3連休中日の今日は、ぐっさん宅でめぐたんと3人で久しぶりのジャニ会。
ホントに久しぶりだー。
わたしは春からずーっと吉川モードで、♪本日、未熟者のCDも
買ったまま封すら開けていない状態。
ぐっさんでさえまだPV見てないっつーんだから
ホント3人とも軽いジャニ離れ状態。
今日も残暑がキビシイざんしょだったから汗かきかき
途中乗換駅のホームで喉が渇いてしかたなかったけど
ビールまでガマン。
めぐたんとぐっさん宅につくなり
TUBE大阪遠征おみやげの“明石焼き”をごちそうになりながら昼ビール
明石焼きって初めて食べたけど、シンプルな味がおいしかった
さて本日は、まずは♪本日、未熟者のPVから。
うーんっやっぱりカッコいいぞ、長瀬智也。
PVのメイキングではカメラチェックをするマボがかわいい。
真剣にピアノを弾いている太一に向かってへんな動きをして
ちょっかい出す智っちがまたおバカでかわいい。
♪宙船ほどのヒットではないけどいい曲。
その次は、明太もちもんじゃを焼きながら嵐のデビュー曲から♪HEROまでのPV
最近、世間さま的にもわたしたち的にもかなりキテいる嵐
デビュー当時の映像はホントに子供。
松潤は今みたいに色っぽくないし(←あたりまえ、当時まだ16歳)
大ちゃんはロンゲでカッコつけ系
わりと今に近いのがニノかな。
後半になるとだいぶできあがってきて今の嵐っぽくなってきてた。
今やバラエティもドラマもいけるグループになって、本当にいい成長の仕方を
したもんだよ。
そのあとはkinkiの10周年記念アルバム『39』のDVD
ファン投票で選ばれた上位10曲のLIVE映像と全シングルのCMが入っているお宝DVD。
10位のうちシングルのランクインは2曲っていうマニアックなランキングなんだけど
kinkiは歌がうまいし曲もいい。
LIVE映像は剛の髪型にドびっくり
そのマリモのような帽子?ウィッグ?は一体ぜんたいどこでお買い求めに?
とつい思っちゃうけど、ファンのみんなはそんなとこも全部こみこみで
つよが好きなんだよねー。
光ちゃんのしぼるように歌うところがちょっと好きかも。
このLIVE映像、なにがおもしろいって、良く見るとバックに
ジュニア時代のタキつば嵐やKAT-TUNがいるのがおもしろい。
後姿しか映ってないのに、“あのアゴのラインの感じ、ニノじゃない?”
なんていうマニアックな鑑賞法。
さらに次は、なぜかこんなの見ることはほとんどないよねーっていう
2003年→2004年のカウントダウンコンサートのDVD
みんなザ・ジャニーズな衣装でてんやわんやごちゃまぜ状態なのがおもしろい。
これまたデビュー前のKAT-TUNも登場していて髪の長い聖っちが新鮮。
大御所ヒガシさんのあのシワひとつないつやつやなお顔はタダもんじゃナイ。
そして、ファンのひいきめかもしらんけど、TOKIOは盛り上げ隊って感じでイイ
それから次のベビースターもんじゃの頃にはkinkiがゲストだった『少年倶楽部プレミアム』
とんでもなくこっ恥ずかしい映像がながれて、おそるべしNHK
つよしと光ちゃんが初めて会ったときかなんかの話のとき
ジャニーさんにホテルのルームサービスでステーキをごちそうになったんだけど
そのステーキはフォアグラがのっかってるような高級ステーキで
2人ともフォアグラなんて未知の食べ物だったから無理して食べたって話から
そのあとのトークの間ずっとジャニーさんのことを“フォアグラのおじさん”って
言ってたのがおかしかった。
あと、光ちゃんがハワイに行ったときにした買い物が
CD-Rのメディア30枚くらい、しかもそれが日本製でそんなん日本で買えばえーやんって
もんだけだったっていう話もおもしろかった。
いやーものすっごいジャニ三昧な時間。
いろんな意味でお腹いっぱい。
最後はおもたせで持っていった金沢和音の抹茶あんみつでしめ。
さっきネットで見たら、金沢和音って金沢の村上ってお店の姉妹店だった。
かんてんが抹茶と普通のと層になっていて、つぶあんも甘すぎず
白玉もやわらかくておいしかった。
量的にもちょうど。
7月にハワイに行ってためぐたんから、おみやげもらったー。
お約束のマグネットとHoney Dripper・・じゃなくてHoneyLipBalmと
ハイビスカス柄のラッピング用薄紙
こんなおしゃれなの日本では見たことないからラッピング好きな
わたしとしてはすごーいうれしい。
ありがとー
ビールを1ℓ以上と、ぐっさんが買っておいてくれた新発売の
トマトのお酒“トマーテ”を飲んで、いつもなら昼間こんだけ飲んだら
夕方には頭ガンガンになることが多いのに今日は平気だった。
明日もお休みだし、3連休に飲むっていいわー。
次は何をネタにジャニ会しよー
ホントに久しぶりだー。
わたしは春からずーっと吉川モードで、♪本日、未熟者のCDも
買ったまま封すら開けていない状態。
ぐっさんでさえまだPV見てないっつーんだから
ホント3人とも軽いジャニ離れ状態。
今日も残暑がキビシイざんしょだったから汗かきかき
途中乗換駅のホームで喉が渇いてしかたなかったけど
ビールまでガマン。
めぐたんとぐっさん宅につくなり
TUBE大阪遠征おみやげの“明石焼き”をごちそうになりながら昼ビール
明石焼きって初めて食べたけど、シンプルな味がおいしかった
さて本日は、まずは♪本日、未熟者のPVから。
うーんっやっぱりカッコいいぞ、長瀬智也。
PVのメイキングではカメラチェックをするマボがかわいい。
真剣にピアノを弾いている太一に向かってへんな動きをして
ちょっかい出す智っちがまたおバカでかわいい。
♪宙船ほどのヒットではないけどいい曲。
その次は、明太もちもんじゃを焼きながら嵐のデビュー曲から♪HEROまでのPV
最近、世間さま的にもわたしたち的にもかなりキテいる嵐
デビュー当時の映像はホントに子供。
松潤は今みたいに色っぽくないし(←あたりまえ、当時まだ16歳)
大ちゃんはロンゲでカッコつけ系
わりと今に近いのがニノかな。
後半になるとだいぶできあがってきて今の嵐っぽくなってきてた。
今やバラエティもドラマもいけるグループになって、本当にいい成長の仕方を
したもんだよ。
そのあとはkinkiの10周年記念アルバム『39』のDVD
ファン投票で選ばれた上位10曲のLIVE映像と全シングルのCMが入っているお宝DVD。
10位のうちシングルのランクインは2曲っていうマニアックなランキングなんだけど
kinkiは歌がうまいし曲もいい。
LIVE映像は剛の髪型にドびっくり
そのマリモのような帽子?ウィッグ?は一体ぜんたいどこでお買い求めに?
とつい思っちゃうけど、ファンのみんなはそんなとこも全部こみこみで
つよが好きなんだよねー。
光ちゃんのしぼるように歌うところがちょっと好きかも。
このLIVE映像、なにがおもしろいって、良く見るとバックに
ジュニア時代のタキつば嵐やKAT-TUNがいるのがおもしろい。
後姿しか映ってないのに、“あのアゴのラインの感じ、ニノじゃない?”
なんていうマニアックな鑑賞法。
さらに次は、なぜかこんなの見ることはほとんどないよねーっていう
2003年→2004年のカウントダウンコンサートのDVD
みんなザ・ジャニーズな衣装でてんやわんやごちゃまぜ状態なのがおもしろい。
これまたデビュー前のKAT-TUNも登場していて髪の長い聖っちが新鮮。
大御所ヒガシさんのあのシワひとつないつやつやなお顔はタダもんじゃナイ。
そして、ファンのひいきめかもしらんけど、TOKIOは盛り上げ隊って感じでイイ
それから次のベビースターもんじゃの頃にはkinkiがゲストだった『少年倶楽部プレミアム』
とんでもなくこっ恥ずかしい映像がながれて、おそるべしNHK
つよしと光ちゃんが初めて会ったときかなんかの話のとき
ジャニーさんにホテルのルームサービスでステーキをごちそうになったんだけど
そのステーキはフォアグラがのっかってるような高級ステーキで
2人ともフォアグラなんて未知の食べ物だったから無理して食べたって話から
そのあとのトークの間ずっとジャニーさんのことを“フォアグラのおじさん”って
言ってたのがおかしかった。
あと、光ちゃんがハワイに行ったときにした買い物が
CD-Rのメディア30枚くらい、しかもそれが日本製でそんなん日本で買えばえーやんって
もんだけだったっていう話もおもしろかった。
いやーものすっごいジャニ三昧な時間。
いろんな意味でお腹いっぱい。
最後はおもたせで持っていった金沢和音の抹茶あんみつでしめ。
さっきネットで見たら、金沢和音って金沢の村上ってお店の姉妹店だった。
かんてんが抹茶と普通のと層になっていて、つぶあんも甘すぎず
白玉もやわらかくておいしかった。
量的にもちょうど。
7月にハワイに行ってためぐたんから、おみやげもらったー。
お約束のマグネットとHoney Dripper・・じゃなくてHoneyLipBalmと
ハイビスカス柄のラッピング用薄紙
こんなおしゃれなの日本では見たことないからラッピング好きな
わたしとしてはすごーいうれしい。
ありがとー
ビールを1ℓ以上と、ぐっさんが買っておいてくれた新発売の
トマトのお酒“トマーテ”を飲んで、いつもなら昼間こんだけ飲んだら
夕方には頭ガンガンになることが多いのに今日は平気だった。
明日もお休みだし、3連休に飲むっていいわー。
次は何をネタにジャニ会しよー