本年も宜しくお願いしますね。
大阪は雲の多いお天気ですが、穏やかなお正月ですよ。
(鉄ちゃん爺や 寒中お見舞いの ハガキ)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
息子は会社のパソコンのOSをXPからウインドウズ7に変更で
30日には会社で徹夜をしたんだって。
鉄ちゃん爺や 何故に、ウインドウズ8にしないの?
鉄ちゃん二世 ウインドウズ8は CADと呼ばれるソフトが使えないから。
鉄ちゃん爺や 普通のインターネットなら、どちらでも良いんかい?
鉄ちゃん二世 設計に使うPCだからウインドウズ7にしたんだ。
普通に使うのなら、どちらでも良いんだけど。
鉄ちゃん爺や 素人ならPCを新しく買ってデーターを移管だよね。
鉄ちゃん二世 何せ,工場と支店で約2000台のPCがあるんでね。
鉄ちゃん爺や そりゃ,2000台も買い替えは出来ない訳だ。
鉄ちゃん二世 だから,バックアップを取ってから、
ハードディスクを一旦はフォーマットして
OSのウインドウズ7を入れるんだ。
鉄ちゃん爺や それじゃ,サーバーを使って一気にやるのかい?
鉄ちゃん二世 分かりやすく言えばそんな感じかな。
鉄ちゃん爺や 31日に動かして、一応はOKだったんだね。
鉄ちゃん二世 まあ~細かいところは色々と出てくると思うんだけど。
(息子夫婦と 孫娘)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
鉄ちゃん二世君、少しお疲れの顔に見えますよ。
本日2日の午後から早くも帰路に付きましたけど。
(鉄ちゃん爺や 愚妻と 鉄ちゃん三世)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
年末にハードな仕事があるんで帰らないとか、言ってたんだけどね。
孫たちの大阪へ行く~ の声に負けたのかもしれませんな。
そりゃ~ 孫たちはお年玉が欲しいからだよね。
大阪は元日は雲の多いお天気で、初日の出はほとんど見れなかったはず。
(石川河川敷から 金剛山と葛城山) (平成26年1月元旦 午前11時撮影)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
大阪はこんな感じの元旦でしたね。
奥の山が金剛山(1112m)で手前が葛城山(950m)ですよ。
さほど寒くなない穏やかなお天気で、おますけど。
(石川橋梁を渡る 近鉄電車)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
河川敷では孫二人がサッカーの真似事をやってますな。
上の孫は地元のサッカー部の準レギュラーで頑張ってるんだって。
(鉄ちゃん爺やの 孫二人)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
最後に我が家の庭の花を貼り付けておきますかな。
キャベツみたいな葉ぼたんですが形だけは綺麗かな。
(葉ぼたん)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
寒椿もクリスマス頃から咲き出してきましたよ。
今年は蕾が多く付いているから3月まで咲いてくれそうですな。
(寒椿)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
それじゃ~ 今日はこれで失礼しまひょ。
良いお正月をお過し下さいね。
大阪は雲の多いお天気ですが、穏やかなお正月ですよ。
(鉄ちゃん爺や 寒中お見舞いの ハガキ)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
息子は会社のパソコンのOSをXPからウインドウズ7に変更で
30日には会社で徹夜をしたんだって。
鉄ちゃん爺や 何故に、ウインドウズ8にしないの?
鉄ちゃん二世 ウインドウズ8は CADと呼ばれるソフトが使えないから。
鉄ちゃん爺や 普通のインターネットなら、どちらでも良いんかい?
鉄ちゃん二世 設計に使うPCだからウインドウズ7にしたんだ。
普通に使うのなら、どちらでも良いんだけど。
鉄ちゃん爺や 素人ならPCを新しく買ってデーターを移管だよね。
鉄ちゃん二世 何せ,工場と支店で約2000台のPCがあるんでね。
鉄ちゃん爺や そりゃ,2000台も買い替えは出来ない訳だ。
鉄ちゃん二世 だから,バックアップを取ってから、
ハードディスクを一旦はフォーマットして
OSのウインドウズ7を入れるんだ。
鉄ちゃん爺や それじゃ,サーバーを使って一気にやるのかい?
鉄ちゃん二世 分かりやすく言えばそんな感じかな。
鉄ちゃん爺や 31日に動かして、一応はOKだったんだね。
鉄ちゃん二世 まあ~細かいところは色々と出てくると思うんだけど。
(息子夫婦と 孫娘)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
鉄ちゃん二世君、少しお疲れの顔に見えますよ。
本日2日の午後から早くも帰路に付きましたけど。
(鉄ちゃん爺や 愚妻と 鉄ちゃん三世)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
年末にハードな仕事があるんで帰らないとか、言ってたんだけどね。
孫たちの大阪へ行く~ の声に負けたのかもしれませんな。
そりゃ~ 孫たちはお年玉が欲しいからだよね。
大阪は元日は雲の多いお天気で、初日の出はほとんど見れなかったはず。
(石川河川敷から 金剛山と葛城山) (平成26年1月元旦 午前11時撮影)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
大阪はこんな感じの元旦でしたね。
奥の山が金剛山(1112m)で手前が葛城山(950m)ですよ。
さほど寒くなない穏やかなお天気で、おますけど。
(石川橋梁を渡る 近鉄電車)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
河川敷では孫二人がサッカーの真似事をやってますな。
上の孫は地元のサッカー部の準レギュラーで頑張ってるんだって。
(鉄ちゃん爺やの 孫二人)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
最後に我が家の庭の花を貼り付けておきますかな。
キャベツみたいな葉ぼたんですが形だけは綺麗かな。
(葉ぼたん)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
寒椿もクリスマス頃から咲き出してきましたよ。
今年は蕾が多く付いているから3月まで咲いてくれそうですな。
(寒椿)
photo by kuroda0729 from フォトフレンド for マイポケット
それじゃ~ 今日はこれで失礼しまひょ。
良いお正月をお過し下さいね。