花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

Windows 10 にしたけれど

2015年08月08日 02時01分54秒 | 日記

筑波山の御幸ヶ原のクサギの花越しに加波山(左)を望む


筑波山に咲くキンレイカ


予約しておいたWindows10の配布が始まったが、タスクバーに出るはずの
アイコンが出ない。
ということは、順番がまだなのだろうが、FAQを見たら出ない場合の対処
方が有ったので、いろいろ試して見ていたら、いきなりインストールしますか
と表示がでた。
本来なら、大事なデーのバックアップをしてからインストールするのが
常識なのだが、私には永久に残さなければならない様なデーターは無い。

エイ面倒とばかりにインストールを始めた。
ファイルのコピーに時間がかかるというので、PCの電源を入れたまま
家庭内の雑事をこなしていた。
数時間後に戻ると、最後の設定場面になっていた。
その中の画像と動画に関する部分を既定の設定にする方法にしてみた。

その後何度か自動で再起動した後、Windows 10 が立ち上がった。

Win8とは全く仕様が変わって、お気に入りにお気に入りが表示されない。
はて?と思ったら、インターネットエクスプローラからインポートしないと
表示されないと判った。

そんなこんなで、試行錯誤を繰り返している。
参考図書を買えば良いのだが、私の場合、いじり倒すのが性に合っている。

電源をどうやって切るのかも、いろいろやってみてやっと判った。
画面左下のアイコンをクリックすると、設定とか電源ボタンとかが表示
されるのだ。

理由がわからないのだが、画像の表示がきれいに見えるのだ。
そうそう、そのままの設定だと、画像はWin10仕様のアルバムに整理される
それが嫌なので、それも既定の設定にして、従来の仕様で使っている。

XP時代の自作PCなので、デバイスは古い。
そのうちトラブルが出てくるであろう。

がその時はその時で乗り切るしかない。
なるようになるわ、ケセラ セラ なのである。



県北部の林道で出会った、キジかヤマドリの幼鳥


林道の右と左に分かれて歩く幼鳥
全部で5羽ほどが林道を横切った。


開きかけのオニノヤガラの蕾、やや青みを帯びていたので
もしかすると、、、、、、