goo

GWもハッスル!

しばらく前に、我が社の新学期が5月2日にスタートすることを知った。

その段階では、どうして5月6日スタートにしないのだろうと不思議に思っていた。

その段階では、夏休みがずれ込むだろうと思っていた。

その段階では、想像力が欠如していた。

 

その段階では、GWをどう過ごそうかなどと考えていた。

 

昨日、年間のスクールカレンダーの全容を知った。

全教員宛に、添付ファイルが送られてきたのだ。

 

GWもハッスルすることになった。

昨日初めて知った。

 

今月から、西荻窪大学デビューをすることになっている。

その大学も新学期が今月下旬スタート。

その大学もGWに授業を行う。ナウ!

7年ぶりに女子大の門をくぐることになる。ナル!

 

小生の場合、5月4日も5日も、ハッスル。

今年は緊急事態なので、変則的なスクールカレンダーも、受け入れなければ。

 

でも

でも

受講生が

その

変則に適応できるのだろうか?

 

ふたを開けてみなければ分からない。

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )