原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

8月17日(水)のつぶやき

2016-08-18 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日(火)のつぶやき

2016-08-17 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日(月)のつぶやき

2016-08-16 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月14日(日)のつぶやき

2016-08-15 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(土)のつぶやき その2

2016-08-14 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日(土)のつぶやき その1

2016-08-14 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日(金)のつぶやき

2016-08-13 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(木)のつぶやき

2016-08-12 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナジーダンス合宿vol.15(8/5~7)無事終了致しました 

2016-08-11 | エナジーダンス合宿









8/5~7 エナジーダンス合宿vol.15@女神山
無事終了致しました。
有形無形の参加の皆様、
有形無形の応援の皆様、
本当にありがとうございました。


春の大阪WSより
今後のセッションの大きなテーマを
「大地とつながる身体」とリフレーミングし
人の心身にフォーカスするセラピスト目線から
大地、自然、見えないものと
より深くつながるシャーマンの視点へと移行したこともあり
今回のセッションでは
声、音、光、水と土、火の儀式を執り行いました。
今までのどの回よりも
とびきりシャーマニックでした。

生者も死者もモノノケも聖なるものを混じり合っての、
ひとあし早い「盆ダンス」の祭典でありました。




また、昨年秋より行っている巡礼ダンスも、



火の儀式でのダンスも


女神山の地で捧げることができました。






今年の合宿は今までにも増して
戦い/怒り/祈り/叫び/忘我/再生/変容
など様々な場面を包括する「場」となりました。


また、今回は人数が多く
言語化する機会が少なかったことも
象徴的なことと思いました。
言葉にならないことが
声になり動きになる。

一人ではできない体験であり
人以外も含む、多くのエネルギーが合わさって
あのような「場」ができる。
何ものにも代えがたい体験です。
(特に、自然発生的に出てくる動きと声は本当にすごかった!)



参加された皆様には
この体験が
日々、日常の中に(そして身体の底に)
じわじわと深く根を下ろしていくことを
心より願っております。


今回の合宿、
裏テーマは
「楽しい地獄へようこそ🎵」でしたが
参加の皆様には地獄も魔女も楽しんでいただけたかな?


最後に、
今年の地獄のパートナーを務めてくれた
宇高さん、本当にありがとうございました。
(特に7月から合宿前日までの地獄を
共に体験していただきましたが(笑))
つらい苦しい地獄の自分なりの楽しみ方を体得し、
今後に生かしていただければと
思っております。


そして
後ろを強力に後押ししてくださった方々。神農さん、九頭龍さん、メディスンたち、etc…
(前記事で書いたカラスのカラちゃんもやってきてわたしの頭に止まっていたらしい)
深く感謝しております。

そんなに後押しされる意味もわかっております。
こわいです(笑)
しかし、生きている限り
この道を行くしかないこと、改めて肚を決めております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


拙文をお読みいただきました皆様
ありがとうございます。


今年の夏を惜しみなく楽しまれますように!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスの死に遭遇したこと

2016-08-11 | 生と死を考える


合宿直前、8/2の出来事でした。






先週末より久しぶりの8度越えの熱発、
そして以前手術した患側に痛みが出現。
大切な合宿前になんということか、
と最初は思ったけれど
いやそういう時期だからこその意味があるなと思い
とある方の元に身体からのメッセージを受け取りに行った。


帰り道、
公園の脇を歩いていると
車道に何か黒いものが落ちていて車が避けて走っている。
近づいてみるとカラスだった。
そこにいた小学生に聞くと
電線に触れて感電して落ちたらしい。

車道から拾い上げてみたがぐったりして
くちばしから血を流している。

が、まだ身体は暖かかったので
そこにいた親子連れに近所に動物病院の場所を訊き
そちらに向かった。

親子連れの子どもの方が、
お母さんが付いて行ってあげなさい、と言ったとのことで
道案内してくれた。
自分には土地勘もない不慣れな土地なので助かった。

目指す病院にたどり着くと
「うちは鳥はやっていません」と断られ
近所ですとここです、と小鳥などを扱う動物病院の地図をくれた。
途中、Dr.らしき人が出てきたので
「拍動があるかどうか確かめてもらえませんか」と尋ねると
鳥は全くわからないので、と手も出さなかった。

もらった地図を頼りに歩き出す。
左手にはカラスの身体が載っている。
時々、胸の辺りを触るとまだ暖かいが
感じる拍動が自分の指のものか
カラスのものかはっきりしないので
そのまま歩いた。

近くから「小鳥の病院」に電話をした。
すると「野鳥は扱っていない」という。
野鳥保護センターなら…と先方は言いかけて
「カラスは害獣扱いですので飼育するのでなければ
連れて行っても殺されてしまうかもしれません」
と言う。
盥回しの挙句にこれかよ!と悔しさでいっぱいになり
半泣きな気持ちで商店街を歩いた。

花屋で花を買った。
そして袋をもらってカラスをそこに入れて
また歩いた。
悲しかった。


元の、カラスが落ちていた場所の近くに
公園があり、多くの木がある。
おそらくそこが住処だったと思い
そこに連れて行った。
人目につかない木の下に横たえ
百合の花を供えた。

やはりカラスはもう動かなかった。
まだ若い感じのカラスだった。
また綺麗なカラスに生まれ変わってね、と祈った。


カラスは都会にたくさんいるけれど
その死の姿はほとんど見せない。
そういう意味でもとても稀有なことが起きたのだと感じ。
見せてくれた意味を深く思索した。

弔う際に、一本羽を頂いてきた。
今日はその羽を水で洗い
エタノールで消毒し、
セージで清めた後に
ペルーのシャーマンが使うらしい香油で
いい香りに仕上げました。


カラちゃんも女神山に同行します。
みなさまよろしく。
わたしの肩や頭に止まっていたら
笑いながら教えて下さい。


(なんて書いていたらやっぱり…)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月10日(水)のつぶやき

2016-08-11 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日(火)のつぶやき

2016-08-10 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日(月)のつぶやき

2016-08-09 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日(日)のつぶやき

2016-08-08 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日(土)のつぶやき

2016-08-07 | Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする