========
≪6/16までの予定≫
◇6/8(土) ◎理社国授業(中2⇒19:00-20:30)◆英検実施日(時間割をご確認下さい)
◇6/9(日) ◎理社国授業(中3⇒18:00-19:30、時間注意、第2回北辰の社会の過去問を解いておくこと)
◇6/10(月) ☆五霞:実力テスト■私立高校訪問(岩倉)
◇6/11(火)
◇6/12(水)
◇6/13(木) ☆栗橋・鷲宮:実力テスト■私立高校訪問(國學院栃木)
◇6/14(金)
◇6/15(土)
◇6/16(日) ◆北辰テスト(中3)
========
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
※6/15・16の理社国授業については、北辰テストや栗橋地区の体育祭と日程が重なるため、時間については調整をしたうえで、改めてご連絡をさせて頂きます。
【申込み・提出など】
◇中間テスト結果報告票・テストやり直しシート
≪塾で英検を申し込まれた皆さんへ≫
塾で英検を申し込まれた皆さんの受験日は明日です。受験票などはすでに郵送いたしましたのでご確認をお願い致します。
◆集合時間(できるだけ下記の時間の5分前までにはお越し下さい。)
5級…15時00分、4級…17時10分、3級…18時40分、準2級…20時20分
◆持ち物
筆記用具(消しゴム、シャープペンシルまたは鉛筆)、受験票
≪実力テスト受験の心得≫(埼玉)
◆来週は中学校で実力テスト(埼葛テスト)が行われます。埼玉県のこの地区の実力テストは埼玉県の公立高校入試に沿った構成の問題が出題されるものと思います。埼玉県の公立高校を受験する皆さんは、埼玉の公立入試がどのような問題構成になっているのかをここでしっかりと知っておきましょう
◆北辰テストなどに比べると、実力テストのほうが難しいと思います。埼玉県の公立入試は7割が記述問題です。北辰テストは記述が少ないので、実力テスト(=入試形式)のほうが難しく感じると思いますが、皆さんが本当に目指すべきゴールは、この実力問題の形式に答えられる実力だということを忘れないで下さい。
◆実力テストは通知票の成績には含めない学校が多いと思いますが、中学校で先生方が進路指導をする際には、参考とする非常に重要なテストとなります。成績に入らないテストだからと言って、絶対に手を抜いてはいけません。緊張感を持ってのぞみましょう。また、上記の通り、実際の入試問題がどのようなものかを知るチャンスです。しっかりとチャレンジし、いまの自分の実力を確認してみましょう。
≪3年生 今後の進路行事≫
3年生に向けた今後の進路行事で、日程などが決まってきたものについて御案内致します。
◆7/15(月・祝)「第2回・高校入試ガイダンス」
ゲスト:UPテスト理事長・梅野 弘之 先生、昌平高校教頭・村田 貴也 先生(予定)
UPテスト⇒ http://uptest.jp/
昌平高校⇒ http://www.shohei.sugito.saitama.jp/
◆7/27・28「彩の国 高校進学フェア」
くわしくは⇒ http://ysmedia.jp/shingaku/
◆8/上旬「私立高校見学会」
見学先:昌平高校、西武台千葉高校、埼玉栄高校で調整中
昨年の様子⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2012/09/post_cc7a.html
西武台千葉高校⇒ http://www.seibudai-chiba.jp/
埼玉栄高校⇒ http://www.saitamasakae-h.ed.jp/h/
以上です。生徒・保護者の皆様の日程調整をお願い致します。
≪3年生:北辰過去問は進んでいますか?≫
第2回目の北辰テストが6/16に実施されます。北辰テストに向けて過去問を始めましょう。なお、過去問を実施した結果は指定の用紙に記入をして6/14までにご提出下さい。
========
≪空席状況≫
【授業】
6/10 (月) 16:50-、19:00-、20:40-数・英に空席があります。
6/11 (火) 16:50-、19:00-、20:40-数・英に空席があります。
6/12 (水) 16:50-、19:00-、20:40-5科全てに空席があります。
6/13 (木) 16:50-、19:00-、20:40-数・英に空席があります。
6/14 (金) 16:50-、20:40-5科全てに空席があります。
6/15 (土) 16:50-5科全てに空席があります。
6/16 (日) 休塾日
【習熟】
6/10 (月) 全ての時間に空席があります。
6/11 (火) 全ての時間に空席があります。
6/12 (水) 21:25-に空席があります。
6/13 (木) 19:00-、19:45-、21:25-に空席があります。
6/14 (金) 19:00-、20:40-、21:25-に空席があります。
6/15 (土) 習熟はありません。
6/16 (日) 休塾日
≪6/16までの自習時間≫
◇6/8(土) 英検実施のため、自習室はお休み
◇6/9(日) お休み
◇6/10(月) 16:00-22:00
◇6/11(火) 16:00-22:00
◇6/12(水) 16:00-22:00
◇6/13(木) 16:00-22:00
◇6/14(金) 16:00-22:00
◇6/15(土) 未定(来週の連絡メールにてお知らせします)
◇6/16(日) お休み
========