堀川通沿いにポツンとお地蔵さんがあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a1/4d49ea36091eeadbfdbf27245d98487c.jpg)
堀川通の向こうはあの有名な晴明神社です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/5f5ff7f6a0386d7553e6feec3e7fcd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/94d765901e4ff6c0f5ebf1186c8253a9.jpg)
いつもは通らない堀川通の東歩道沿いを通って見つけました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/ede759a20ca44b8ef43519002af0a466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/72a3b587680f14a439427824f44532fb.jpg)
二つの祠があります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/08b385ac56ad224e2daf87baffbe5bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/2beb91b4a38b80ec86bca09a64852efe.jpg)
左の祠はギュウギュウ詰めにお地蔵さんがおられます、横向いている石もありますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/612ca21028417a34be5ca57da583c402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/8aebc63f8a271c5b63325dad2faebbef.jpg)
右手は一体だけ、湯呑みが伏せてあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/63a12c2342ec90a0d3b9aa60b0679819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/8316005e756bf69de110ef26140a261b.jpg)
近くに家がないのであまりお世話されていないようです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/38036b1ce1b729bfae2b5dc655ad4a25.jpg)
この辻はあまり通りませんが、季節季節で風情を感じようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a1/4d49ea36091eeadbfdbf27245d98487c.jpg)
堀川通の向こうはあの有名な晴明神社です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/66/5f5ff7f6a0386d7553e6feec3e7fcd71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/94d765901e4ff6c0f5ebf1186c8253a9.jpg)
いつもは通らない堀川通の東歩道沿いを通って見つけました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5f/ede759a20ca44b8ef43519002af0a466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/44/72a3b587680f14a439427824f44532fb.jpg)
二つの祠があります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/08b385ac56ad224e2daf87baffbe5bcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/2beb91b4a38b80ec86bca09a64852efe.jpg)
左の祠はギュウギュウ詰めにお地蔵さんがおられます、横向いている石もありますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/612ca21028417a34be5ca57da583c402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/da/8aebc63f8a271c5b63325dad2faebbef.jpg)
右手は一体だけ、湯呑みが伏せてあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/63a12c2342ec90a0d3b9aa60b0679819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/8316005e756bf69de110ef26140a261b.jpg)
近くに家がないのであまりお世話されていないようです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a6/38036b1ce1b729bfae2b5dc655ad4a25.jpg)
この辻はあまり通りませんが、季節季節で風情を感じようと思いました。