皆さんは気分転換にどんな事をしていますか?
人それぞれですが、同じ職場の人達を見ていると、圧倒的に多いのがタバコを吸う事です。
私の職場は所員の半数以上がタバコを吸います。
遅ればせながら我が事務所も今年初めに喫煙室が出来ようやく分煙化されました。
愛煙家はたびたびガラスパーテーションで仕切られた喫煙室へ行っては一服して気分転換を図っています。
次に多いのがコーヒーを飲む人。
コーヒー好きは一日に3~4杯は飲んでいるようです。
私はと云うとタバコは6年前に止めました。
それ以前は一日2箱は吸ってましたから自分でもよく止められたと思います。
コーヒーも朝に1杯飲むくらいでそれ程好きではありません。
では仕事中に気分転換を図る為にどうしているかと云うと、
のど飴をなめたり、チョコレートを食べたり・・・。
しかし、忍び寄るメタボが気になりだしてからは、甘い物を取るのもちょっと抵抗感があります。
でも気分転換はしたい!
ガムを噛むという手もありますが、仕事中に絶えずクチャクチャしているのは気が引けます。
そこで、よく舐めるのがFRISKです。
FRISKはオランダのペルフェティ・ファン・メレ社が世界展開するミント風味のシュガーレス清涼菓子で強いミントの刺激と持続する清涼感が特徴です。
そのFRISKに新作の「オレンジミント」が3月1日(月)に発売されたとの事。
渋谷でもそのPRでオレンジ色の集団が街を練り歩くイベントがあったそうです。
昨日コンビニでその「オレンジミント」を購入しました。
パッケージの色も従来の白から、色鮮やかなオレンジに変更。
ケースを開けて見ると、粒は従来のものと同じ白色ですが、あま~いオレンジの香りがすごくします。
子供の頃に飲んだ粉末のオレンジジュースのような懐かしい味。
どちらかと云うとターゲットは女性向けらしいのですが、
甘くないので、予想以上にすっきりとた後味で、これなら男性にも人気がでると思います。
これで気分をリフレッシュする方法に、また一つバリエーションが増えました。