久しぶりに堀川商店街を通りかかると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/592cd3f21fc84238a043e0d37b24c034.jpg)
名曲堂つださんの前で、この張り紙を発見!閉店セールとな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/0fe1204fc879f13c25fdcfaa237dd088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/d1b06ab28ecac65adddc4aee07366692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/371031db85d4ac871171ccc382f6d14a.jpg)
いつもは店前に沢山置かれている安値の品物も後少々のようです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/46e9f8ca44702990fb2b34938e0a9ffd.jpg)
早々にチャリを留めて店内へ、閉店セールは10月31日までとあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/8342a36f50129cca08b510243404cc3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/2f0940c74156344537779e9cb6a48e97.jpg)
おやじさんに「閉店ですか?」と尋ねると「もうここらで」と、昭和50年(1975年)からやって来られたということでした、
閉店は突然やって来ると言いますが(ほんまかいな)とても残念です、と伝えて、
写真を撮る許可をもらって、最後の商品を写してみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/6fdccac486a02f6aca80bccb57eee9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/5055be2b09aadd7dcfa6d53362a0c957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/3ef0ba9a01ba39aca4d229fdb4805d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/3ce016d5d86c34878b06552aa0570ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/10e90806f87d84e97cbe41b784078bfe.jpg)
ここら辺りは新品の売り物ですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/e725726d65544167aee8c9819b075641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/f82e382300f5ca5a96691c59ed39ece7.jpg)
それに中古アナログレコードがまだまだあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/b465c4c5ecb00a4fdabf763888a38e2b.jpg)
カセットテープやレコード関連商品もありますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/d618e705c82075984214f8498018a057.jpg)
CDやDVDそれにレコードの全て半額、掘出しモンがありそうですので、10月31日までにお越しください、
最近閉店が多いので「京の閉店」を作りましたが、またまた項目が増えました、
団塊世代の世代交代で後継者がないのが理由でしょうが、48年間の長い間ご苦労様でした、ありがとうございます。
以前の記事はこちらをどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/592cd3f21fc84238a043e0d37b24c034.jpg)
名曲堂つださんの前で、この張り紙を発見!閉店セールとな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/0fe1204fc879f13c25fdcfaa237dd088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/60/d1b06ab28ecac65adddc4aee07366692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/371031db85d4ac871171ccc382f6d14a.jpg)
いつもは店前に沢山置かれている安値の品物も後少々のようです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/46e9f8ca44702990fb2b34938e0a9ffd.jpg)
早々にチャリを留めて店内へ、閉店セールは10月31日までとあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/8342a36f50129cca08b510243404cc3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/2f0940c74156344537779e9cb6a48e97.jpg)
おやじさんに「閉店ですか?」と尋ねると「もうここらで」と、昭和50年(1975年)からやって来られたということでした、
閉店は突然やって来ると言いますが(ほんまかいな)とても残念です、と伝えて、
写真を撮る許可をもらって、最後の商品を写してみました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f9/6fdccac486a02f6aca80bccb57eee9f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a3/5055be2b09aadd7dcfa6d53362a0c957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/3ef0ba9a01ba39aca4d229fdb4805d60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1c/3ce016d5d86c34878b06552aa0570ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/10e90806f87d84e97cbe41b784078bfe.jpg)
ここら辺りは新品の売り物ですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/e725726d65544167aee8c9819b075641.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/f82e382300f5ca5a96691c59ed39ece7.jpg)
それに中古アナログレコードがまだまだあります、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2f/b465c4c5ecb00a4fdabf763888a38e2b.jpg)
カセットテープやレコード関連商品もありますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/d618e705c82075984214f8498018a057.jpg)
CDやDVDそれにレコードの全て半額、掘出しモンがありそうですので、10月31日までにお越しください、
最近閉店が多いので「京の閉店」を作りましたが、またまた項目が増えました、
団塊世代の世代交代で後継者がないのが理由でしょうが、48年間の長い間ご苦労様でした、ありがとうございます。
以前の記事はこちらをどうぞ。