『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
昨日は、広島五日市で打ち合わせ。
東京駅を12時時出発。
広島に16時着。
久しぶりのグリーン車。
乗車した時は、Tシャツだったが。
20分ほどで、凍えるような<寒さ>。
車掌によっぽど<温度上げてんか>と言い寄ろうとしたが、
前の乗客は、半袖シャツ1枚でいらっしゃる。
個人差の激しい世界。
この時期は、こうした<緊急事態>を想定内に置くように行動している。
すなわち、スーツを紙袋に入れて持ってきたのだ。
しわにならないようにスーツ入れを持ってくればよかったのだが、そこまで用意周到ではない。
トイレで、早着替えをする。
2時間ほどは大丈夫だったが、スーツを着ても寒い。
そりゃそうだ。
中のワイシャツは、半袖だもの。
15時頃に、ホットコーヒーを注文し、ホッとする!
17時から打ち合わせを始め、
打ち合わせが終わったのが22時30分。
実に、5時間半のロングラン打ち合わせ。
今年度・来年度の2年度間集中的に研究する共同研究プロジェクト
の研究分担者との打ち合わせ。
再来年度も続くが、3年度目は、しっかりとした報告書を作る予定。
研究計画書を見ながら、ディテールにわたって確認をする。
若干見込みで計画していた部分があったが、その課題についても、取り組んでいただけることが判明し、広島まで来て良かったと感激する。
小生が研究代表者で研究分担者が3名。
スケジュールを調整して、4人で中間報告会をしたいと思う。
静岡あたりが中間点で良いのではと考える。
別件でお願いしていた<研究倫理委員会規定>も拝借できた。重要な参考資料でR。
///////////
昨日のアルコール
生ビール 中 8杯
冷酒 1合
焼酎のお湯割り 1杯
今朝の血圧
右・・・158-95-72
左・・・163-97-70
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )