、埼葛テスト、北辰テスト…
どれも、これからの進路を決める上では、重要なテストです。

そこに狙いを定めて、しっかりと3日間の学習を進めていきたいと思います。

短めに…と言っておきながら、ここまでで849文字。
やはり、お伝えしたいことはたくさんあったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れを思う季節

2015年08月24日 22時34分35秒 | 日記・エッセイ・コラム
明後日から始まる中3の通い合宿「サマスペ」の準備もほとんど終わり、
あとは明日の教室の配置換えと、クラス分けを考えるのみになりました。

サマスペのときを迎えると、いよいよ夏期講習も終盤、
最後のまとめ、確認の時期に入ります。
3年生の皆さんには、9月のテストでよい結果を出すためにも、
ここであと一踏ん張り、頑張ってほしいところです。

そして、サマスペの準備をしながら思うのは、
この学年とのお別れの日のこと。

「まだ気が早いんじゃないの?」といわれそうですが、
この学年にどんなふうになってもらいたいか、
卒業するときまでに何を身につけさせたいか、
自分の志望校に受かってもらうために、塾ができることは何か、
などを考えると、決して早いわけではないように思います。

この学年が卒業するときの“完成形”をイメージしておかないと、
サマスペを含め、これからの「行事の形」を見失うことになります。
“完成形”をイメージすることとは、
それはすなわち、3年生が卒業するときのことを考えることになるので、
実は、ちょっと憂鬱にもなります。

今年の3年生である14期生は、まだまだ成長の途中ですから、
身につけさせてあげたいことがたくさんあります。
残り190日と書くと長いようですが、週にするとわずか27週。
この27週間の間にできることを考えていかなければならない、
そのように思います。

まだまだ先のことと思っていても、あと27週分の予定を考えていくと、
本当に限られた日数しかないんだなということに気づきます。
この間でしっかりと成長し、自分の志望校を決め、そして卒業していく、
そのサポートをしっかりとしていきたいな、そう改めて思っているところです。

それにしても、今年の3年生もいい生徒さんばかりですね。
「同じこと、毎年書いているじゃん」と突っ込まれそうですが、
毎年毎年、自分の生徒さん達は、細かいところは色々ありますが、
良い生徒さんが多いなぁと感じます。
かなり個性が強い?面々ですが、これからの時代を生き抜いていく、
そんな逞しさもあるような気がします。

だからこそ、全員が自分なりの満足した結果を出して卒業してほしい、
そのように思っています。
まだまだ「熱中症に注意」などと言っている季節ですが、
私の中では、この生徒さん達のキラキラした笑顔を見られる
限られた期間を大切にして、一歩一歩頑張っていこう、
そんなことを思う季節になってきました。

さて、夏の終わりの最後の仕上げ、頑張っていきましょう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは自分を信じること

2015年08月22日 22時18分18秒 | 日記・エッセイ・コラム
今日の理社国授業で、こんな一説を紹介しました。
==================
脳は入力された情報を処理するときに「仮説立証型」といって、「できると確信する」と、獲得した情報の中から効率的に解答をを引き出そうと認知情報を処理する部位がフルに動きます。その結果として「できるんだ!」と確信したことは、必ずできるようになるのです。
反対にできないと思ったとき、脳はできない理由だけを求めるようになります。サヤカさん(この物語の主人公の一人)は、いつもどちらの考えでやっていますか。もし、「できるかな…」などと思いながらやっていたのであれば、、今の瞬間から変えましょう。

引用以上
女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法 p.56
美達大和・山村サヤカ&ヒロキ・著 
プレジデント社 2013年

===================

今まで大勢の生徒さんを見てきて思うことは、
伸びていく人は、この「自分にならできる!」という
思考の仕方を身につけている人だったように思います。

勉強をするときに「こんなのできないよ」と思って勉強するか、
やればきっとできる!」と思って勉強するか、
些細なことですが、その差は大きいように思います。、

「人は自分がイメージした通りの自分になる」
という言葉を聞いたことがあります。
ここまでは言い切れなくとも、
自分を信じなかったり、自分のやっていることを疑ったりして
学びを続けていっても、やはり成果は出にくい、そのように思います。

口に出して言うかどうかは別として、心のどこかで「できる」と信じてみること、
そして、いま自分がやっていることは、いつか成果として出てくと信じること、
それは勉強においてもそれ以外の場面でも、
重要なことではないかと思います。

現実的には、なかなかいい結果が出なくて落ち込むこともあると思います。
ただ、今は結果として出なくても、次こそ結果として出るかもしれない、
そう信じて頑張ることが、実際によい結果を引き寄せていくように思います。

ところで…
夏休みも後半に入り、皆さんはどのようなことを思いながら勉強をしているのでしょうか?

長い時間、勉強したとしても、
その大半がマイナス思考で埋め尽くされた時間であったり、
どんなに効率のよい学習をしても、その大半が
「やだなぁ…」と思いながらの学習だったりすると、
やはり、良い結果は出にくいのではないかと思います。

そうはいっても、自分に自信を持つのは難しい、
そういう人もたくさんいると思います。
大きな出来事をクリアして自信を持つことは、とてもよいことですが、
毎日毎日の少しずつの自信の積み重ねほど、大切なものもありません。

仮に予定通りできなくても「忙しい中、ここまではできたから良し」とか
「時間がかかったけれど、ここはきちんと理解できたから良し」とか
「できないところもあったけれど、ここは先生に褒められたから良し」など
自分に自信や勇気付けをできる出来事は、たくさんあると思います。

人は悪いところばかりに目を向けがちですが、
良いところもたくさんあるはず。
直すべきところは謙虚に直しながらも、
今日得ることのできた自信や、自分ならでは良いところを探し、
大きな一歩を踏み出すための自信をつけていってほしいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の力

2015年08月21日 22時50分07秒 | 日記・エッセイ・コラム
「ある曲を聴くと、そのときのことを思い出す…」
そんな経験、皆さんにはありませんか?

嬉しいとき、楽しいときに口ずさんでいた曲
悲しくて落ち込んでいたときに聞き入った曲
音楽は時間を越えて、そのときのことを思い出させてくれます。

私にも時代と共に思い出す曲があります。
何かのきっかけ、例えば、誰かがカラオケで歌ったりしたときに、
ふっとその曲を聴いていた頃のことを思い出します。

「あのころは、あんなことを考えていたな…」
「そういえば、あの人は元気なのかな?」
時代を超えてその場面やその時の気持ちを思い出させてくれる、
音楽は、ある意味タイムマシーンのような存在なのかもしれません。

受験生の皆さんは、これから受験勉強が本格的に始まっていきます。
いろんなことがこれからあると思うと思いますが、
受験勉強をしながら聞いた曲や耳にした曲は、
きっとこれから皆さんがこの時代を思い出す1つのきっかけになると思います。

数年後、いや数十年たってから、もしかしたらいま聴いている曲を
聴くことがあるかもしれません。
そうすると、きっと皆さんは今の時代のことを思い出すことでしょう。
そのときに思い出す思い出がよき思い出であるように、
今できることを一生懸命頑張ってほしい、そのように思います。

音楽には不思議な力があります。
その音楽を聴いていた時代へと、記憶をタイムスリップさせてくれます。

音楽と共にあった時代が、皆さんにとって思い出して
嬉しくなるような、
頑張った自分がいたといえるような、
たくさんの友達と共に過ごしたといえるような、
学び成長したといえるような、
そんなときであってほしいと思います。

いま皆さんが聴いている音楽はどんな人のどんな曲ですか?
その曲をいつか聴いたときに思い出す思い出がステキなものになるよう、
いまを、そしてこれからの受験勉強を頑張っていってほしいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする