@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

カレッタ汐留 その1「BLUE OCEAN」

2008年12月24日 | ○○な話
JR新橋駅を出て「カレッタ汐留」に向かいます。

途中、「日テレビル」がありました。

ここも白いイルミネーションが綺麗でした。



そして「カレッタ汐留」に到着。

連絡通路の上から見てもひときは綺麗なイルミネーションが見渡せました。

早速、下へ行ってみます。大勢の人で賑わっていました。

 

見事な電飾です!

BLUE OCEAN」 “”のリスマスイルミネーションです。


 

ここでは30分ごとに
東儀秀樹さんのオリジナル楽曲「BLUE OCEAN」と光のコラボレーション「音と光のショー」が約10分間開催されています。

21:00からのショーに間に合いました。

LED30万球を敷き詰め東儀氏オリジナル楽曲に合わせた「光の波」が幻想的な大海原を色鮮やかに表現します。

ショーが始まりました。

 

ビルの壁面にも魚が現れました。

 

途中には電飾の中に仕掛けられた装置から白い煙シャボン玉も出てきました。

 

 

電飾もここまでになるとまさに芸術!ですね。

電飾の真ん中にあるのは、まるで羽衣をまとったような柔らかな光を放つ神秘的なクリスマスツリー「Grand Ocean Tree」です。

この中のベルを鳴らすとツリーの色が変わります

カラフルに彩られた色は全部で5色あり、それぞれの色に、東儀秀樹さんからのメッセージが添えられているそうです。

その模様は明日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする