平成24年6月30日(土)、梅雨入り前に行った雨対策のビニールの屋根、鳥対策のネットの状況を確認。
雨よけのビニールの屋根。外見は決して良くないが、雨が直接トマトに当たらず、機能している。
鳥対策。ビニールの屋根の上から全体を覆った赤のネット。隣の畑の人のキュウリ、ネットしていないからカラスに突っかれたと言っていた。
カラスがトマトを突くのを十分防いでいる。もっともまだ熟れていないからかも知れない。これから赤くなってくる、注意が必要だ。
いのしし対策。これまで食べられた、カボチャ・ジャガイモ・サツマイモを植えないこと。
いのししは、枝豆は食べないだろうと思って植えたところ、枝ごとなぎ倒され、実入りが悪いものを除き、すべて食べられてしまった
サトイモの近くに足跡があり、掘りごろになると、サトイモも食べられてしまうのだろうか。
ナスビ・シシトウ・モロヘイヤ・キュウリ・ピーマンは無事だ