ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

弥山と火山登山!

2020年01月22日 | 山歩き

 2020年1月15日(水)宮島の弥山、1月22日(水)安佐南区の火山に登った。2つの山はこれまで何度か登っているが、弥山は昨年登ったコースで、火山は初めてのコースで登った。弥山に目新しさはなかったが、初めてのコースで登った火山は、全く違う山のような気がした。両山はもっぱら冬色で、コシダだけが元気だ。
弥山(529.8m)
 博奕尾コースから登り、大聖院コースで下山した。大鳥居が令和の大改修で白いシートに覆われていたのが残念だ。
 
山頂と山頂からの眺め(正面に似島)
 

大聖院コース沿いの砂防堰堤。さすが世界遺産近くの砂防堰堤、趣がある。

コシダ


 火山(488.3m)
 北の平和台団地から登り、南の春日野団地に下山した。過去2回武田山から縦走して登ったが、今回は直登した。山頂が近づくと、岩石が露出するようになるという気がする。大野権現山でもそうだったし、火山も山頂近くになると登山路に岩が増えてきた。山頂に近づくほど山の容積が減るので、岩石が露出しやすくなる?最近の関心は、このことである。

アストラム沿いに広がる安佐南区の団地。これだけ家があるので朝のアストラムラインが超満員になるはずだ。

山頂と山頂から眺めた東の太田川方面


コシダ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽寺山登山!

2020年01月09日 | 山歩き

 2020年1月8日(水)、宮島の弥山に登るため、8時半頃宮島口の桟橋に着いたが、黒山の人だかり。強風でフェリーが欠航しており、再開の見通しが立たないとのこと。フェリーの欠航は残念だったが、虹のアーチが両端まで見え、正月から縁起がいいなと思った。
 
急遽予定を変更して、廿日市駅まで戻り、極楽寺山(693m)に登った。極楽寺山は、山頂に近づくほど暴風となったが、瀬戸内の島々や広島市街地を眺めることが出来た。
  
の時期、山は冬色で色彩がないが、唯一タマミズキが赤い実をつけていた。前の木々の小枝が邪魔してピントが合わなかったのが残念だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする