受験直前。
緊張と焦りが入り混じるこの時期、受験生の皆さんはどんな気持ちで日々を過ごしているでしょうか。
「とにかく勉強しなきゃ!」 「でも、思うように集中できない…」 「このままで本当に大丈夫?」
そんな声が、教室のあちこちから聞こえてくるような気がします。
まず大事なのは、最後まで学力を伸ばし続けること。今からでもできることは山ほどあります。知識の穴を埋め、演習を積み、解ける問題を確実に増やしていく。それは当然のこと。でも、それだけでなく、もう一つ大切なことがあります。
それは「受験に向けた気持ちの準備」です。
一度私立高校の受験を経験している人も、公立高校受験はまた違うもの。受験の前提や戦い方が変わるため、新たな心構えが必要になります。ここからの時期は、学力だけでなくメンタルの強さも問われるのです。
とはいえ、「気持ちを強く持て!」と言われても、どうすればいいかわかりませんよね。だからこそ、最近意識しているのは、学習を進めると同時に、学習にもつながる「ちょっとした頭の休めの話」をすることです。
例えば、
- ノートの活用法:「書いて終わり」ではもったいない。ノートは頭を整理する武器。
- ひらめき脳の作り方:勉強の合間に“あること”をすると、思考力がぐんと上がる!
- 〇〇マスターになることの意味:徹底的にやり込むことで得られる真の力とは?
- 記憶に残すためのストックの作り方:ただ覚えるのではなく、記憶を定着させる仕組み。
どれも受験勉強に直結する内容ですが、少し肩の力を抜いて聞くことで、脳に余白ができ、学習の効率も上がります。
試験当日まで、まだ時間はあります。最後の最後まで、自分を伸ばせる人が勝ちます。
「もう無理」ではなく、「まだいける」。
その気持ちで、今日も一歩前へ進んでいきましょう。
私たちも、全力でサポートします!
==========
💁幸彩学習塾
埼玉県久喜市南栗橋4-11-4 ラフィーネ2-103
☎0480-52-3486
平日・土曜15時00分〜22時00分
日曜日はお休みです
⏩入塾のご相談は予約制です。
2024年度生の募集については、お電話にてお問い合わせください。
英検/漢検/数検 準会場校
NPO埼玉教育ネット加盟校
💻ホームページ(当塾の基本情報)
🎦YouTube チャンネル(受験関連情報の発信)
📝ブログ(日々の授業で感じたことなど)
などはこちらから↓↓