@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

鼻毛ボー

2008年12月19日 | ○○な話

先日は我が事務所の忘年会でした。

今回の場所は女子事務員さんが選択した店。

またしても南青山ちょっとオシャレな中華屋さんです。

我が事務所の所員の多くが「アラフォー(Around40)」どころか、「
アラファイブ」でハリケーン所長に到ってはアラシックス」をとうに過ぎています。

そんなおじさん軍団にはまったく似合わない場所・南青山

しかも、個室ではないので、我がグループだけが完全に周囲から浮いていました

そんな周囲の環境にもめげずハリケーン所長の挨拶で始まった忘年会

途中、今年始めにロスから来たカーペンターズと一緒に仕事をした時に「オ~!ユー アー マジックマン!と云わしめた奇跡の宴会芸?Hさんのミラクルマジックを挟んで無事終了しました。

その中華料理で女子事務員さん達に一番受けたのがこれ!

 

最後の焼きそばに付いてきたカラシの形があまりにも”ウ○コ”チックで大うけでした。

2次会はこれまた恒例のカラオケ店へ。

今回はハリケーン所長抜きなので、若手も大いに羽を伸ばしました。

そんな中で店の女の子に教わった曲が「鼻毛ボー」です。

常に新曲のチェックは怠らないHさんですが、この曲は知りませんでした。

今年は「ぽっぽぽぽぽぽ――」や「ポ~ニョ、ポニョ、ポニョ」など”脱力系ソング”の当たり年ですが、「
鼻毛ボー」も8月にNETでPVが公開されてから人気となっているそうです。

その歌詞は、

電車の中に 今日もいる、鼻毛ボー 
 
何気に 普通に 今日もいる、耳毛ボー

近くの人が びびってる、鼻毛ボー

いったいいつからその状態、耳毛ボー。

お手入れしてして お手入れしてして、鼻毛ボー

お願いだから 目障りだから、耳毛ボー
 


ゆっくりとしたレゲエ調でホンワリとしています。

歌っているのは“ジョンジョリーナ・アリー”という歌手です。

アンジェリーナ・ジョリーのパクリ?)



なかなかの美人ですが、”ジョンジョリーナ”の生まれは「アルメィニヤ共和国」。

アルメニア人演奏家の父ヴェンジョリーナ日本人の母の間に生まれたハーフだそうです。

早速、翌日にはダウンロードして電車の中で聞いていますが、仕事中でも頭の中で「鼻毛ボー」が回っています。

同じCDのカップリング曲「ASHIKUSAI」は、タイトルを読んだだけでも笑えますね!

こちらは

年がら年中 ASHIKUSAI 24時間 ASHIKUSAI

 隣のおっさん ASHIKUSAI OLブーツがめちゃKUSAI


とアップテンポの曲です。

YouTubeでPVを観る事ができますよ。

忘年会ソングにいかがですか?



 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする