ココロの手帳にメモっとこう

楽しかったこと
うれしかったこと
忘れたくないから心の手帳にメモしておこう

『邪魅の雫』 京極夏彦

2007-09-06 23:47:56 | 本のこと

連続して起こった毒殺事件、でもそれは連続ではなく連鎖殺人。
1人の女が“嘘をついた”ことによっておきてしまった殺人。
それをひもといてゆくおなじみ黒衣の男。

まいどのことながら超大作の京極作品
すんごく時間かかったー。
途中借りた本を4冊読んでしまった。

とにかく長いから、途中で何だか分からなくなっちゃって
ほとんど義務のように読みすすんでるんだけど
京極堂が登場してからがこのシリーズのおもしろいところ。
“世の中には不思議なことなど何もないのだよ”
このセリフが聞きたくて読んでいるような。
それから榎木津の傍若無人っぷりが好きだ。
でも今作は、犯行はおかしていないけれど犯人ともいえるひとりの女の
過去と榎木津がかかわっていて、少し悲しい終わり方だった。
そう言えば木場のダンナが名前しか出てこなかったな。

新作はいつなんでしょ。

やっとカバンが軽くなる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする