民主党・自公政権を通じて、度々問題を引き起こす「復興」に関わる大臣・政務官の質の悪さには閉口するばかりですが、RCFの藤沢烈さんをはじめ現場で奮闘してきた社会起業家など民間人を大臣に起用した方が良...
— 堀 潤 JUN HORI (@8bit_HORIJUN) 2017年4月25日 - 23:28
npx.me/COpl/evQe #NewsPicks
職場の近くをマリオカートが頻繁に走るんだけど、あのエンジン音が喧しくてイライラする💥
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年4月26日 - 12:59
今夜はこの飲み物と共に映画を観る。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年4月26日 - 18:25
うん、少し気分が高まる。 pic.twitter.com/ouE3LnnbDQ
#聖域都市 って #愛媛県今治市 のことかと思ったよ #nw9 #加計学園
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年4月26日 - 21:32
失言やら不倫やらで「辞任を」と迫ったところで、次の選挙では再び有権者は彼らを国会に送ってよこすのだろう。彼らの言動や行動は、頭を務める男の質を物語るとともに、選挙区の有権者の本音を示しているのかもしれない。だから、彼らがどこの選挙区から選出されたのかにも注目する。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年4月26日 - 22:22
「東北でよかった」というのは現政権の本音です。都市部に資源を集中して五輪やら万博やらの一過性のお祭りやってカジノ開いてリニア通して、それ以外の地域は「滅びるに任せる」というのが人口減社会でなお経済成長したいという倒錯的なプランにしがみつく人たちが採りうる唯一の解ですから。
— 内田樹 (@levinassien) 2017年4月26日 - 08:52
国会議員の不祥事や失言について報道する際には、必ずどこの選挙区から選出されたのかを付け加えてほしい。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2017年4月26日 - 23:08