鉄ちゃん爺やの 独り言

鉄ちゃん爺やは大阪に住んでますので
画像で隠れた関西の名所も紹介します。

汽笛一声新橋を~♪  4日ぶりの晴天でした。

2024-04-21 16:26:32 | 東京の街

3月27日は久し振りの晴天で朝早くにホテルをスタートでした。

JR新橋駅で下車して汐留口に降り立ちましたんや。

(新橋駅汐留口  鉄道唱歌の碑)

大和田建樹と言う作詞者の生誕100周年と鉄道開業85周年を記念し

1957年(昭和32年)10月14日に当時の旧新橋駅に向かって設置されたと

聞いてますんや、碑の上の機関車と客車の模型がユニークでっしゃろ。

明治時代に開業した旧の新橋駅はゆりかもめの新橋駅の北東側になるとか?

(ゆりかもめ 新橋駅舎と 自撮り)

鉄ちゃん爺やが関東へ単身赴任する直前に開業した新都市交通なんですが

当時は乗る機会が無くて、今回が初めての乗車となるんですわ。

ゆりかもめの先頭に座ってデジカメの撮影でおます。

(ゆりかもめ車内から撮影)

(ゆりかもめ 汐留駅へ進入中)

同じような新都市交通は大阪市や広島市でも走ってまっけど。

昔はレールに吊り下がったりレールの上に乗っかった型式の

モノレールが多かったんですが、最近は高速道路を4つの車輪で

走る感じの、無人の新都市交通に主役が移りつつあると言えますかな。

(ゆりかもめ車中より お台場の方向を撮影)

レインボーブリッジは残念ながら視界が悪くて撮影には適しません。

晴海側をループ式で一回転しつつ上昇してからレンボーブリッジの

本体の部分を海面から約52mの高さでお台場側に渡っている感じ。

(お台場駅で 下車)

昨日までは見えなかった富士山がビルの合間から顔を見せてますよ。

コンパクトデジカメではこれぐらいが限度ですね。

(お台場 自由の女神象 & レインボーブリッジ)

東京タワーの上半分だけが見えてますのであの辺りが港区になるらしい。

レインボーブリッジの上の部分は首都高速11号お台場線と一般道路が左右に

ギザギザの下の部分を新都市交通のゆりかもめが走っているようでんな。

(フジテレビ本社 案内図)

10時オープンで特別展をやっているようで入場料が2200円か!

700円で見学できるはずが、2200円とは痛い出費ですわ。

ここまで来たんだから「はちたま」の展望台には登りたいよね。

(フジテレビ 本社ビルと 自撮り)

球体の展望台はお台場の名所となっているようで高さが約100mのはず。

360度の東京臨海地区が見渡せるとの事で恐竜博覧会も見学でおます。

昨日も国立科学博物館で恐竜を見たのに今日もお台場で恐竜を見る羽目に。

(オダイバ 恐竜展覧会 2024 入場券)

第一会場前に並ばされて10時きっちりに入場となりました。

風が強い朝で屋外で待たされるのは辛い状態でした。

(ティラノサウルスの ロボット)

ティラノサウルスが生きていた当時を彷彿するような迫力で動きます。

鳴き声が部屋中に響き渡り、幼い子供さんなど怖がってましたよ。

(エスカレーターで7Fへ)

(第一会場を下に見ながら)

(7Fに到着 ここからはエレベーターで)

(レインボウブリッジが 下に見えてきました)

(オダイバ 恐竜博覧会の パンフレット)

(福井県勝山市で出土した テェラノサウルスの大腿骨)

(卵を育てる種類の 恐竜も居たとの事)

福井県立大学にこんなユニークな学部が出来るんだって。

北陸新幹線も延伸して今年は福井市もおお賑わいかも?

(スピノサウルスの ロボット) (世界初公開!)

顔の前を人間が通り過ぎると冷たい息を吹き付けますので皆が驚きますよ。

ここは「はちたま」25Fの展望台の内部になるようです。

(ティラノサウルスの 頭部骨格)

恐竜の展覧会はこれぐらいにして25F「はちたま」の屋外展望にいきまひょ。

この日は晴天で視界が良くて富士山や房総半島まで視界が開けていました。

(25F はちたま エレベーター前にて)

(東京ゲートブリッジを遠くに望む) (全長2618mの長い橋です)

 

遠くに千葉県の工場地帯が見えますがデジカメでは殆どみえないかも?

この東京ゲートブリッジは鉄ちゃん爺やが帰阪してからの2012年

平成24年に完成したので実物を見るのは今回が初めてでおます。

恐竜が向き合っている形なので「恐竜橋」とのニックネームが付くとか。

東京都の江東区若洲と中央防波堤を繋いでいるそうです。

(お台場海浜公園を はちたま25Fから望む)

右の端に東京スカイツリーが少しだけ頭を出しているのが見えますね。

予定ではこの海辺を歩くつもりでしたが風が強く諦めました。

(レインボーブリッジを はちたま25Fから望む)

このアングルは8チャンネルでフジテレビの放映ではよく見られますかな。

レインボーブリッジの手前に見えるのが江戸時代末に造られたお台場のはず。

中央に東京タワーが少しだけ見えています、18時がはちたまの門限で

日の暮れが早い冬場にはレインボウブリッジのライトアップもあるようで

夜景を見るスポットとして若い人達には人気があるようですよ。

(自由の女神像を はちたま25Fから撮影)

(反対側の羽田や川崎方面を撮影)

(はちたまを 25Fから撮影)

(7Fで入場制限の行列)

鉄ちゃん爺やは朝一でしたので時間待ちはゼロ、AM11時を過ぎて混雑が。

平日でしたが春休み中で家族連れの見物客が多いんでしょうね。

GW明けまで開催中だから現在もこんな風景が続いているのかも?

(フジテレビ 5F? 7F?)

今でもCDやレコードの売り上げ1位を維持している名曲ですね。

新しい絵本が発表されたそうです、ギネスにも登録されたとか。

(フジテレビ1F)

(ゆりかもめで 豊洲駅へ向けて)

(南極観測船 宗谷)

昭和の時代に南極観測船として活躍した「宗谷」が保存されているはず。

戦争中は特務艦「宗谷」として南方のラバウルやブーゲンビル島まで

何度も魚雷や機銃掃射を受けるも終戦まで無事に生き延びた海軍では

珍しい艦船で戦後は同名で南極観測船として活躍し最後は巡視船として

昭和53年まで従事した後は永久保存することになったと聞いています。

(新橋駅行きの ゆりかもめと すれ違い)

(ゆりかもめ 車内を自撮り)

(有明ビックサイドを通過中) (東京国際展示会場でしたかな)

(豊洲卸売市場を通過中)

(ゆりかもめ 終点の豊洲駅に到着)

ゆりかもめの線路が終点の豊洲駅から先で左折していますね。

延伸を計画したが頓挫したと聞いてますがどうなんでしょうね?

(東京メトロ 有楽町線 豊洲駅)

長くなりますので、今回はこれでお仕舞にしまひょ。

次回は靖国神社と北の丸公園を訪ねたいと思います。

ほな~ 今日はこれで。さいなら~♪

 

 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (hide-san)
2024-04-21 17:56:51
東京にいても、なかなか見られない光景で、
楽しく拝見しました。

日本科学未来館に行きたいと思っているのですが、
いつでも行けると思うとなかなか行けないでいます。
確か「ゆりかもめ」でテレコムセンター前と思いました。

宇宙に行ったことのある館長が変わって、
盲人の館長がコンピューターでロボットを動かしている?とか聞いて・・・
行ってみたくなりました。
返信する
ありがとうございます! (isikazu62です.)
2024-04-22 10:51:27
役に立ちます
まったくといって東京へ方面には
行かなくなりました、、
鉄ちゃん爺やさんのおかげで
東京へ行った気で見ています。
返信する
おはようございます (ytakei4)
2024-04-22 11:04:56
ゆりかもめ自動運転でしたかね?
返信する
感謝です (おばさん)
2024-04-22 22:45:54
長い旅日記だったので、私2回に分けて拝読(笑い
子どもが大学生の時は、良く上京していましたが
コロナでお出かけも、ままならず暫く行っていないので、楽しく拝読。
返信する
ゆりかもめ、懐かしいです (くちかずこ)
2024-04-23 20:05:11
以前は、子供が、沿線に住んでいたので、よく乗っていました。
そして新橋駅からあちこちに出掛けていたことを思い出しました。
それにしても・・・
自撮りを相当ブログに載せられましたねえ。
何か理由があるのですか?
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2024-04-24 15:29:56
新橋といえば、駅前ビルで一杯飲むのが良いですね。
最近、中国のちょっとした半グレの人たちに占拠されているとの話のありますが、良い飲み屋はたくさんあります。
ゆりかもめは、先頭に乗って動画が撮れますよね。
私もついつい撮ったことがあります。
返信する
コメントありがとうございました~♪ (hide-san様へ)
2024-04-27 11:38:09
私も単身赴任中はゆりかもめに乗るような
用事が無く今回が始めての乗車でした。

色んなイベントなどが開催されるので
若い方には人気のスポットなんでしょうね。
返信する
コメントありがとうございました~♪ (isikazu62様へ)
2024-04-27 11:44:14
もう一度ぐらい上京出来たら
南極観測船「宗谷」を見学したいです。

でも~ 次は85歳ぐらいになるので
生きているか?寝込んでいるかの世界。

ゆりかもめ乗車は冥土への土産となりました。
返信する
コメントありがとうございました~♪ (ytakei4様へ)
2024-04-27 11:47:17
ゆりかもめは通常は自動運転ですね。

大阪市の南港に向かうのも自動運転。

強風や暴風雨には弱い乗り物ですけどね。
返信する
コメントありがとうございました~♪ (おばさん様へ)
2024-04-27 11:54:20
東京はこの20年で随分と変わりました。

ゆりかもめの新橋駅辺りも昔は貨物駅でしたが
今では高層ビルの谷間の感じがしますね。

大阪のあべのハルカス(300m)が
日本一の座を譲り間もなく3位に転落だそうです。
返信する

コメントを投稿