ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

美鈴の山ぐるり!

2020年04月25日 | 山歩き

 2020年4月22日(水)、団地を囲む山をぐるり回った。8時に団地の南端から鈴ケ峰(312m)へ登り、東の鬼ケ城山(282m)へ縦走した。一旦団地に下山し団地内を歩いて、団地の北端から鉢ケ峰(207m)へ登り、西の武田ケ城山(253m)へ縦走した。鈴ケ峰・鬼ケ城山には何度も登っているが、鉢ケ峰・武田ケ城山は初めて。団地の有志が長年かけて今も整備中の登山路である。
鈴ケ峰(312m)
  9時。 山頂からの宮島の眺めと、これから登る鉢ケ峰・武田ケ城山(正面団地の周りの低い山)。
  
鬼ケ城山(282m)
   10時。広島湾の眺め。
 
武田ケ城山(253m)
 11時。いつも見慣れた宮島が新鮮に感じられた。山頂と山頂からの宮島の眺め。
 
   初めて見る角度の鈴ケ峰と鬼ケ城山。美鈴の団地も新鮮に感じられた。
 

 美鈴ぐるりの山々は、紅紫色のコバノミツバツツジと白色のガマズミが満開だった。
    
  



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福西山登山!

2020年04月18日 | 山歩き

 2020年4月16日(木)、山口市の火ノ山連山の東にある福西山(253.1m)に登った。尾根続きの南東2kmに、2年前に周回した亀尾山(324.8m)・勘十郎岳(246m)があり、かねてから登ってみたいと思っていた山である。山頂は木々に覆われていたが、近くの展望所から東に楞厳寺山(りょうごんじやま、一番右の尖がった山、369.8m)と長沢池

西に、火ノ山連山、椹野川河口、きららドームを眺めた。

下山して行った県セミナーパークと周辺の畑のカラフルな花が、地味で淡々とした今回の山歩きに彩りを添えてくれた。
 
白い花はダイコンで、黄色の花はブロッコリーである。ニンジンの生育状態を見ても分かるように、しっかり手入れをされている畑なので、花は意図的に咲かせておられるのだろう。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石内川沿いを歩いて!

2020年04月07日 | 樹木観察

 2020年4月7日(火)、佐伯区八幡の石内川沿いの土手を散策した。この川土手は、ときたま人に出会うくらいで、のどかな川沿いをひとりこころ静かに歩くことができ、好きな場所である。今、土手にはいろいろな花が咲いている。
トキワマンサク
 
桜とチューリップ
  
オウバイと桜
  

 
川には錦鯉が棲みついている。
  

  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平家山・源氏山・岩国山縦走!

2020年04月02日 | 山歩き

 2020年3月30日(月)、岩国市中心部の平家山・源氏山・岩国山を縦走した。平家山と源氏山は、地図に名前が記載されていない里山で、岩国山は、錦川を挟んで岩国城山と対峙する里山である。昨年1月の逆コースで、JR岩国駅から歩き始めた。
平家山(106m)
   ほんの少しの頑張りで山頂に着き、岩国市街地を見おろした。  

 
源氏山(165m)
 
 山頂では、平家山と同様の景観を少し退いた位置から眺めた。
岩国山(277.8m)
 
  山頂からの展望は良くなく、木々の間から岩国城がかすかに見えた。岩国山は校歌で歌われるくらい有名な山らしいが、地元から参加したメンバーは初めて登ったと言っていた。地元の人でも対岸の城山ほど登らないらしい。
縦走路は、いたるところにコバノミツバツツジが咲いていた。
  
4時間弱で錦帯橋近くの椎尾神社に下山し、河畔を散策し、満開の桜を眺めた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする