河合隼雄が、理念は理論からではなくイマージュから生まれると書いている。理論は理念を準備するが、それだけでは人が生きられるような理念は誕生しない。そこには、言語だけで表現しきれない何か、人間の心をも包含するイマージュがなくてはならない。革命の背後に芸術家が存在するのはそのためだ。
— 若松英輔 (@yomutokaku) 2018年4月17日 - 01:38
「ダンスに着目した規制はやめる」として風営法改正後は「遊興」という文言に。しかし警察は「遊興」を「客にダンスをさせる場所を設け音楽や照明の演出等を行い不特定の客にダンスをさせる行為」と解釈してクラブに適用。規制緩和が目的だったはず… twitter.com/i/web/status/9…
— 弁護士 亀石倫子 (@MichikoKameishi) 2018年4月12日 - 21:15
「4/21のダンスセラピークラス(首都圏)」お申し込み受付中です。初めての方もお気軽にどうぞ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月17日 - 20:15
keyword:流す/流れる/流れ出す/... blog.goo.ne.jp/kyondance/e/f6…
@transnaut 昼と夜では山は本当に違うので、私も怖いです。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月17日 - 21:49
違う空気になり違うものが棲み分けている感じ。
身体のデトックスもいいけど、
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月17日 - 21:52
心のデトックスもしないとね。
同時にできるのが一番いいのだ。
ダンスムーブメントはそういう効能が大きい。
「4/21のダンスセラピークラス(首都圏)」お申し込み受付中です。初めての方もお気軽にどうぞ。
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月17日 - 20:15
keyword:流す/流れる/流れ出す/... blog.goo.ne.jp/kyondance/e/f6…
諏訪市、先宮神社。ご祭神「高光姫命」または「稲背脛命」。建御名方命以前の神であり、かの神が来た時に封印されたという。なので入り口に水路があるのに橋掛りがない。諏訪の神社は男性的なエネルギーの土地/神社が多いが、ここは穏やかで優しい… twitter.com/i/web/status/9…
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月17日 - 22:07
スピ系の現在はこんな感じかな?
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月17日 - 22:18
ビジネススピ(スピな資格を取ってビジネス展開)
スピウヨ(日本すごい系でスピ展開)
ドロップアウトスピ(競争社会に疲れ癒しを求め癒しビジネスへ)
アマスピ(アマチュアだけどイベントなどで癒し系なスピ)
栗田英彦さんのFBポスト、刑務所での瞑想導入について
— Norichika Horie (@NorichikaHorie) 2018年4月17日 - 22:20
facebook.com/hidehiko.kurit…
権力の様態に変化があるのではという指摘。また、大正期にもあったとのこと。
元の記事
mainichi.jp/articles/20180…
友だちの女の子が昔付き合ってた彼氏の家に行くのがすごく楽しくて仕方なくて一緒にいると笑いが絶えないって思ってたら家でいつも焚いてたお香が脱法ハーブだったっていう笑えない笑える話を披露してくれた。
— 大島薫 (@OshimaKaoru) 2018年4月16日 - 23:07
セルフケアということが、なぜ身体のケアをする、というイメージに直結するのか。まずは心身に意識を向ける、注意深く見る、ということからではないのか。
— kyoko hara_bot (@bot_kyoko) 2018年4月17日 - 22:39
財務省のアレ、オッサニズムのハルマゲドン的なもののような気がしてきた
— 持田保 (@clearbody) 2018年4月17日 - 22:37
@transnaut そうかも!人間界よりモノノケの方が親和性あるのかもしれないですね!(笑)
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月17日 - 23:01
日本で唯一のクロアチア料理専門店|Dobro(クロアチア料理/京橋)(2018年4月17日) - エキサイトニュース excite.co.jp/News/column_g/… @ExciteJapanさんから
— 原キョウコ (@body_wisdom) 2018年4月17日 - 23:14
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます