最近川原を歩いているととんぼによく出会う。
昔は家の庭先にもよく飛んできて、そんな時は決まりごとのように彼らの目の前で人差し指をぐるぐる回し、羽をつかんでいたものだった
こんな自然とはちょっと無縁かな?という場所にも思えるが、これでも案外、彼らの繁殖には適しているのかもしれない。
ところで、水辺を飛ぶとんぼは産卵をしているのだろうか?
今の、そして将来のこどもたちは、夏や冬を楽しむことが出来るあろうか? などと、昼休みに雲の隙間から差す日を受けながら思う
昔は家の庭先にもよく飛んできて、そんな時は決まりごとのように彼らの目の前で人差し指をぐるぐる回し、羽をつかんでいたものだった

こんな自然とはちょっと無縁かな?という場所にも思えるが、これでも案外、彼らの繁殖には適しているのかもしれない。
ところで、水辺を飛ぶとんぼは産卵をしているのだろうか?
今の、そして将来のこどもたちは、夏や冬を楽しむことが出来るあろうか? などと、昼休みに雲の隙間から差す日を受けながら思う
