昨日は一日お休みをいただき、日光へ行ってきました。とは言っても翌日は朝から学校説明会があるため、日帰りでの小旅行です。
今回は、湯滝から戦場ヶ原を歩き赤沼までのコースを 歩く予定でしたが、途中で工事のため通行止めのところが あり、
湯滝から小田代橋を経由して光徳牧場へ抜けるコースへと変更し歩いてきました。
久しぶりに戦場ヶ原に来ましたが、天気もよく、とても良い景色を堪能することができました。
さて、そのようにして戦場ヶ原を歩いたあとに、中禅寺湖畔にある二荒山神社中宮祠へと行ってきました。
男体山登山の入り口となるこの場所へは、戦場ヶ原に来たときには、帰りに寄り参拝をしています。
日頃の感謝とともに少しだけお願いをして帰ってきました。

↑二荒山神社中宮祠で絵馬を奉納してきました
私の願いはただ1つ、生徒のみなさんが成長をしてくれることです。
もちろん塾ですから、学力をつけてもらうこと、これが一番大切です。
てもそれで終わりではなく、学習通じて人としても成長をしてほしい、そんなふうに思っています。
成績を上げていくこと、これは受験生にとっては大切な目標でもあります。
ただこれを目的にしてその他を蔑ろにしてしまうのではなく、
学習という手段を用いて人として成長をしていく、その結果として成績が上がる、
そのようであって欲しいと思っています。
学習で成果を出すためには、
逃げたい気持ちに立ち向かったり、
どうすればできるようになるか工夫をしたり、
繰り返し練習する忍耐力だったり、
いろんな力が必要です。
これから先にみなさんが豊かな人生を送っていくための力、
それを身につけるの手段として学習がある、私はそう思っています。
みなさんへの思いを神様に託しながら、
私自身も教えていく側として、しっかりと生徒さんをリードできるように、
そんなことを思いながらお願いをしてきました。
明日から7月、いよいよ今年も後半です。
良い年末を迎えられるように、お互いに頑張っていきましょう!
以下、昨日の写真から何枚かをご紹介







