イギリスではとてもトラディショナルな、家庭でも使われ、皆が知ってる方法なのですが、お庭にミントがわさわさはえてお困りだったら、ジャガイモをゆでる際に入れてみてください。爽やかな香りがすっと美味しく嬉しくなります。バター有り無しどち… twitter.com/i/web/status/8…
— motoko gram (@momogramo) 2017年7月14日 - 20:58
縄文→岡本太郎→ウルトラマンの線
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年7月16日 - 13:44
死と再生のイニシエーションとしてのタトゥー。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2017年7月16日 - 14:02
体験としての意味合いが強い。
#ヒカフェス2
ルドルフ2世 (神聖ローマ皇帝) がコレクションしていた、マリオンとツルダシアスと名付けられたメスとオスのマンドラゴラ
— mare nostrum (@marenostrum2) 2017年7月16日 - 21:02
1600年頃 ÖNB Cod. Ser. n. 55075 Han pic.twitter.com/JDZ16HOWsv
はかない肉体
— Sanagi ≒ Jun (@sanagi_jun) 2017年7月16日 - 12:29
無限の愛
フローティングタンクに6人で入った。目覚めると目の前に大好きな本。
#HIKAFES pic.twitter.com/yE0Rp3AICJ
東京国立近代美術館工芸館にある、基礎部の鉄格子装飾。
— 関洋平 Seki Youhei (@yokai0330) 2017年7月16日 - 01:20
作品借用で伺ったときに気づいた。
五芒星。ドーマンセーマン。
魔除けですね。
この建物、明治43年に近衛師団司令部庁舎として建築されたもの。
軍帽に星がありますが、あれも弾除… twitter.com/i/web/status/8…