『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
第1回 ゼミコンパ 終了後 の 写真!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f4/7161b63c6bd6aab310c7829aaaa4b9d4.jpg)
さすがに2時間飲むと、写真のお顔もたいそう変化していると思いきや
我がゼミ生は、何と真面目なことか。若干例外も確認できるが。
それに引き換え、中央で座っている御仁の何と ヘラヘラ していることか。
インタビューによれば、このお方は、皆でワイワイガヤガヤ飲むことで、 燃え尽きることなく 精神の安定を保っているらしい。安寧の秘訣はここにあるらしい。
左手と右手でピースをしている姿は、見ようによっては痛々しくもあるが、彼にとっては、最上級の喜びの表現らしい。
夏合宿(イン 河口湖)でのコンパの際には、彼には、超・最上級の表現として、シェー(イン おそまつクン)をしてもらいたいと思う。
キョトンCゼミでは、夏合宿での共同研究コンペで優勝したチームに、毎年ささやかなプレゼントが渡されるが、
この夏合宿では、優勝チームは、プレゼントと引き換えに、真ん中の幸せ一杯の御仁と一緒に <シェー>をさせられるらしいよ。
写真を見て気がついたのだが、キョトンCゼミは、女子比率が高く、18名中8名が女性である。
ジェンダーバランスは、すこぶる良いと言える。
////////
昨日のアルコール
喉がカラカラだったが、今年7回目の <休肝日>
今朝の血圧
右・・・146-100-77
左・・・164-112-76
薬の効果いまだ現れず・・・トホホのホ
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )