原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

11月19日(月)のつぶやき

2012-11-20 | Twitter

「お墓に避難する」と言い残した自殺。割腹自殺。酪農家が壁一面に遺書を遺した自殺。一時帰宅中の首吊り自殺。焼身自殺。他にも多くの惨い死がある。力尽きかねぬ人がいる。だが、この地では「明」ばかりが叫ばれる。「暗」にある福島の闇が覆い隠される。闇の中でもがく人がいるというのに。 #福島

Kyoko Haraさんがリツイート | 701 RT

声なき声を聴くという仕事。でも、声なき声にはさまざまな叫びやつぶやきや訴えがある。それを聞き分けるために、感覚を総動員する。相当のエネルギーがいる。ものすごく疲れるときも少なくない。時々、よくやってきているよなあ、と思う。


哲学とは,理性の働きや存在や倫理などについて何かを言い切る営みではない。時に間違いながら,何かについて試行錯誤しながら考える営み全てが哲学である。数学だって,生物学だって,ダンスだって,演劇だって,全て哲学だ。再確認。

Kyoko Haraさんがリツイート | 1 RT

@animanma これはすごく分かるな。わたしはダンスやダンスセラピーという方法を通して、生きるということの哲学を試行錯誤している感じがあります。自分の事例だけでなく、さまざま。そこから演繹していくというか。


@fukupolepole2 テレビでは見ていないけれど、この原作の漫画がすごく好きです。谷口ジローは、他の作品ももろもろ好き。


あと数時間で、ISSを離れ、地球に戻ります。この4ヶ月の滞在中応援・支援して下さった皆さん、ありがとうございました。この美しい惑星に生まれて、よかった。 pic.twitter.com/wFnAkagA

Kyoko Haraさんがリツイート | 8738 RT

わたしは大地と空をつなぐからだわたしは透きとおった水に満たされたこころわたしはみずから光を放つたましいわたしはどこにでもあるひとつのいのちわたしたちは遠くから届いた光すべて祈りに満たされた光この美しい世界にありがとう明日もここで生きていきますおやすみなさい

Kyoko Haraさんがリツイート | 3 RT

@animanma ああ、まさにそう思う。思考停止とは、閉じてしまって受け入れないこと。(そういう状態にならざるを得ない人は別として)「考え」でも、「行為」でも、「続ける」ことはいちばん大変。でもあきらめたくない。まあ、時々疲れ果てることもありますが。


@ren_york 恐れ入ります。本当に、お互いに。


資本って狂ってますね。RT @milkykoara: ええ~~~っ\(◎o◎)/! どうかしてませんか??? 電力株急騰“自民政権”に期待感 「原発さえ稼働すればすぐに黒字」 産経新聞 11月18日(日)7時55分配信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-…

Kyoko Haraさんがリツイート | 22 RT

@uvanaranja 署名&拡散ご協力お願いします!【大緊急署名】1次締切11/21(水)福島原発事故による県外避難者の住宅支援新規受付を打ち切らないで!いま福島県・国がなすべきは被災者支援縮小ではなく支援の拡充!詳細・署名⇒ hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/p…

Kyoko Haraさんがリツイート | 4 RT

健康法とか、治療法とかが要るつもりになっているのは、知識に酔って生の感覚が鈍くなっているからだ。

Kyoko Haraさんがリツイート | 4 RT

うちの猫、久しぶりにいびきかいて寝ている。おまけに時々ゴロゴロいいながら…


見てみるべし!/ candidate - 総選挙で、グッバイ原発。 ~脱原発に一票! 衆院選「誰が脱原発なの? 教えて」ナビ~ ow.ly/foBKY


海外のメディアが現在の日本の政治状況を報道するとしたら…極右勢力の台頭、と呼ぶだろう。安倍自民に石原・橋本第3極が連合したら…最悪のシナリオだ。

Kyoko Haraさんがリツイート | 62 RT

先週見たアーキタンツの「はじめまして」、面白くなかったな。松島さん、身体能力高いけれど「遊び」がない。すぐ表情作るし。もったいない。森下さんはなんかどがーんとしていてそこに「いる」感じがあった。存在の強度を感じた。同じような技術があるならば、究極的は「存在の強度」なのだと思う。


谷口ジローの「坊ちゃんの時代 三部作」、これで読んだ石川啄木の人物造形がとても面白かった。登山ものも描いているけれど、普通の生活や日常みたいなものをベースにした作品群は、この漫画家ならでは、という味がとても出る。


【情報】知り合いのセラピストさんのブログ記事。すごーく分かりやすくかつ簡潔にジェンドリンの理論の核を解説なさっています。彼女の一人フォーカシングセッションの逐語的プロセス付。→『フォーカシング・体験過程』 amba.to/Wpbqxk #Focusing #fb

Kyoko Haraさんがリツイート | 2 RT

あ~、12月16日の選挙が終わったあと、開票結果を見た各党や政治家に「これほどまで、国民の争点が脱原発、エネルギー政策に関心があり、票が偏るとは想定外でした」って言わせたいなぁ…。

Kyoko Haraさんがリツイート | 477 RT

臨床宗教師研修其の五。ただ今回の臨床宗教師研修は、単に伝統教団の教理教則を超えた祈りの方法を考える研修ではない。キリスト教、イスラム教、仏教が集まって、被災地の現状とともに、目の前で助けを求めている人にどうやって寄り添うのかという、宗教者としての在り方を思索するための集いである。

Kyoko Haraさんがリツイート | 3 RT

臨床宗教師研修其のニ。この講座において、スピリチュアルケアと宗教的ケアをロープレやグループワークなどを通して学びを深めるうちに、私自身がケアされていたのかもしれない。

Kyoko Haraさんがリツイート | 3 RT

傾聴はすべての基本だなあ。ダンスセラピーでも、身体の声を「傾聴する」のが基本中の基本。


傾聴するというテクニック自体はそうむずかしいものではないが、それをやり続けること、傾聴しつつもニュートラルであることや冷静であることがむずかしい。でも、この技術はコミュニケーションに多いに役立つので、多くの方に体験してほしいといつも思う。


というか、傾聴できないひとが多すぎるよ…もっと人の話をちゃんと受け取ろうよ。特にハシモトさんとか彼みたいなひと。声が大きい方が「勝つ」。言いくるめたやつが「勝つ」というのはおかしいよ。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする