新年あけましておめでとうございます。 pic.twitter.com/mLLpIjyCRM
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 09:44
平成30年2月4日
— 貴船神社(きふねじんじゃ) (@kifunejinja) 2018年2月4日 - 10:40
本日は二十四節氣のひとつ
立春(りっしゅん)
「春の氣、立つをもってなり」
古来、立春は一年の始まりと考えられた。
【 陰極まって陽に転ず 】
寒さが頂点に達するとき、復活に転ずる。
まさしく「春」の始まりであ… twitter.com/i/web/status/9…
まさに今日はそういうセッションだった。 twitter.com/nakashima001/s…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 19:38
とてもパーソナルなことでソーシャリティとは対極、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 19:51
と思っていたことが実は普遍的な問題である、
ということを扱っているのが自分のWSであると
参加者の方から言葉をいただいた。
パーソナルな問題は共有できると楽になるよね。
実は結構皆… twitter.com/i/web/status/9…
本日のWS、来る方それぞれの状態がだいぶ違うので
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 20:04
それぞれにお題を出そうかと思ったが
さんざん悩んだ挙句
そこをつなぐものは「愛」なのだと思い至った。
で、愛をテーマに踊った。
それぞれの解釈で。
愛とは。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 20:04
とてつもなく広く大きく深い。
おそらく人間の短い人生では汲み尽くせない
海のようなもの。
海には様々な知らない生物がいて精霊がいて
妖怪もいる。
それらすべてを包含するのが海であり
愛であるのだと思うのであります。
お不動さんのような厳しさも愛の一部。
一生かかっても学び尽くせないのが愛。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 20:06
愛はsomething greatであり神でもあり世界でもある。
誰もがその大きなものの一部であり、
大きなもの、そのものでもある。
気づいていないだけで。
そこに気づくために人生という旅をするのだ。
そう考えると人生ブラボーだよな。
ジョブズも孫正義も憧れたシャープ伝説のエンジニア死す newswitch.jp/p/11909?from=n…
— BARDS_TOKYO (@BARDS_Tokyo) 2018年2月4日 - 20:13
【来週!】2/10は惑星詩人協会ギャザリングinいつもの高円寺Loca☆Kitchen @locakitchen 。一種の出会い系と捉えてもらって構いません。是非に facebook.com/events/9433864… pic.twitter.com/2qtdBDfeu4
— BARDS_TOKYO (@BARDS_Tokyo) 2018年2月4日 - 20:16
今日お会いしたサイケな方々が探求するものと
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 20:29
私がダンスを通して探求するもの
やはり近いよね。
通る道は色々あるからね。
信頼おける仲間といきなりセッションすると、細胞の振動が合ってくるというかノールックで同じノリが作れることはいつまでも不思議。思考と身体の律動の問題。
— いとうせいこう (@seikoito) 2018年2月4日 - 20:28
シラフで街場で行ったり来たりする
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 20:30
都会型のシャーマンを生きます。
毎日洋服を着替えるように
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 20:31
自分の周りに纏うものを変えてもいいのよ。
ある日は鎧、ある日はシフォン、みたいに。
人の心は自分ですら中々わかりにくい。意識で「何々しよう」と努めるより、自分の中の何かが目覚めて、それが学び、行動する方が力になる。ただ、問題はその「自分の中の何か」をどうやって目覚めさせるかだ。
— 甲野善紀 (@shouseikan) 2018年2月4日 - 16:37
ガラスってね、冷えて固まっているように見えて本当はゆっくり動いているのよ。あんまりゆっくりなんで人間の目には止まっているようにしか見えないだけ。でも何千年も生きる魔女はガラスが動いているのを見ることが出来る。いずれ私もそれを見る。/「おジャ魔女どれみ」by未来
— 魔法使いの言葉bot (@wwwitchwww) 2018年2月4日 - 20:33
@ei8at12so クミンは粒でいれるの?パウダーを混ぜるの?
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 21:02
@ei8at12so 卵液に混ぜ込むの?
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 21:21
@ei8at12so やってみるわー。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 21:31
サイケもダンスも自己を一度解体して、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 22:14
再生する作業なんだな。
今朝の夢。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 22:32
木が二本立っている。それを指して
もうすぐミモザの花が咲くんだよ、と誰かに話している。
ミモザは本当はギンヨウアカシア、という種だと調べて知った。
@transnaut おお、お調べありがとうございます!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 23:00
確かにネムノキ科というのは本当に示唆的ですねえ。
原キョウコさんのダンスセラピーワークショップに参加しました。昨年6月に突然ダンスを悟って以来初めての正式なダンス教習、社会的な場で体への意識を開くことができない病が壁となって経験を阻もうとしてきたが、未だよく咀嚼できないタイプの重みのある学びが残った。
— Kaji (@transnaut) 2018年2月4日 - 23:30
昨年、水牛の角の盃を誰かからもらう夢を見たのだが
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 23:42
まさにこういう感じだった。
美しいですね。
これってルーンマジックだったんですね。
そういえば昔ルーンストーンをよく使っていたな… twitter.com/GUINQUJACK/sta…
@GUINQUJACK ありがとうございます。そうなんですか…!
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年2月4日 - 23:54
また大阪に行った折には銀孔雀さんにぜひ伺いたいと思っています。