9月28日(水)、宮島公民館祭りに展示するため、写真を公民館に搬入した。
これまで写真をブログで公開してきたが、写真プリントで展示するのは初めて。
今月上旬の例会。鹿ともみじ、管弦祭、万燈会、子供神楽など、この1年間宮島で撮影した写真数枚を持参。
駄作の中から、自分なりに選んだもの。
講師に展示作品を選んでもらう際、自分の作品については、コメントもなくスーと終わった。
「先生、やっぱり、出せるものはないですよね・・・・・・」
講師 「万燈会の石仏を出したら・・・」
「これですか。パソコンでは、もう少し明るく見えるんですが・・・。少し暗過ぎるかなと思うのですけど・・・。」
講師 「・・・・・・」
「1年間撮ってきてこの程度のものしかないとは・・・。」はM氏。
講師から「鳥居の下半分が切れているのはなぜ?今年の花火は、満潮だから、海面が写っていないと・・・」と言われたT氏。
このような選定経緯があったが、思い切って、展示することにした。ためらっていては、前へは進めない。
題名は「平和の祈り」
○宮島公民館祭り
・日時 平成23年10月1日(土)~2日(日)
・場所 宮島市民センター・公民館