
土浦市の霞ヶ浦総合公園のネーチャーセンター前から朝焼けの雲
「光の輪のむこうに」という記念像が立っているのを利用した

4時57分 日の出前の霞ヶ浦、総合公園より数百メートル北側で

5時04分 上に同じ

5時12分 微風で揺れる湖面の縞模様

水鳥も続々飛来

漁舟と雲を撮影して冷えた体を自販機のコーヒーで温め
ネイチャーセンター前に移動

雲が朝焼けに染まりだしていたので、急いで湖面の見えるオランダ風車型の
階段の上に移動

風車の階段上から撮影した朝焼け

黄金色の朝焼け雲をアップで撮影

私が撮影していると、散歩に来たご婦人に話しかけられたり、その方の知り合いも
寄ってきて、時ならぬ井戸端会議、
おまけ

日の出のころ 土浦市の本日の日の出時刻は6時1分34秒、撮影時刻は
6時1分40秒。
輪を額縁にして日の出を撮ろうとしたが、ちょうどその場所に湖岸の立木が
あってよく見えず

上の写真の立木付近をトリミングで拡大すると 日が出てました(笑)
==================================================================
日光白根山は雪模様

ロープウェイ内から撮影した山麓の景色

同じく唐松の黄葉、

同じく 金精峠方面の展望
窓はくもり、粉雪が舞う天気で、ピントはあってないがそれなりに
きれいだった

終盤の紅葉を窓越しから撮影

ひときわ目立つダケカンバの造形

雪の中のロックガーデン、足湯は休業中

なんの実がわからないが、名付けて「赤い実のタンゴ」一緒に踊ります?

白根山の山頂は雪雲で見えなかったが、樹氷のような木々が見えた
少し黄色に見えるのは唐松の樹氷かな

緑と白の対比で撮影

二荒山神社手前に、もみじが1本、名付けて「名残の秋一つ」
10月31日、冠雪したし日光白根山のロックガーデンに行って撮影
==========================================================
28日に撮影した蛇王の滝

花友と出かけた瀬戸合峡の途中で撮影した「蛇王の滝」車道から撮影

蛇王の滝の上流にある小滝

蛇王の滝の河原で対岸の紅葉

同じく川俣温泉の近くの噴泉と紅葉
60分に一回噴泉が上がるが、花友が見たことがないというので
行ってみたら、噴泉が上がっている状態だったが、駐車する場所が
いっぱいで、山王林道に少し入った空き地に止めていたら、噴泉が
弱まり、こんな状態になった。

噴泉の観察台から渓谷の紅葉

紅葉の川俣湖と電波反射板
紅葉の山の斜面に、邪魔な白い看板のようなものが立っているので
花友となんだろうね?と話し、看板かな?反射板かな?と話しをしていたら
近くにいた男性が「電波の反射板だよ」と教えてくれました。
反射板は普通、山の上に立ってますよね と言ったら、「高くなくても
見通せる位置にあればいいんだよ」と反対の山を指さした。
そういえば、どこかの電話会社が山の岩盤を反射板替わりに使っている
という話をテレビで放送していた。
険しすぎて反射板が建てられないので、岩盤を利用したらしい。
電波はビルでも反射するからね、理論上はありうると感心した記憶がある

望遠で反射板をアップで撮影すると、何も書かれていない白い板状のものだった

紅葉の写真に、護岸工事のクレーンが邪魔だが、花友が今しか撮れない
写真だよというので、あえてクレーンを入れて撮影

この写真にも写っている護岸工事の足場、この足場が迫力があると
ツイッターで評判になっていると下野新聞に載っていたので
あやかりで掲載(笑)

同じく足場入りの紅葉、ちなみに高さは90メートルくらいあるそうです
大林組の工事が終わるのは2年先だそうです(警備の方に聞きました)

車道から見る渡らっしゃい吊橋

車道から見る渓谷、

渓谷の斜面の紅葉

渓谷の奥に小滝がある

小滝のアップ
=================================================================
筑波山のヤマラッキョウ 10月26日に手持ちで撮影


