goo

北欧映画オンパレード!!

(社)スウェーデン社会研究所さんから、北欧映画のご案内がありました。

 

212より18日までは、自宅生活なので、個人的には見るチャンスが少なそうです。

 

残念、無念・・・・。

 

 

北欧と言っても、デンマーク、スウェーデン制作の映画が中心ですが、面白そうな作品が目白押しです。

 

 

・・・・・・

 

主催:トーキョーノーザンライツフェスティバル2011  www.tnlf.jp

 

日時:平成23212()より18()まで、毎日午前11002115

場所:渋谷のユーロスペース (www.eurospace.co.jp  渋谷区円山町1-5 Tel. 03-3461-0211

内容:スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、アイスランドの問題作、話題作、衝撃作

上映:毎日5本上映(毎回入替制)

前売:1回券(1300円)、3回券(3600円)、5回券(6000円)

販売:チケットぴあ www.t.pia.co.jp 及び 劇場窓口

 

プレミア上映100,000年後の安全:Into Eternity 

l        213日(日)1900上映

l        フィンランド、スウェーデン、デンマーク、イタリアの合作、ドキュメンタリー映画

l        この世に文明が生まれて1万年、ピラミッドから5000年、放射性廃棄物が無害になるには10万年

  放射性廃棄物は管理しうるのか。フィンランドは10万年先を見越して、人類史上見たことの無い巨大地下施設の建設を始めた。

  私たちは10万年先の子孫とコミュニュケーションとれるのか。静溢のなかに未知の深淵を映し出す映像。

l        上映後(社)スウェーデン社会研究所 須永所長の解説があります。

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )