原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

5月8日(火)のつぶやき

2012-05-09 | Twitter
00:42 from Tweet Button この曲で一度だけ、踊ったことがある。この歌のエモーションに負けないものが必要だった。精神科のデイケアで。/吉田美奈子 「Liberty」: youtu.be/yTqI7aQLPOQ00:46 from web わたしは踊り手であるけれども、わたしという「媒介」を通して、見る人それぞれに何かそれぞれのものを見ている、といつも感じる。00:48 from web (Re: @cheers_yuu@cheers_yuu 内容は分からないけど、賛成!そして久しぶりにお会いできることを楽しみにしています?00:50 from web リアルとファンタジーのバランス、すごく難しいけれど、社会の現実に向き合う職業のひとにはファンタジーがとても重要。それも、自然やアートな方向のもので。01:00 from web 靭さというのは、己の弱さを知ることから始まる。01:01 from web  [ 1 RT ]ひとは皆弱いものだから。そして、己のうちの弱さを認めることからしか分からないことがある。01:16 from web (Re: @yuzimasrosas@yuzimasrosas おお~、知らない(笑)さっそくゆうちゅうぶで調べてみます。お会いできるのが楽しみです!01:17 RT from web  [ 4 RT ]何か怖れを体験したときには、「怖れがあるんだなぁ」とただ認めて下さい。それはそこに属するものです。少なくとも、その怖れを「よくないものだ」と決めつけたりしないで下さい。なぜなら、あなたを邪魔しているのは怖れそのものではなく、怖れに対する怖れ、怖れへの不安だからです♪バシャール(わくわくbotさんのツイート01:24 from web 精神科の患者さん達は、劇場でダンスするときの観客よりもよっぽど正直な批評眼を持った人が多く、とても鍛えられました。嘘は通用しないから。ダンスは裸一貫勝負なんだよ。14:43 RT from Twitter for iPhone  [ 160 RT ]村上龍:「原発稼働ほぼゼロでも停電にならないなら、そもそもなぜこんなにたくさん作ったのか?無駄どころかすごいリスクを生んだ。この冬も寒かったが2基で停電は無し。脱原発もへったくれもなく再稼働は基本的に無理だ」―RVR 原発再稼働への動き video.jp.msn.com/?mkt=ja-jp&vid…:(Atsushiさんのツイート14:59 RT from Twitter for iPhone  [ 14 RT ]山笑う という日本語もいい 春の微笑を通りすぎ 山よ 新緑どよもして 大いに笑え! (笑う能力)(茨木のり子 botさんのツイート19:39 RT from web  [ 7766 RT ]触りたくなったらRT twitpic.com/9ip28jou�??? �?nn?さんのツイート21:39 from web (Re: @formal_purge@formal_purge 玉電の停車場じゃなかった?22:15 from Tweet Button 電気料金の怪(未来検索ガジェット通信) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/net_clm/2…22:16 from Tweet Button <脱原発>電気のいらない家電、続々生み出す 栃木の発明家(毎日新聞社) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/society_g…23:54 from web (Re: @sankakuguchi@sankakuguchi そういうひとはけっこういますね。好きなように動いてみる、ということから気づくことが多いというのが実感です。自分も含めて。by body_wisdom on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする