=========
≪6/22までの予定≫
◇6/13(金)
◇6/14(土) ☆体育祭(栗橋西)◎理社国授業(中2⇒19:00-20:30、中3⇒20:40-22:10)
◇6/15(日) ■休塾日◎北辰テスト受験日
◇6/16(月) ☆期末2週間前(栗橋西)■私立高校訪問(昌平)
◇6/17(火)
◇6/18(水) ☆期末1週間前(栗橋東)
◇6/19(木)
◇6/20(金) ☆修学旅行(久喜東、~6/22)
◇6/21(土) ◎期末対策勉強会&理社暗記マラソン(9:00-22:00)◎理社国授業(中2⇒19:00-20:30、中3⇒20:40-22:10)
◇6/22(日) ◎期末対策勉強会(10:00-22:00)
※予定はやむを得ない理由により変更をする場合があります。その際は、メールなどでお知らせいたします。
=========
【提出物・申込みなど】
◇中2・中3:北辰テスト(3年は必修。7/13実施、6/23締切)
◇テスト結果報告票、テストやり直しシート(早めに)
≪中1~中3:勉強会&理社暗記マラソン≫
今回から新たに理社暗記マラソンを始めます。これは学校のワークと同じプリントを用意(学校のワークがない教科は、塾のオリジナルを用意)し、繰り返し練習することで理社の成績向上を目指すというものです。
理社が苦手という皆さんはぜひ参加してください。また得意な人は、最後の確認に利用してください。
◆栗橋東中の皆さん
・理社暗記マラソン⇒6/21(土) 9:00-12:001
・勉強会⇒6/21(土)13:00-22:00、6/22(日)10:00-22:00
◆栗橋西中の皆さん
・理社暗記マラソン⇒6/28(土) 9:00-12:001
・勉強会⇒6/29(土)13:00-22:00、6/29(日)10:00-22:00
◆その他の中学校の皆さん
・個別対応いたしますので、根岸までお声掛けください。
※理社暗記マラソンへ参加される方は、学校の理社のワークとその答えを持参して下さい。
※理社暗記マラソンをやっている最中は、他の中学校の皆さんは自習ができます。
※費用はいずれも定期テスト対策費に含まれています。
※前回の勉強会の様子はこちら
・その1⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2014/05/post_fb47.html
・その2⇒ http://kousai.blog.ocn.ne.jp/official/2014/06/post_7484.html
≪中2・中3:北辰テストについて≫
◆3年生は、今回から11月までの北辰テストは【必修】となります。必ずお申込みをお願いいたします。なお、どうしても受験できない場合はご相談ください。
◆2年生は必修ではありませんが、今の実力を知り、高校合格への道しるべとなりますので、できるだけ受験をお願いいたします。
※申込書は生徒さんを通じてお渡ししています。(3年生はお渡し済み、2年生は昨日から配布)締切は23日です。
※北辰テストが9月からリニューアルされます。今まで以上に上下差がおおきくなるように思います。リニューアルの説明を聞いていて、付け焼刃的な学力ではなく、じっくりと醸成された学力が必要になってくるように感じました。詳しくは、後日、改めてご報告させていただきます。
≪中3:7月の予定≫
3年生は7月にはいると入試行事が大幅に増えてきます。今から日程の調整をしっかりとしておきましょう。
◇…生徒対象(必修)、◆…生徒・保護者対象(必修、私立高校見学会は任意)、△該当者・希望者のみ
◇7/1(火) 受験勉強スタートUP講座(第2教室にて、19:00-20:30または20:40-22:10)
△7/6(日) 英検二次試験
△7/11(金) 漢検実施日
◆7/12(土) 高校入試ガイダンス(イリスにて、18:00-20:20、ゲスト:梅野 弘之 先生、村田 貴也 先生)
◆7/19(土)・20(日) 彩の国進学フェアー(さいたまスーパーアリーナ)
◆7/下旬 私立高校見学会(25日を軸に調整中)
◇7/22 夏期講習スタート
◆7/22-31 三者面談
※各行事の詳細は、追って連絡をさせていただきます。
≪年間行事予定・追加≫
すでに皆様には本年度の年間計画を配布しておりますが、以下の行事を追加開催することにいたしましたのでお知らせいたします。
◇…生徒対象、◆…保護者対象
◇各テスト直前の土曜日 理社暗記マラソン
◇7/1(火) 受験勉強スタートUP講座(第2教室にて、19:00-20:30または20:40-22:10)
◇◆9月:中2対象「高校入試ガイダンス」(中2の今の成績で、入れる高校があるかを確かめてみよう)
◆9月:中3保護者対象:保護者会「志望校の選びの最終ポイントはどこにあるのか」(岩佐教育研究所の岩佐先生によるご講演を予定)
※各行事の日程・詳細は、追って連絡をさせていただきます。
========
≪空席状況≫
【授業】以下の時間に空席があります
◇6/13(金) 20:40-(英数)
◇6/14(土) 個別の授業はお休みです
◇6/15(日) 休塾日
◇6/16(月) 空席はありません
◇6/17(火) 20:40-(5科)
◇6/18(水) 20:40-(5科)
◇6/19(木) 20:40-(5科)
◇6/20(金) 19:00-(英数)
◇6/21(土) 理社暗記マラソン&勉強会&理社国授業
◇6/22(日) 勉強会
【習熟】以下の時間に空席があります
◇6/13(金) 20:40-
◇6/14(土) 習熟はお休みです
◇6/15(日) 休塾日
◇6/16(月) 19:00-、19:45-、20:40-、21:25-
◇6/17(火) 20:40-
◇6/18(水) 21:25-
◇6/19(木) 空席はありません
◇6/20(金) 20:40-、
◇6/21(土) 理社暗記マラソン&勉強会&理社国授業
◇6/22(日) 勉強会
≪6/22までの自習時間≫
◇6/13(金) 16:00-22:10
◇6/14(土) 14:00-19:00
◇6/15(日) 休塾日
◇6/16(月) 16:00-22:10
◇6/17(火) 16:00-22:10
◇6/18(水) 16:00-22:10
◇6/19(木) 16:00-22:10
◇6/20(金) 16:00-22:10
◇6/21(土) 9:00-22:00
◇6/22(日) 10:00‐22:00