結局、連休は特に何もせず過ぎてしまった。寂しいけど、それは当初から予定していたことだから、気にしてはいない。それでも、あてもなくぶらぶらと街歩きを楽しんでもよかったかなとは思う。
そんな思いを埋めてくれることを期待して、昨晩は『モヤモヤさまぁ~ず2』を観た。
日暮里・舎人ライナーという、あまり注目を浴びることのない新路線の沿線でモヤモヤスポットを探していたが、沿線全体がモヤモヤした感じとも言え、一時間ではもったいないと思った。今度は、江北駅周辺をモヤモヤしてほしい。
と、モヤモヤした街とはどんな街なのだろう。ファッショナブルで整然とした街ではないことは容易に想像がつく。キザに言えば「人の息遣いが感じられる街」といったところだろうか。それは多分、本能に訴えてくるものだと思う。
そんなモヤモヤを、たまには感じてみよう。
そんな思いを埋めてくれることを期待して、昨晩は『モヤモヤさまぁ~ず2』を観た。
日暮里・舎人ライナーという、あまり注目を浴びることのない新路線の沿線でモヤモヤスポットを探していたが、沿線全体がモヤモヤした感じとも言え、一時間ではもったいないと思った。今度は、江北駅周辺をモヤモヤしてほしい。
と、モヤモヤした街とはどんな街なのだろう。ファッショナブルで整然とした街ではないことは容易に想像がつく。キザに言えば「人の息遣いが感じられる街」といったところだろうか。それは多分、本能に訴えてくるものだと思う。
そんなモヤモヤを、たまには感じてみよう。